SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>>大津市//名古屋市1//名古屋市2//名古屋3//神戸市//大阪市//静岡市
>>大阪市ch1//大阪ch2//名古屋ch1//東京ch2

藤井フミヤ FFTV channel.1

2004.12.30@日本武道館


抽選会
DJ.December-Head
諸注意事項
ライヴの楽しみ方レッスン
メインMC登場
・会場入り中継
・カウントダウン〜JAM
M1.rADICAL☆sTAR
M2.Thrill Up-Hollywood-
M3.美しき独裁者
FFNEWS
(博多弁禁止違反/かるがも)
M4.LaLaLa Stranger
M5.Who are you?
M6.Silver

MC〜衛星中継(タイはカット)
M7.恋人は地球人
M8.100年Park
M9.MY STAR
M10.スプートニクスノードーム
CM:
CM:つぼ八
CM:
「バラードBEST3」発表
M11.Long Road(Retake)
M12.Go the distance
MC
M13.木漏れ日の風にふかれて
ビデオパンフの告知〜メンバー紹介
M14.LOVE HOTEL IN LAKETOWN

M15.EROTIC
M16.Nana(Retake)
M17.Do Bee Doo Bee"FREEDOM"
M18.ANGEL-DMT〜歓喜の歌(Inst)
M19.SWEET GARDEN



EC1)ストレイトキャット
EC2)紙飛行機
MC
EC3)TRUE LOVE
DJ.December-Headのおまけ
EC4)rADICAL☆sTAR
EC5)Come on昭ちゃん


13時からのINORAN FC 限定忘年舞踏会・・・に当ったからこっちもついでに参加を決めた
去年みたいにベストテンには出ないんだよね、少し残念だな
ランキングに登場回数51回で2位になってたけど触れられなかった・・・

今ツアーの定刻、5分前に抽選会、5分押しで開演の通りにスタート
FFチケじゃないから抽選は関係ないし・・・

諸注意の御当地ネタは「歌舞伎座・明治座」の特製弁当食べて「生きてて良かったなぁ」と言わない奴
Lady Rockの頭黄色だよ・・・似合わねぇ。不細工面が更に無気味な女だ

大阪でのch1ベース?、がらっと変える?、名古屋と同じなのかなって不安が大きかったな
JAMセッションからファーのコートまとったフミヤが現れて
M1.rADICAL☆sTAR、名古屋ch1か大阪ch2なのか判断できないけど嬉しかった
M2.Thrill Up-Hollywood-で、あれって気分からM3.美しき独裁者に流れると、ジャケット振り回してる
M2以外は名古屋ch1(前半・大阪ch2+中盤〜大阪ch1)だなって見えてきよ。

比較したら大阪ch2の方が全体に良かったけど、半分で入替えているからなぁ
平均化したか
鳥越苦労アナに扮したフミヤのFFNEWS

1)藤井フミヤ博多弁禁止令違反で逮捕

良心的な観客の通報で発覚・・・
久留米弁なんだと主張していたらしい・・・・基本ネタ

2)日比谷公園のカルガモ親子が
 焼き鳥にされていた

東京が一番読めなかったけど、エグいよ
銀座のタレ10番(焼き鳥屋)で{カルガモ成仏}という名で
カルガモ親子が出されていた
店主は発覚後に上海へ逃亡、次はたまチャンを狙うと豪語
食べたOLはすぐに「これ、あのカルガモじゃん」と分かったとか・・

M4.LaLaLa Stranger
やっぱり大阪での腰に来るグルーヴの重さとカッコよさがなくて、薄いPOPなだけになってる
M5.Who are you?
M6.Silver
アウトロでは上手の階段でナギがSAXプレイ
ライテイングが不快感なくなったのは、空間メインの青が弱くなってバランス取れているから

Lady Rockが興奮して現れ、下手袖にETOHも間に合い、フミヤを招いてのトークタイム
目の前によーやく来たよ
MC〜衛星中継
FF「チョーキモチイイっ」「大掃除を机の周りだけ」「妬くんじゃないっ」

