SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>>幸田町//一宮市//土岐市//名古屋市//京都市//東京都

河村隆一 バニラ〜新しい瞬間

2004.6.24@幸田町民会館さくらホール


SPOON
覚醒
CHANGES
MC
F114B
Ne(1/2size)
はね
チョコレートハート
MC
I LOVE YOU(ver Jazz)

DAYS
Melody
Missing You
激痛
Dr&Gセッション

[>_<]
intermission
スクランブルマーチ
ジュリア

EC1)あの日の忘れ物

EC2-1)バニラのコート
EC2-2)BEAT
メンバー紹介
EC2-3)深愛

ED.おやすみ(インスト)


会議終わって速攻で高速飛ばして着いたのは開場手前くらい。

下見にきていて良かったよ、ほんと
今回のツアーのフライヤーなんか捕獲しつつ、定刻開場で入って、サイン入り「バニラ」購入
グッズはデザインも使い勝手もゴミだから、パンフのみ
1000人ほどのキャパ
上手のスピーカー前(耳痛そう)。席は5列目だけど、実質は4列目

ステージは剥き出しで、あぁメンバー少ないんだなって実感したよ。
ライティングシステムも少なめだったけどね
花はなかったかなぁ、SEはメジャーな洋楽ばかり。
でもさ、昨年の静岡でも危惧したけど、年配のご婦人が多すぎだな・・・・

KEYはKORG CX3とENSONIQ KT21

5分押しでゆっくり暗転して、メンバー登場し、バックの半円2つにシャボン玉みたいな光沢のライトが当てられ
歓声を受け止めるように腕広げて隆一登場。
ストーンウォッシュみたいなかすれた感じのパンツに黒いシャツ。胸元はチョーカーみたいなペンダント

Dr前でドリンク飲んで、センターに立つと
スモークの中真っ赤に染まってM1.SPOON
スタッフが下手袖で腕組んで見守っている中、がっちゃんが下手に定位置のあるギターってのもなんか変だな
がっちゃんがギター交換してスティックカウントからM2.覚醒
かっこいいライティングにグルーヴ、気持ちいいよ
なのに棒立ちってなんなんだよ、てめえらって気分だった。ノリ方なんて自由だけどさ
僕は悔しくてとにかく踊っていたよ
間奏のGソロは右の祐二。ラストはなんか隆一ステップ刻んで踊ってる・・・ボックス???
コーラスのSAXは飾りでしかないなぁ、音が全然だよ(PAのせいかもしれないけど)

ドリンクで喉潤してスティック入って、M3.CHANGE
途中で下手に煽りに行って
YUKARIEはSAX吹いてコーラスして大変そうだけど、コーラスワークもSAXもだめだな
しいていいのはそれなりにいい女ってとこくらい(あくまでもそれなり)
暗転すると、右G祐二のフットペダルセッティング替えて、スタッフ出てきてギターのメンテナンス開始
予備ギターとの交換ってな訳にいかなかったのかな?
MC「」
「OneHundred Forteen...」マイクスタン ドもって前傾姿勢の攻めのスタイルで
M4.F114B
タイトルコールからイントロで僕は飛び跳ねていたよ
ギター二人のコーラスに合わせて僕も歌っていた(ライヴ中ずっと唄っているけどね)
さすがに昨年秋ツアーでもやっていたけど、反応がバラバラだったよ

スタンド置くとそのまま歩きながらM5.Ne(1/2size)
ハーフサイズだしいいインターミッションかな
投げKISSしてややノイジーなギターリフからM6.はね

暗転して背景にスクリーンと天井から無数のランプつけた紐が垂れ下がってきて
透明なSEの中でマイクスタンド出してくると足元の絡んだマイクコード拾い上げて
(今回もワイヤレスでなく全部シールドしている。ボーカルも楽器人もね)
M7.チョコレートハート
なんか背景の星屑の海とは全く合わないけどさ、がっちゃんはエレアコ
出だしの声が変だったし、全体的に喉荒れていたかな?唄いながら戻ってくるんだけどね
がっちゃん&Drがアイコンタクトで合わせて締めると暗転。
隆一がドリンク飲んでる間にがっちゃんはG交換して右Gは袖に引っ込んでいったよ

圭介がドリンク飲んでると
MC「」

M8.I love you(ver Jazz)
がっちゃんのギターソロから、アコースティック版?かと思っていたら
YUKARIEのSAX入ってムード歌謡ぽくなり、他の音が絡んでJazzに
ボサノバとかも季節的にいいけど、これもいい感じだな
シヨミちゃんがノリノリでピアノ連打してて、隆一の背中ににっこりしたりしてて、この空気が好きだよ

M9.DAYS
バニラ音源版だったのが残念・・・カオリさんのコーラスと絡み合ってのぼっていくサビが絶対いいのに
思わずアンケートにも書いてしまった
でも気持ちよくて好きなんだよね

そのままバスドラのリズムに乗せてM10.Melody
背景が変わっていたかな?
ピアノソロで余韻残して繋いで、そのままGLASSみたいなメロになって、右Gも出てきてて
よく聴いてないとわかんないけどFAKEだよなM11.Missing you
スポット当てられた隆一は手を組んで祈る姿勢
切ないね、女友達が結婚したところだったし
締めはがっちゃん&支代美ちゃんで息合わせて、M12.激痛
陶酔して深く堕ちて唄う隆一のパントマイムもどきは・・・・バスドラがループして暗転してメンバー退けて
鼓動のSEになるとM13.Dr&Gセッション

切れ間なくメンバー再登場するとM14.傷からヘドバンしたくもなるけど打ち込みっぽいリズムはね
これまっていたよM15.[>_<]
隆一は蹴ったり小首かしげたり歌詞の合わせて色々やっていたね
M16.スクランブルマーチ
支代美ちゃんがタンバリン持ってきて手振りやって跳ねまくり
2コーラス目唄わせようとマイクを客席に向けたのに無言・・・歌詞は一番しか覚えてなかったよ
この辺りで右G祐二と頬寄せあって楽しそうに耳打ちしあって微笑んでいて
何の話していたのかなぁ
M17.ジュリア
オーザックダンスはともかくコーラスの子もやってたな
君は急に・・・でSaxのYUKARIE相手に恋人気分ってねぇ
シヨミチャンはもう最高だよ、素敵な笑顔で跳ねてて

がっちゃんがギター交換していると隆一は小走りに終わったとばかり下手袖に消えていって
残ったメンバーはあれ???????
渋々メンバーも順番に消えていったけど、確実に隆一本編一曲忘れたな

アンコールかけるしかなくてさ、叫んだりしていたけど数分で再登場
衣装も変わってなくて
MC「」
EC1-1.あの日の忘れ物
新曲なんていうから楽しみになったところでタイトルコールに堕ちたよ、俺は

会場は今度は立ったままで手拍子MC「」
メンバーが出てきて、楽器のチューニングしているところへ、隆一がスーツを着崩して登場
EC2-1.バニラのコート
昨年みたく余韻残すことなく右ギターからEC2-2.BEAT
がっちゃんと圭介がGB交換して
EC2-3.深愛

EDには「おやすみ」のインストがながれてた
20:30過ぎには終わったのかな?
正味2時間か、今回はストレートなライヴだったからな
間にMCVとか入れば去年と同じ尺だろうし、セットリストのバランス再考したほうがイイと思うよ
メリハリつけてね
全体にまとまってて気持ちよかったけど

次は一宮だ
>>home
>>書庫LUNASEA
>>書庫2004年版