愛・地球博EXPO2005
●独断と偏見のパビリオンガイド

グローバル

コモン4

アイルランド館


展示もパビリオンも大したことないけど、本当にSLAVEには涙ものの世界だよ
特にMOTHERなんかが好きな方なら是非にどうぞ
すいているだろうし

後はケルト神話が好きな方にもお勧めですね

ケルト十字がお出迎えしてくれる

ウクライナ館

オーストリア館

木の滑り台と言うのかな
スノボやる人口のゲレンデみたいで
なかなか面白そうだよ

オランダ館

さすがチューリップ

イギリス館

「葉」をテーマにしている

スイス館

昔の軍が使っていたカンテラみたいな
ライトを渡されて探検して行く仕組み

ライトを当てると説明してくれるセンサー
中身は大したこと無いね

パーツがこっているだけだった
ラストはインクジェットで出力して
綺麗なつもりのスイスの山並にでて
記念撮影できる・・・

チェコ館

とげとげな竹槍が無数に突き出したような
外観が印象的

ベルギー館


ちょこワッフルは大人気
ベルギービールは単品8000円あり
入り口でチョコの板くれたよ

ポーランド館

竹の笊のように編み込まれた外観を持つ
最初の巨大なイメージコーナーはともかく
地下にエレベーターで降りて暗闇を抜ける
岩塩の洞くつは一番見てほしいね

舐めたら塩だったよ

ポルトガル館

リトアニア館

ルーマニア館

ロシア館



冷凍マンモスもロシアからきているけど
こちらは全身骨格。
マンモスだけならこっち見た方が遥かに面白い

コーカサス共同館

長寿がテーマかな?

バラ関連の食べ物美味しいがシチューが絶品

北欧共同館

北欧各国の自然・文化の紹介を綺麗に
まとめているね

EXPOドーム


長久手会場

グローバルコモン1

グローバルコモン2

グローバルコモン3

グローバルコモン4

グローバルコモン5

グローバルコモン6

センター

日本ゾーン

企業ゾーンA

森林体感ゾーン

企業ゾーン

瀬戸会場


EXPO-top
Home