愛・地球博EXPO2005
●独断と偏見のパビリオンガイド

グローバル
コモン5

エジプト館


パピルスにアルファベット(ローマ字)で名前提示すると
書き込んでくれるサービス
さすがに鳩肉料理は見当たらなかったなぁ
歴史を全面に押し出したツタンカーメン関連とか
(モックアップだろうけど)

南アフリカ館

民族色の散策にいいかな

アフリカ共同館

民族色の散策にいいかな

象鳥

食べ物は文句なく美味しいよ>>foodコーナー参照

NEDOパビリオン

ガラス張りで巨大ロボット(みらい)の見える部屋で
「NEDO」の説明
3Dメガネが見やすかった
床の立体感は素晴らしい。
アテンダントの胸も・・ってところがただ胸に印刷されたマークだから
ひねりが欲しかった
せっかく働くロボットを展示しているし、映像で紹介するんだから
少しは動かしてみせるパフォーマンスが必要。
ただの置物でしかない
ロボットの足から抜ける映像の部屋で更にNEDOの研究の紹介
個人的に好きな原子の結合の変化について語ってくれたのが嬉しかった。
賞味20分強

NEDO連携
新エネルギープラント

謎の秘密基地?


長久手会場

グローバルコモン1

グローバルコモン2

グローバルコモン3

グローバルコモン4

グローバルコモン5

グローバルコモン6

センター

日本ゾーン

企業ゾーンA

森林体感ゾーン

企業ゾーン

瀬戸会場


EXPO-top
Home