エベレスト山麓のネパール、ジバナンダさん

基本ネタ
F:ネパールは俺のこと知らないでしょ/S:世界のソニーです
F:国際中継はベストテンとかトップテンとかよく失敗するから

ロンドンから屋敷豪太

名古屋、大阪ch1と同じ

大地震と津波災害後だけにタイのネタはカットだね
DJ.December-Headが俺が紹介してやると画面には宇宙人達・・・
宇宙人コールして呼ぼうと皆でコール、
DJ D-H「俺のことバカだと思っているだろう?」
ソケプラのピコピコ音とサンプリングVoxがずっと流れて、エフェクトVoxでの笑い声&Are you ready?
FF「この広い広い宇宙に、存在する生物は我々だけではない。必ず宇宙人はいるはずだ。
Come on宇宙人!!応えてくれっC'mon」
Sステージセンターに現れた宇宙人2人・・・4人じゃないのか?

今回のツアーのメインブロックだね
M7.恋人は地球人
演奏がラフだな。センターの円形ステージで拉致・連行されたフミヤは「うわぁぁぁぁっ」と絶叫
TVらしくブルーバック前に座らされてのCG合成
やっぱり昔の振付けとか手拍子のタイミングって忘れられてるの?
いかにも大阪・ナゴヤとかいってた連中はやってる。僕はとにかく踊り叩いて大騒ぎさ
この間二人の宇宙人は上下のステージで首コキコキ左右に揺らしてる。痛くなりそうだよ
そのまま軽くDr入れてPOPチューンのM8.100年Park
宇宙人が4人になっての振付けタイム。やっぱり楽しいし無茶苦茶気持ちいい(一部Bメロの振りはどうかと思うけど)
照明も全開にして客席照らし出して、踊り観てフミヤ笑い噛みしめているし

黒いジャケットで襟袖ポケットが白いファーのフミヤ。タイは真紅
FAKEっぽくスプートニクのSE流れているけど、ナギのピアノはM9.MY STAR
舞い降る雪の中で切な気に歌うM10.スプートニクスノードーム

TV CM

a)CM:あいおい損保

Thrill Up版

b)CM:つぼ八 四ッ谷三丁目店

ナギが点在しているのは・・・・

c)群馬 松本さんちのトマト

群馬からのノースウインドって、今回はトマト蘊蓄あり


せーので息あわせて、MC2人登場で「藤井フミヤに唄ってほしいバラードBEST3」発表
キョードー東京の女性STAFF10人の結果・・・せっかくだからたまには野郎にしたらいいのに

Long Road(Retake)

Go the distance

BOY'S HEART

東京ララバイ

Another Orion

4位は違うなんて突っ込みしながら、唄ってもらいましょうとM11.Long Road(Retake)
ヤッチ:サンバーストのストラトタイプ。薫:紅いB
フミヤは黒スーツに赤シャツ白ネクタイとアルバムジャケット版でセンターで唄う
歌詞があやふやだなぁと思っていたら、もろに自信なさそうに声小さくて
結局、2コーラス目Aメロで間違えて、不満の声にもComoe onとマイク向けて唄わせ押切ってく
M12.Go the distance
Aメロで昭ちやんはチユーニングしているし

北海道ロケの映像が流れる中でのMC
「やっと武道館です。今年も残すところ後ふちゅか。あっという間だね。」
人間の科学技術が進歩すれば進歩する程時間は短縮される。間違いない」
「携帯電話がなかった時代なんて想像できない。テレビがなかった時代・・・・車がなかった時代・・・」
「かわらないものもきっと世の中にはあるアズ。皆の中にも。変化は大事ですけど」

「今年も色んな歌を作ったけど、最後に、フジテレビのめざましTVと組んで・・・」
「・・・・できなけりゃいいやって。10日あれば一曲くらいできるけど、いいものができるかどうか?」
M13.木漏れ日の風にふかれて
確かにね、結婚してからは妻に対して、こんな素敵な景色があったとか、面白いものがあると、
見せてあげたいといつも思ってる
不思議と娘に対してはあまり思わないんだよな

