SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>>幸田町//一宮市//土岐市//名古屋市//京都市//東京//再演:名古屋市

河村隆一
バニラ〜新しい瞬間・再演スペシャルアンコール

2004.10.23@東京厚生年金会館


SPOON
覚醒
CHANGES
中断〜機材チェック〜MC
メンバー紹介

F114B
Ne(1/2size)
はね
チョコレートハート
MC

I LOVE YOU(ver Jazz)
DAYS
Melody
Missing You
激痛
Dr&Gセッション

[>_<]
intermission
スクランブルマーチ

ジュリア
あの日の忘れ物

EC)バニラのコート
EC)BEAT
メンバー紹介(支代美ちゃん)
〜祐のコメント
EC)深愛
EC)GLASS
ED.おやすみ(インスト)


追加公演ツアー。
最終日がとれなくて日帰りになったけど
開演前のSEが更に古くなってて歌謡曲になってしかも渋くて、「セーラー服と機関銃」とか

最後の影アナ入って少ししたら歓声?何か現れたのかって思った僕は頚椎捻挫で惚けていたんだろうな
横揺れの地震。けっこうきついよ。数分のことだけど何度か続いて、間をおいて数回
当然、安全確認が入るからと言う影アナに待つこと20分位して
開演すると言うアナウンスに拍手で応えているとメンバー定位置について
隆一は腕広げて歓声を受け止めるように歩いてくる。白シャツでナゴヤと同じ。

M1.SPOON〜M2.覚醒〜M3.CHANGES
と陰から陽へと抜けた感じの1ブロック終わったところでいつもなら隆一の一言入るのに
歓声と拍手を切り裂いたのはスタッフですと名乗る男。
最初はなんかイベントかっ?なんて不謹慎なこと思ったんだけど
「おそれいります。ステージのスタッフの者ですが今ちょっと余震がありました。」
照明みてほしい。揺れがまだ続いている。ステージに吊ってある機材の安全確認をして中断すると言うこと
客席は安全ですと断言していたけどね
メンバーも捌けて、スタッフが懐中電灯かざして見たりしてる
さすがに携帯でチェックしたりざわめきが大きくなる。

15分程して隆一が一人で出てきた時には中止の報告かよって覚悟したけど、中断の間のMC繋ぎ
MC「準備万端で袖で待っているんだけど。照明が全部からまってしまって
地震は僕のせいではないですから。INORANが。井上君は今日はお仕事で来てないから。
うちのスタッフのだれかかなぁと。
もしかしたらずっと来てくれている客席のどこかにキーマンがいるのかなぁと。
早く帰らなきゃ行けない人います?いるねぇ。ごめんね。可哀想だけどね。
地震だけはなんともできないから。
恥ずかしい話をします。最初の地震の時にトイレにいまして、揺れてるなぁって。熱でもあるのかなって
出てきたらみんなが地震だって
子供の時熱だしても
神戸の震災を体験された方もいますよね。
子供の頃、東京に地震がくるっていわれていて。
アイルランドへ行って、Motherの時、僕の撮影の5分前くらいに降り出して。
その前後にNews見たら日本でEarthquakeって神戸の街が燃えていて。戦争でも起きたんじゃないかと
何度も言いますけど地震で
仙台の方に宮城の方に言った時に。
北陸方面から来た人は心配かも知れませんが、ここは今のところ全員無事ですね
OKですか?さぁっ!」

「せっかくですからね、ここでメンバー紹介じゃあ、気を取り直して」
といって出番前の支代美ちゃん除いたメンバー紹介
「みんな元気ですか?元気ですか?元気ですか?114」
M4.F114B
M5.Ne(1/2size)
すぐにもがっちゃんのGソロで入るのに10秒位間をおいたのが中断の不安にかられてしまったM6.はね
アウトロでは「どうもありがとーっ」って叫んでいたよ
静まり返った中でSEがしみわたりM7.チョコレートハート
Voxの抑揚が小さかったんじゃないか?

