SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>>大津市//名古屋市1//名古屋市2//名古屋3//神戸市//大阪市//さいたま市//

藤井フミヤ Jailhouse Party

2004.9.20@静岡市民文化会館


OP
TRUE LOVE(1/2size)
口上
監獄ロック
BODY
WHITE BABE
独白
LADY SISTER BABY
方舟
NO FAKE
DO NOT
MC〜ラブドラのフェイク

小さい秋
Pink Champagne
記憶(Cloverfield Ver)
Close
MC
Go the distance(1/2size)
MC
Free way Lovers
MC
love&drive
Thrill up(ver Venice beach)

Tiffany's Dinar
ロックンロール・ウィドウHEART IS GUN
UPSIDEDOWN
恋の気圧

メンバー紹介

ハートブレイク
NaNa
Precious days
Stay with me


静岡はどうも変な運勢がまとわりついていて
名古屋がFFも一般も取れずに流れ着いたり、彼女がバレたり、偏頭痛酷くて途中退場したり
今回は遠征直前の水曜日に追突されて
営業車は中破するし、救急車で搬送されて意地で脱出してなんとか遠征。
メインは19日のJ@渋谷だったけど、18日の大宮も自重して備えたよ。

開場直前にタクシーで乗り付けて、しばらく眺めて、入場列が落ち着いてから入った。
これが夏のフミヤの最終戦だ。
結局チケット2ヶ所分ゴミにしちゃったツアーだったけど7本目か、本編最終曲のためだけに遠征増やしたからなぁ

サウンドチェックはPinkとロックオンのSEもやってた
18時の定刻影アナで時計のライト消えて、定刻5分押しで看守ステ登場
ところどころ塊で立ち上がったりしている人たちがいるね。地元の方達かな?

今夜は「プロ野球のストが終わって、ご機嫌な所長様のための音楽界」
敬老の日でもある。

「こんにちわ。囚人番号0238です。普段は図書室の係をしています。たまに食事(係)もします
量が欲しい人は目で合図して下さい。1曲目を唄わせてもらいます。
シャバに居る時に好きな女に作った歌です。あの娘どうしているんだろう?ちぇっ
では唄います」

M1.TRUE LOVE(1/2size)
あーあ、今夜はハズレだなって思って聴いていたよ。
ナギのKeyはローランドのX8だね
口上
M2.監獄ロック
「Thank you」で締めて、帽子を後ろへ投げ捨てるとM3.BODY
眼鏡も外していたよなぁ。間奏に入ると「カモン、スティーヴ」で2階に登場したステはドラム缶立て直して打鳴らす
やけに気持ちよさそうに左右にSwingして揺れている感じ。ヤッチGはフェンダー系のサンバースト色
フミヤがドリンク飲んで昭ちゃんのギターからマリオネットみたいなパントマイムして突然寝そべって唄い出すのは
M4WHITE BABE
今夜は2階で金属棒叩いているステに変わってBの薫君が下手フロントに出てきてプレイしているよ
昭ちゃんも暫くヤッチのところでプレイ。最後はドラム前のパーライトの光の壁の向こうから飛び出して締める

紺色のライトが揺れる中で、
独白
いつもと同じ内容なんだけど「TVや新聞は」ってところで会場が沸いたよ。まぁねぇ、
公平さを欠いた連中しか集まっていないんだろうな
M5.LADY SISTER BABY
手錠プレイはどうでもいいんだけど、42のおっさんがより見苦しいだけだし
マイクスタンド倒して脚ですぐ起こしてみたり、手錠を引っ掛けて引きずったり
コーラスとっていたのは薫君。
スネア挟んでM6.方舟だけど、イントロで「Woh!woh!woh----!」ってもろWandererだぜ
ステは何故かイントレよじ登って2階へ上がると、ドラム缶立てて連打してるし
「もしもし俺だよ。もしもし?」「もしもし、俺だよ。もしもし?切るなよっ」の電話パフォーマンスは短かったな
いつの間にか眼鏡掛け直していたよ
間奏ではスティーヴのパーカッションソロにピンクのピンスポ・・・・頭が光っているんですけど・・・
フミヤはその間ドラム台に座って呑気にドリンクタイムだし
ステイックカウントからM7.NO FAKE
目くらましのストロボライトの中、今夜は上手から拉致してきて監禁・・・
くだらねぇな、あいかわらず
昭ちやんのギブソン系のGかな?ツインギターのユニゾンかっこいいのにな。つまらん演出だよ
マイクスタンドをバトンにして振り回しているのはお約束だけどさ
こんな重い音って今の俺の好みなのかなぁ