MC2人再登場でステージセンターに唄い終えたフミヤを迎えるとビデオパンフの告知
「構想3年。撮影ハリウッド、ユニバーサル、いやいやソニー(さすがにフォローね)
「物凄いCG。大スペクタクル」
MC.ETOHが紹介していってメンバー紹介
「あまり、そこそこ素敵」
昭&ナギ:テーマ曲はDVDネタ・・・観てなきゃ分からないよ
哲晴:F「FFどこまでいった?」/T「FFじゃなくてDQです」/F「知恵の輪8時間かけて解いたんだよ」/T「外なんて嫌いです」
カースケ:DBの亀仙人のフィギュアとカメラで比べてそっくり
薫:ほやほやなチョッパープレイ
ヤッチ:なんちゃってハリケーンネタ

M14.LOVE HOTEL IN LAKETOWN
モニターにシンクロされるPVみたいなカッコいいカット。かなり削られて減っていたのが勿体無かったな
暗転してのDrからM15.EROTIC
フミヤは背にFFTVと入った白いスタッフジャンパーみたいなブルゾン?。
ステはエレキコンガ、ナギはSax
飽き飽きしたM16.Nana(Retake)
暗転しての1,2,3,4のステイックカウントは、M17.Do Bee Doo Bee"FREEDOM"
せめて重い音のアナログ盤アレンジで差別化してほしかったな

M18.ANGEL-DMT〜歓喜の歌(Inst)
どうしても去年のカウンターが思い出されるよ。ピッチが走ってたなぁ
大サビ前歌詞飛んじまったなぁ。
「Yeah!Everybody!2004年も本当に皆に助けられ。色んな意味で感謝してます。ありがとう。
2005年もまた一緒に遊ぼうぜ。また武道館に来いよ。ありがとう2004年」
インスト終わって鐘の音が響きかけたところで、余韻ぶち切るように
「Thank you everybody!Last Song---!」にピアノが絡んで
M19.SWEET GARDEN

ミラーボールが煌めいて、モニターにもその映像がUPになってる
大サビ途中でのスポットがSEと共にフミヤに集中する演出はかっこいいな
ジャケット脱ぎ捨てて白いTシャツになって20:48本編終了

4,5分で出てきて、今夜も銀のジャケットを肩にかけていた。
どうせならDJ.December-Headとかにナビゲートさせた方がいいのに
MC「・・・・・・一日一日が終わっていく感じがするなぁ。やり残したこと無いのかなぁ。一杯あるさ。
来年やリャいいんだ。全部やっちゃったら生きていく意味ないもんね。
来年もいい年にしようぜ。今年は酷く虐められたが。」
EC1)ストレイトキャット
ここで踊らなきゃあと何もないって思うと余計に悲しいね
EC2)紙飛行機
珍しくフミヤの飛行機が綺麗に飛んだよ
お祈りでの締めは楽器陣とぴったり揃ってた。あぁよかった

MC「Yeah!残すところこのツアーも、FFTV、2時間半に渡る超スペシャルプログラム。FFTV、お別れの時間が。
次に皆さんとお会いするのは一年後になるでしょうか?2年後になるでしょうか?40年後になるでしょうか。
好評ならばまたFFTV復活したいと。視聴率の問題ですが。
2004年も明日で終わりですけど。色んなことがありましたね。
????????毎日、生きていく。ときどきはだらだら生きていく。どうすりゃいいんだ。
??????????????結局はLove&Peace」
EC3)TRUE LOVE
TV番組の締めとしては分かるけどさぁ

DJ.December-Headのおまけ
最後にキラっと涙見せてたけど初めて?
こっちが本当のプレゼントだって、去っていくフミヤを中継。POP JAMの最後みたいなものかな
MC「またいっしょに遊ぼうぜ。じゃあな。ぐっない。何だよ。分かったよ」
「Come on、Tessay!」ってテッセイノリノリでサンプリングボイスに合わせて唄ってる
EC4)rADICAL☆sTAR
無茶苦茶盛り上がったよ。オープニングの豹柄コート来てフミヤ登場
気持ちよく発散してすっきりしたよ

終演後はミレナリオは灯っていなかったけど、アヴァンチュール楽しかったし
明日が一日3本怒濤の日だ
>>home
>>書庫藤井フミヤ
>>書庫2004年版