MC「僕の大切なデビュー曲を」
M8.I LOVE YOU(ver Jazz)
イントロの軽快なピアノが気になったM9.DAYS。鍵盤へのタッチが柔らかくて小さいね
やっぱり怪我なのかな?極力高音キーも左手伸ばして右端までやっていたし
M10.Melody
ピアノソロはナゴヤと同じで、イントロに入ると何音が外していたM11.Missing You
見下ろす角度にこの曲とこの距離は深いなぁと思って胸がチクリ・・・聞込んでいたよ
M12.激痛
正面下からのライト2発を左手で塞ぐ形で聞き迫るボーカル。
Dr&Gセッション・・・時間がない今夜は正直カットしてほしかった。
隆一のマイク、シールドしているとは言え、ステージに転がったままってのはどうよ?
ハウステイストでカッコいいM13.傷
ハウスにノレる人とノレないのが明暗はっきりしているのも面白いけどね
M14.[>_<]
intermission
M15.スクランブルマーチ
支代美ちゃんが左腕だったけど手振りしてくれたのが元気そうで嬉しかったよ
さすがに座席が狭くて跳ねられなかったのが辛いけどね
「もういっちょいこうかぁーーーっ・・・・ジュリアっ」でM16.ジュリア
MC「????????????????」と呟いてM17あの日の忘れ物
「どうもありがとうっ」と、結局本編は変更もないまま。いい加減にしてくれ・・・アンコールツアーだろう

約3分で出てくるとプレゼントには額に入った顔写真や、黒い幕にはゴルフの顔写真一杯貼ってあったりとか
「大切な曲バニラのコート」
EC)バニラのコート
「On my beat!」EC)BEAT
支代美ちゃんがほとんど左手一本で弾いていたのが痛々しいよ
メンバー紹介(支代美ちゃん)
〜祐のコメント
地震がおきての開演の遅れや中断はどうですか?とDEAD ENDは天変地異とかは?ってリポーター隆一
EC)深愛

MC「本当に今夜はどうもありがとうっ。昨日とか明日とかくらべられるものじゃないけど
今夜のお客さんは最高です。
プログラムはここで終わりなんですけど時間ももう随分立っちゃってるんでね、
もう一曲唄わせて下さい。
最後にもう一曲心を込めて唄います」
がっちゃんは立っている。Yukarieも捌けてない。何やるんだろうって思ってたら
SEが荘厳になってまさかのEC)GLASS
グリーンライト限定なのはいいけどバックの柄が半円の小さいやつ(はねの時の)が
下から順番に広がって黒地に半円が浮かぶ演出はかっこわるいぞ。久し振りに普通に唄うGLASSは嬉しかったよ
東京の街に似合うと思うし。淡くかかるYukarieのコーラスが雰囲気凄くよくて
「今夜は本当にどうもありがとうっ。明日も全力で飛ばします。明日は初日二日目と飛ばしたつけが
多分僕は普通の人の倍くらい体力あるんで
東京っ愛してるよっバイバイーーー!」
で去っていった隆一。
いつものメンバー揃っての挨拶無しで独りSUGIおじぎしていた

ED.おやすみ(インスト)
終演は20:42位

遅くなってといっても普通のライヴならまだまだ早いよね
出口に交通機関情報が掲示してあったのが有り難かったな
速攻駆け出して地下鉄駆け乗りのぞみに飛び乗ったけど
最前でのっていた友人と御飯食べたかったのにな。仕事で来れなかった仲間にも逢いたかったよ
04年の隆一がこれで終わったよ。まぁ年末は迷っているし
座ったままの方達はそれぞれの楽しみ方だよね。
ナゴヤと違って途中でガム配って食べあい喋ってる40年近く前の娘達が居なかったのは救いかもね
>>home
>>書庫LUNASEA
>>書庫2004年版