SEが厳かでミサのようになっていくと、次が読めるM8.DO NOT
1曲目で外したから嬉しかったよ。ただやっぱりBブロックの流れ締めるのには合わないけど
セットの背後で上から降り注ぐスモークがやがて下から吹き上げられて渦を巻いていく
フミヤは赤いエレアコ
ラストの「ダーン」のハモリも綺麗だったよ

MC「Yeah!おれたちはいつも檻の中。囚人番号0238です。
人間生まれて死ぬまでずっと???????いきていくの無理だよな。
駐禁きらなくてもいいじゃん。全然邪魔になっていないし(余程悔しかったんだろうな)

ラブドラのフェイクは何と止めに入る監守ステが演台持ち出してきて(横滑りで・・・)
汗かきながら説教なんだけど、昭ちゃんが白いハンカチ差し出したら汗ぬぐいそのまま投げ付け
0238号は正座して聴いているし

所長様のお好きな歌はナギとミーティングしてて、それを下から昭ちゃんがそば耳立ててる
厳かなんだけど演歌の匂い感じさせるKeyにマジで「何っ」って顔で突然振り返るフミヤが笑えたよ
御当地ソングなんだけど、静岡ってないのかな?
M9.小さい秋verノーマル&パンク
年末のクリスマスやお正月じゃないんだからって感じのパンクに変化したら
またまたステ怒鳴り込んできて、ノーマルに戻る始末・・・

「好きな海へ連れていってやるぜ」でM10.Pink Champagne
ヤッチはギブソン系のGでオカズだけ入れてメインはブルースハープ#Dとベースだね
ヤッチがサンバーストカラーのGに替えて、フミヤがマイクスタンド持ち出したところでスネアカウント入って
M11.記憶(Cloverfield Ver)
どうしてもいい声なんだけどステの頭の光が・・・
昭ちゃんのSEにナギのKey重ねてM12.Close
MC「Closeを聴いてもらいました(おきまりの台詞だな)
M13.Go the distance(1/2size)
帽子とタンバリン(後半の用意していたのに)投げ捨てて
スタッフが袖から歌詞カード持ってくるから唄い出したけど嬉しかったよ
唄い終えて歌詞カードは最前の子に折ってプレゼントしていたな
MC
M14.Free way Lovers
MCはヒナノの話と少しだけ「ハート型の涙」唄ってた

いい具合に締ったM15.love&driveのBandサウンドから、
ラフに感じさせながら固まっているM16.Thrill up(ver Venice beach)
ただフロントにたってのお触りタイムで掴まれ「イテテッ」なんて叫んだり
サビは怒鳴るようだしまぁ自業自得だけどプロだろうが
M17.Tiffany's Dinar
ずっと座っているしかなくて辛い後半だよ
M18.ロックンロール・ウィドウ〜M19.HEART IS GUN
面白いくらいにチェの頃の振りやっていない人が多すぎるくらいだよ。
M20.UPSIDEDOWN
上手の袖でヤッチvsフミヤ。下手では薫&ステ&昭ちゃん
M21恋の気圧
ここだけは譲れなくて、頚椎捻挫保護の首輪外して立ち上がって飛び跳ねちまった

メンバー紹介

ステは新聞読んでいるし(ネタのため)、ナギはピアニカもってステップ
薫君は「ハトヤ」のCF曲をピアニカで演奏で拍手喝采。確かに静岡だね
昭ちゃんもピアニカ受け取ったけど、うまく音出せず
何がしたいのかも不明・・・アンコールしたけど「できませんっ」ってねぇ
ステは新聞の血液型占いでいいコト書いてあったらしい(自分自身は酷い占いみたい)
ヤッチはKeyへいってIMAGIN弾き語りでかっこいいけど後でおどけたステップ・・・・
カースケはヤッチのG持ってフロントでプレイ
フミやコールして渋々マイクスタンド回しに挑戦・・・後ろでカースケ氏が回しているスティックの方が滑らか

EC1.ハートブレイク

「もういっちょいくかっCome on!」EC2.NaNa

ヤッチがギブソン系のエレアコにしてステはドリンクのンで一息、フミヤがマイクスタンド持ち出すと
昭ちゃんがフェンダーのGでEC3.Precious days

結局やらないなんていいながらもメンバーは定位置のまま。定番化しちまったアンコールなんかゴミだよ
EC4.Stay with me

>>home
>>書庫藤井フミヤ
>>書庫2004年版