SEVEN HEAVEN Live report 2002

Dir en grey

5 ugly kingdom

2002.11.18〔Mon〕@クラブダイヤモンドホール

>>02.03.10:CLUB OZONレポ>>02.06.13:愛知厚生年金会館レポ
>>02.06.16:
四日市市民会館  >>02.07.11:クラブダイヤモンドホール

M1:deity
M2:Child play
M3:HADES
M4:新曲
M5:Domestic Fucker Family
M6:Umbllera
M7:逆上堪能ケロイドミルク
Filth

新曲2
Ugly

Audrey
新曲3
Jessica
Children(Retake)
秒「」深(Retake)

EC1:KRcube
EC2:鬼葬
EC3:ASH
EC4:Hydra

いい加減な記憶なんで順番も曲名すら危ういです

チケとった後に大阪出張が決まり呆然としながら今朝はナゴヤ駅でコインロッカーに着替えを詰め込み大阪へ
扇町で終わったのが16:15
急いで梅田まで歩いてJRで新幹線乗り換えダッシュ
途中でポケモンセンター寄ってたりしたけどね

荷物だして着替えて、千種駅のロッカーにぶち込んで戦闘体制(寒い)に新栄に
開演時間数分前に到着したけど、ここは下手のスピーカーの前に入り口があるから
もう溢れそう
密集度は凄いねぇ、おまけに若いよねぇ、ひと回りから、僕の人生の半分くらいの子達が大半だよなぁ

いつでも前に行ける心づもりでぼけっとしていたよ

定刻くらいから井上マネが注意事項告げてて「聴いて下さい」(はーい)、冊のことや助けていくことをいっていたな。「聴いてる?」とか、人気者になったねぇ

赤ライトの中でメンバー登場。Shinyaからだね。お立ち台のモニターに立っていたようなひ素手に見えないくらい圧迫
Dieは銀のコートで襟は黒のフェイクファーみたい
薫るはいつの間にいたんだろうな、黒のシャツ、アンコールで銀のエナメルスーツみたいだった
トシヤは横しまのシャツ
京は赤いノースリーブの襟の立ったようなシャツ。アンコールでは緑のアロハ
Wアンコールは全員胸に星印の白のノースリーブや黒のシャツ

秒「」深(Retake)はトシヤが青いベース、薫は黒いギターだったみたいな
京は中盤では脱いでいたよ
髪の毛振り乱してライオンみたいだった
新曲3は薫のクリアトーンから、ミラーボールが光のラメをまき散らしまくってて新曲3太陽の碧やLUNASEAのSHINEに似合いそうだよ
間奏の薫ソロはノイジーだったよ・・・・
新曲2はDieから、速くもないし、かといって重すぎることもないけど、重量感ナンバーなのかなぁ、なんか物足りない。半端だった気がする
新曲1は歌詞不明だし良く分からなかったよ
Umblleraは前回のツアーで「テングノオミセッ」と聴こえていたのが、今回は、やっぱりそう聴こえたよ。歌詞は分かっているけどね
逆上堪能ケロイドミルクは嬉しかったなぁ
Filthはかなり迫力あったよ
Jessicaのコロコロダイブが激しいのは恒例になってきたな
KRCubeのイントロのドアの音に歓喜の声。あれは当人達はどう思うのかなぁ。GardenやI'll程じゃないけど古い曲になってきたし・・・・僕的にも嬉しかったよ
振り付けはみんなぎゅう詰めでもやるのが意地だな
終演は20:40位で正味2時間かな
無茶苦茶水浸し状態でローソンで恒例の900mlポカリ一気飲みしつつ地下鉄へ
無茶苦茶寒いよ、濡れてるしノースリーブだけだし
かなり電車の中で浮いていたから乗換の時に急いで着替えました
今回はもろに眼を負傷したのでヤバいです。今後はダイブの発射台を止めようかな


5 ugly kingdom

2002.11.19〔Tue〕@クラブダイヤモンドホール

>>02.03.10:CLUB OZONレポ>>02.06.13:愛知厚生年金会館レポ
>>02.06.16:
四日市市民会館  >>02.07.11:クラブダイヤモンドホール

M1:
M2:
M3:
M4:
M5:
M6:
M7:

M8:
M9:
M10:
M11:
M12:
M13:
M14:
M15:

EC1:
EC2:
EC3:
EC4:
EC5: