SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>>大津市//名古屋市1//名古屋市2//名古屋3//神戸市//大阪市//静岡市
>>大阪市1//大阪2//東京都1//東京都2

藤井フミヤ FFTV channel.1

2004.12.26@名古屋レインボーホール


抽選会
DJ.December-Head
諸注意事項
ライヴの楽しみ方レッスン
メインMC登場
・今年を振り返り
・会場入り中継
・カウントダウン〜JAM
M1.rADICAL☆sTAR
M2.憎いあの娘
M3.美しき独裁者
FFNEWS
M4.LaLaLa Stranger
M5.Who are you?
M6.Silver

MC〜衛星中継
M7.恋人は地球人
M8.100年Park
M9.MY STAR
M10.スプートニクスノードーム
CM:明治乳業:クリープ
CM:山ちゃん金山店
CM:額田郡の猪野さんの有精卵
「バラードBEST3」発表
M11.Long Road(Retake)
M12.Go the distance
MC
M13.木漏れ日の風にふかれて
ビデオパンフの告知〜メンバー紹介
M14.LOVE HOTEL IN LAKETOWN

M15.EROTIC
M16.Nana(Retake)
M17.Do Bee Doo Bee"FREEDOM"
M18.ANGEL-DMT
M19.SWEET GARDEN



EC1)ストレイトキャット
EC2)紙飛行機
MC
EC3)TRUE LOVE
DJ.December-Headのおまけ
EC4)rADICAL☆sTAR


目覚めたら雨・・・・高山はかなりの雪。名古屋は風くらいだった。
定刻5分前に抽選会が始まった。今夜はスムーズなのかな?

「Thank you名古屋。Yeah!名古屋。来たぜ名古屋レインボーホールっ!盛り上がってるかぁ!」
ってオープニングは大阪のch1と同じ
DJ D-Hと注意事項にライヴの楽しみ方ビデオ(良い例(ニコニコ/ステップ/手拍子)と悪い例)
弁当ネタは予想通りの「御園座特製弁当」
メインMCのETOH&Lady Rock、二人の立ち位置は下手の袖先にある小円形ステージ。

今年を振り返るNews
AD役のスタッフが屈んで走ってきてETOHに耳打ちして、この辺はまさにTV中継っぽいね
AD「フミヤさん、Cブロック通過しました」
ETOH「フミヤさんが間もなく会場に入られます」
フミヤ会場入りシーン中継から、絵は大阪の使い回しっぽいけど構図が少し違うかな

DJ D-Hが時計にされてのカウントダウン(ETOH日本語/LADY英語)
暗転してメンバー飛び出し、「1,2,34!」の絶叫は飛び込んでカツラ剥ぎ取ったステイーヴだったな
初めて知った・・・
ノイジーなジャムセッションはヘドバンしてぇ
M1.rADICAL☆sTAR
豹柄(大阪は白だったよな)のふわふわコート姿で登場したフミヤはサングラスのまま。ゴージャスなスターだねぇ
イントロで後ろへコートを脱ぎにいってM2.憎いあの娘
紅いスーツ(白+豹柄ファー付き)のフミヤはコームで髪整えながら出てきてセンターの花道
昭ちゃんはレスポール(サンバースト)Gだ。
マイクスタンド振り回して投げ捨てて締めると暗転
座って唄っていたM3.美しき独裁者
UPになるとこで立ち上がり花道へ出ていくけどジャケット脱げかけて、そのまま脱ぎ捨ててた
CGは途中から優雅な赤薔薇、スケルトンが歩いていて、最後は空と鷹なのにカエル・・・何故?
そして英詩・・・肉眼ではやっぱり読めぬ。暗転

FFNEWS
キャスターは大阪と同様「鳥越苦労アナ」・・・

1)藤井フミヤ博多弁禁止令違反で逮捕

ここは使い回しで、善良な観客の通報で発覚・・・
久留米弁なんだと主張していたらしい

2)万博会場に巨大鶏

予想通りのベタな展開
もう手羽先にするのは止めて、それでなくても飛べないんだからと訴えたとか・・・

DH入る間も無くDr入って、Bにフミヤのブルースハープ入るけど
大阪の時の腰に来るグルーヴィなロックテイストが欠片も無いままでM4.LaLaLa Stranger
フミヤは鳥越アナの黒眼鏡に黒シャツ。昭ちゃんはサンバーストのストラトだ
暗転して、薫のウッドべへースでM5.Who are you?
「?」マークの映像と顔にフィルター掛けまくって大阪とは変化させてたCG
ゆっくりとセンター花道を歩いていく
カースケ「1,2,3,4」カウントから黒眼鏡外してM6.Silver。道路走る車のカットが挿入されていたがスライム。
照明は基本的に同じ。でも大阪での気持ち悪さは無かったな。

Lady Rockが興奮して現れ、下手袖にETOHも間に合い(カツラは慌てて被ってきたが眼鏡は卓の上)
フミヤ(黒ネルシャツに真紅のタイ)を招いてのトークタイム(福岡ネタでのPSP買えたみたい)
対角線上で遠いけど、視点が変わってていいな
MC〜衛星中継

タイのバンコク、チェイさん

所謂絵と音は届いているけどこちらから通じてない

エベレスト山麓のネパール、ジバナンダさん

上と同じ
F:ETが洋服着ているように見える。質問!ジバナンダ男?女?
S:後で聞いておきます

ロンドンから屋敷豪太

ゲーム機の前のソファーに座る豪太。
あからさまに録画したのとの口合わせなんだけどさ
一休で呑んで豪太が奢った話と、年末年始の過ごし方に
ついてはカツ丼。揚げ方が難しい・・・と独り勝手に喋り続ける豪太

ETOHからおかしいのはゴータさんの回線(頭)・・・

DJ.December-Headが俺が紹介してやると画面にはまたもや宇宙人達・・・
スタッフは暗闇でブルーバックのボード他設営してる(確かにTV放送の裏だね)
DJ D-H「みんなで宇宙人を呼ぼう。うちゅうじーん」
宇宙人コールして呼ぼうと皆でコール、
DJ D-H「俺の言葉かだと思っているだろう?」
花道のフミヤも「うちゅうじーん」なんていってるし
FF「この広い宇宙のどこかに、きっといるはずだ。コンタクトをとってくれっ!Come on宇宙人!!」
SEはソケプラのピコピコ音がずっと流れて、エフェクトかけた声での笑い声。そしてAre you ready?
ステージセンターに現れた宇宙人2人・・・いや4人って・・・福岡かららしいけどさ
皆さん、頭左右にコキコキ揺らしながら歩いていて大変だね
フミヤもコキコキ揺らして歩いてセンターの円形ステージへ
M7.恋人は地球人
「うわぁぁぁぁっ」と絶叫してブルーバック前へ連行されたフミヤは合成CGで頭吹っ飛んでる
ステが代わりに座って試してみたり、ヘルメット抱えて遊んでる後から
昭ちゃんのGソロでの合成シーンで、カッコつけて途中から調子に乗ってメンバー皆割り込んで無茶苦茶・・・
2コーラス目から歌詞があやふやでごまかしてたな
死角で、アウトロ前にはブルーバックが下手へと片付けられていく
ラストはETみたいに宇宙人とフミヤが指先で意思疎通・・・

そのまま軽くDr入れて軽快なPOPチューンのM8.100年Park
CGは琴座?乙女座?(忘れたなぁ)の星雲がメインで使われていたよ
今夜も宇宙人の振付け付きで皆で踊ってる。やっぱこういうの楽しいよ。しかぁしっ!宇宙人一人振付け間違えていたぞ
テッセイもナギもプレイしつつ片腕交互に振って合わせてる涙ぐましい努力だよ
「Thank you宇宙人」で去っていく二人。モニターには宇宙船が去っていった。
ところであの4人は地球人の恋人と楽しめたのか?CGのラストは雌抱えた宇宙人がUFOにのってくところ

黒いジャケットで襟袖ポケットが白いファーのフミヤ。タイは真紅
一応今夜もFAKEっぽくSE流れているけど、ナギのピアノはM9.MY STAR
ここからch1かよ・・・タイムマシーン期待していたのに・・・まあいいけど
雪の舞うM10.スプートニクスノードーム、切な気に歌い上げているね
雪が止むとブルーライトにスモークが幻想的な海のよう、
その裏をカメラマンが下手に向かって仕込み移動・・・見え過ぎて笑えるよ。フミヤは上手の裏へ消えて暗転

TV CM

a)CM:クリープ

本物じゃん・・・

b)CM:世界の山ちゃん 金山店

ヤッチが点在しているのは・・・・手羽先マジネタ
山ちゃんとリ鍋

c)額田郡、猪野さんちの有精卵

出演:ステイーヴ&薫・・・笑える・・・
三河からのイーストウインドって、今回は蘊蓄が無かったなぁ


せーので息あわせて、MC2人登場で「藤井フミヤに唄ってほしいバラードBEST3」発表
サンデーフォークの女性STAFF10人の結果・・・名古屋では不満の声でず笑い声

Long Road(Retake)

Go the distance

INSIDE

柳ヶ瀬ブルース

TRUE LOVE

4位は違う、岐阜の歌じゃんなんて突っ込みしながら、唄ってもらいましょうと
ヤッチのボデイ叩いたカウントじゃなかったよな、なんだったんだろう
真上から立ち位置にスポット当るけどフミヤは外れたまま・・・・歌に入る直前に灯りの下へ
M11.Long Road(Retake)
凄く優しくて暖かい歌声しているよ(ほぼこの席で12年前泣き崩れたっけなぁ)
フミヤは黒スーツに赤シャツ白ネクタイとアルバムジャケット版でセンターで唄う
本来のch1ならここはSnow Crystal・・・
なのにナギピアノから次は本来のch1でM12.Go the distance
一応名古屋と同じ東海地区の静岡での約束だからね

北海道ロケの映像が流れる中でのMC
「」
今年も終わる。早かったってこと
「めざましTVとのコラボレーションで・・・」
「」
「」

M13.木漏れ日の風にふかれて

MC2人再登場でステージセンターに唄い終えたフミヤを迎え
ビデオパンフの告知(あれは一度ミルだけでいいけど笑える)
「これだけDVDが普及しているからDVDで作ってます(隆一きいとけよ)
「本当の発音は?」「でーぶいでー」「今回は凄いです。大作です」
「今回はハリウッドで作りました」「2億7千万位かけた」「元旦にお説料理食べてみてもらって」
「2枚買うわ」というLadyに「2枚かよ。もっと買えよ」なんて初日とは正反対な会話

メンバー紹介
MC.ETOHが紹介していって各自芸(楽器)プレイ。
昭ちゃんはカンペまで用意して、「やっとかめだなもう」と必死で言おうとするのに舌回らない
そんなの死んだばあちやんくらいだぜ「ギター弾いてごまかせ」なんて
ナギは「お正月」をプレイ。調子にのってソウルフルに唄うフミヤは「Japanese Standard Love Song」なんて
Xmasはゲームして過ごしたテッセイは簡単なサンプリング音(締めはSPマリオ)
カースケはギターソロからOne Night GIGOLOへフミヤも悪のりして最初の「Kill you」だけ
慌ててスリッパ持ってきたETOHにまた次ねと笑ってた(画面にはスリッパのアップ)
薫は、そのスリッパでのチョッパー。「スリッパァ!」なんて。ベーシストとしてJの方が遥かにかっこいいな・・・
ヤッチは酔いしれ歌い上げる。ステはまたまた一人2役をクルクル回りながら怪演

「どうもボーカルの藤井です。それじゃあEverybody!
画面見ていいのか本人見ていいのか分からないだろうこの演出
Yeah!後半もりあがっていこうぜ。Are you ready?Are you ready?」
M14.LOVE HOTEL IN LAKETOWN
モニターに唄うフミヤが映るんだけどインサートされているのが同じようなステージシーン
これがかっこいいんだ、まじで。ライヴの「絵」の方が本当にただのおっさんで・・・老けたな
ギター2人(昭ちゃんはレスポールG)は左右袖にてプレイ。暗転してのDrからM15.EROTIC
フミヤは背にFFTVと入った白いスタッフジャンパーみたいなジャケットか。
ステはエレキコンガ、ナギはSax

