愛・地球博EXPO2005
●独断と偏見のパビリオンガイド

グローバル
コモン6

インドネシア館

オーストラリア館

巨大カモノハシはねぇ・・・出口近くのフード店は美味しかったよ

カンボジア館

石造りの寺院をイメージしている内部は歴史家としては血沸き肉踊る
空間でした

シンガポール館

正面よりも右手から入ったユニークなところがいいね
ただ、雪が降る頃だったから濡れたのは辛かったなぁ
スコール体験は今後日本でも頻繁に味わうハメになりそうで帰って怖い


謎の「あひるを持ち帰らないで」の表示とともに群がるグラサンアヒル・・・

タイ館

トムヤムクンヌードルに期待したけどハズレ・・
自国メディアの視察後痛烈に国内にて批判が起きて改装されたタイ館
中に入った時の雰囲気がやや明るくなっていたし
展示も見せ方変えられていた
以前よりは、中身はともかく演出的には洗練されたかな?
実演コーナーとかもスペース削られていたけど
全体的にやや明るく、見栄えのする展示に変えられてました

ニュージーランド館


翡翠の固まり

フィリピン館

壁の言葉の意味は?

マッサージを受けにいってみたい

ブルネイ・
ダルサラーム館

ベトナム館

マレーシア館

ラオス館

白無垢の木で組み上げた寺院模型は素晴らしいです。
ビールが400円で一番やすく、また飲みやすい
焼酎は買わなかったけどね

南太平洋共同館


長久手会場

グローバルコモン1

グローバルコモン2

グローバルコモン3

グローバルコモン4

グローバルコモン5

グローバルコモン6

センター

日本ゾーン

企業ゾーンA

森林体感ゾーン

企業ゾーン

瀬戸会場


EXPO-top
Home