愛・地球博EXPO2005 グローバル コモン3 イタリア館 ギリシャ館 クロアチア館 リビア館 スペイン館 ドン・キホーテをベースにして自然と文化を チュニジア館 ドイツ館 フランスと連結したパビリオンで、 トルコ館 幾何学紋様と自然をモチーフにしている フランス館 メインの映像は5面の巨大なもの ブルガリア館 薔薇が外観に描かれ入らずにはいられない ボスニア・ 価値無し モロッコ館 壁に水が流れパームツリーが生えている ヨルダン館 スパ体験とかもできるよ EXPOエコマネーセンター 長久手会場 森林体感ゾーン
●独断と偏見のパビリオンガイド
ギリシアデー
パビリオンの賞
館内の展示フロアの通路
エジプトと違って歴史・神話は前面にはない
郷土料理もないのがギリシアをこよなく
愛する僕としては無念
綺麗な雰囲気だよ
ゼウスのイメージ
展開
ミントティーに松のみ入っているのはさっぱりしていたよ
中間にはドイツレストランとフランスレストランが
併設されている
技術・工業大国ドイツの面目躍如な演出で
ここは面白いよ
外国館ながら行列できるはずだ
いわゆるスーパーロボとか昔のヒーローもの
そんな感じを味わえたよ
グレンダイザー発進って気分
雰囲気と言いなかなか乙なものですね
迷いこんでしまった気分になれます
中心に置かれた石の固まり
なかなかに意味深いし勉強すべきです
ヨーグルトの国です
薔薇フローズンというなのフローズンヨーグルト
じみたソフトクリームは美味しかった
ヘルツェゴビナ館
変なところ
なんか面白い壁でした
内部には死海からタンカーで運んできた
30%濃度の塩水に浮かんでいる女性二人が
ブルーライトに浮かぶ・・・・
肌に悪そうだよなあ
でも本当に浮かんでいるね
体験してみたいよ
EXPO-top
Home