-Seven Heaven-
Discography-The Other Side-
Singles1/2,Albums1/2/3/4/5/6/7/8

ハート型の涙

1997年5月16日

ポニーキャニオン PCDA-00967 CDシングル(8cm)

吉川ひなの

作詞:藤井フミヤ
作曲:朝本浩文

当然、でもテープではフミヤが唄っているGirld's POP
全身トータルプロデュース担当してアイドルを生み出すはずが、

こけた
デビュー作 宝島社「CUTiE」CMソング
宝島社「spring」CMソング //宝島社「Smart」CMソング

白い雲のように

1996年12月21日

コロムビアミュージックエンタテインメント
CDシングル(8cm)/CODA-1149

猿岩石

作詞:藤井フミヤ
作曲:藤井尚之

The Checkersのテイスト満載の超大ヒットナンバー。
後にF-BLOODでセルフカバー

GENERATION GAP

1997年11月6日

V6

作詞:藤井フミヤ
作曲:藤井尚之

ジャニーズ系への初提供という話題の楽曲
後にF-BLOODでセルフカバー
学校に行こうエンディングテーマ

PURE

1999年4月1日

8cmCDシングル / VIDL-30412

酒井法子

作詞:藤井フミヤ
作曲:増本直樹

Under the sky

2003年

ISSA

作詞:藤井フミヤ・ISSA
作曲:藤井フミヤ

ISSA/「EXTENSION」収録

市の歌

2004年

久留米市

作曲:藤井フミヤ

詩は公募

瞳の中のGakaxy

2004年

作詞曲:藤井フミヤ
編曲:

星空の片隅で

2004年

MISIA

作詞曲:藤井フミヤ
編曲:鈴木ケンジ

MISIA:「Singer for singer」(2004)のM2
2005年1-3月CX系ドラマ「みんな昔は子供だった」主題歌に
採用され、シングルカット
Sax ソロは藤井尚之参加。

野ばらの夢(4"17)

2007.5.9 UICZ-4169
加藤登紀子 作詞曲:藤井フミヤ
編曲:島 健
M2.野ばらの夢(4"17)
島 健氏が編曲&サウンド・プロデュースした加藤登紀子
「シャントゥーズ〜野ばらの夢〜」のタイトルチューン。
「J・シャンソン」を確立しようと日本の若手アーティスト
からの提供曲ってフミヤもあの婆さんからみれば若手か。
古風なしっとり感って「鎮守の里」を歌う歌手だからな。
シャンソンと言う感じはしないけど洋風歌謡曲かな。
子供の頃親父達が聴いていた世界の雰囲気がある。
深みのあるVoxで大人だね
LOVE Tear Drops
(4"44)

2007.5.9

SMLCA-4

塚本高史 作詞曲:藤井フミヤ
編曲:上杉洋史
「自遊奔放」M1曲
塚本高史はマンハッタンラブストーリーでの蒲生忍しか記憶が
ないけど、「少年レントゲン」で歌っていたか?
1曲目を藤井フミヤが作詞曲を担当
編曲の上杉洋史はソリッド・フォース所属。
古くから色々手がけているね。
オケをシンプルにして女性コーラスで彼のVoxを前面に出した
作りは正統派だけど、声に色気も艶もパンチがないな。
ギターアンサンブルから心地よいメロが絡むイントロ。
1コーラスのAメロ、ボーカルの声の質がつまんないな
俳優としてはいいのかもしれないけどね
シンプルでひねりもないメロディラインはフミヤ。
ただセルフカヴァーするには微妙にずれてるな



Home
七天宮