結局後半は本来のch1なのかって飽き飽きしたM16.Nana(Retake)
暗転してのステイックカウントは、やや重い音でアナログ版かと一瞬期待したM17.Do Bee Doo Bee"FREEDOM"
ノリまくっていたンだけどLadyが調子にのって踊り出しているのは鬱陶しいよ
あの女の存在、嫌がってる人大阪程では無かったけどね

M18.ANGEL-DMT
どうしても去年のカウンターが思い出されるよ
ママがサンタにキスをした(Inst)やらないよなぁ、どうつなぐのかな?お正月?なんてみていたら
鐘の音が響く中で「Yeah!Everybody。今日は楽しかったぜ。FFTVもラストナンバー。盛り上がって行こうぜC'mon!」
にピアノのメロが絡んでイントロで
「Hey Hey。2004年ももうすぐ終わる色んなことがあったぜ??????????皆のお陰です。C'mon!」
M19.SWEET GARDEN

ミラーボールが煌めいて、凄く好きなんだけどライヴでは物足りないんだ
大サビ途中でのスポットがSEと共にフミヤに集中する演出はかっこいいな
ジャケット脱ぎ捨てて白いTシャツだったな
「Thank you! Thank you Good Night!!」
悠々と下手袖へ消えていく。大阪よりも消えるまでの距離が長かったな

後遺症で辛いし、一人でも声出すけど力無くて手拍子だけ。ゴメン

4,5分で出てきて、今夜も銀のジャケットを肩にかけていた。
どうせならDJ.December-Headとかにナビゲートさせた方がいいのに
MC「アンコールどうもありがとう。皆は勿論知っていると思うけど。
愛知万博でナゴヤはびびるくらい来てるぞ。来年はもっと来ると思う。
今年ナゴヤに来るのは今日が最後で。そりゃそうだろ、後何日残っているんだよ」
パビリオンのサイズの説明したりして、改めてでかいなぁと思う
「うまくいくかなぁ。それじゃあお楽しみに!!アンコール行こうかっ!」

EC1)ストレイトキャット
Ladyが調子に乗って踊って鬱陶しいだけ。ここで踊らなきゃあと何もないって思うと余計に悲しいね
EC2)紙飛行機
席の関係から、通路と階段の間に居たから、ひたすら飛んでくる紙飛行機拾って中継していたよ
人のこと言えないけど、思い思いのメッセージとかデザイン印字して飛ばしてて
少しでも届けたいなって思うんだ
いつものお祈りでの締めは楽器陣と揃わなくてチグハグだったけどね

MC「約2時間半に渡り行われたこのFFTV いかがでしたでしょうか?
次回は来年ということになりますが、それでは次回の予告を・・・・間に合ってない様ですね
2004年は色んなことがありました。電車の中吊りに・・・・子供からパパは悪いことしたのかと」
「2005年もまた一緒に遊ぼうぜ。FFTVのエンディングテーマ心をこめて唄います。テレビの前の貴方にも」
EC3)TRUE LOVE
TV番組の締めとしては分かるけど、もういいよ。何でイントロ歓声が上がる?
MC「Good night。良いお年を」

DJ.December-Headのおまけ
最後涙見せてたけど初めて?

こっちが本当のプレゼントだって、去っていくフミヤを中継。POP JAMの最後みたいなものかな
「カモン、テツセイ!」ってマジ?カモンしょうちゃんじゃないのかよ・・・
テッセイノリノリでサンプリングボイスに合わせて唄ってるのはEC4)rADICAL☆sTAR
無茶苦茶盛り上がったよ。オープニングの豹柄コート来てフミヤ登場
この曲の位置はここだよなぁ(SWEETもね)

>>home
>>書庫藤井フミヤ
>>書庫2004年版