SEVEN HEAVEN Live report 2002

Dir en grey
Master of Monster:VAMPIRE
2002.7.11〔Thu〕@クラブダイヤモンドホール

>>02.03.10:CLUB OZONレポ>>02.06.13:愛知厚生年金会館レポ
>>02.06.16:
四日市市民会館  >>02.07.12:クラブダイヤモンドホール


3月のOZONでのスタンディングに続いて(6月のホールはあったけど)「ハコ」だ
今回のアルバムツアーなら「ハコ」が一番やろうな
仕事でナゴヤ市内にいたけど交通の便が悪くてイライラしてた
なんとか17:45に車デ飛び出して下道走り、東名阪とナゴヤ高速乗り継いで新栄の駐車場に入れて駆け付けたのが18:15くらいかな
かけつけ一杯ドリンク券でBeerのんで空腹を満たし、水分とエネルギー補給したよ

昨日の台風で空のゴミも吹き飛んだように輝いて見えた今朝の青空
湿度も高くなくて意外に暑いけど過ごし易かったよ
初めてDir ライヴいったのはナゴヤに台風くる日だった。あれは逸れたかな・・・市民会館の座席破壊しやがッた時だよ

会場は当然ごちゃごちゃ
ぱっと入ったら冊の後ろ
まぁいいか、始まったら前に飛び出そうと決めて、実際SEのところで飛び出してセンター2.3列目に陣取ることになる。
SEはしらないけどうるさい曲だなぁ、耳障り。
ステージは暗いが赤ピンスポが一本、ドラム台あたりをいや、Dieの立ち位置かな、照らしていたよ
背景は「MASTER OF MONSTERS Dir en grey」とロゴになってるのが白く描かれていた

18:25位にはギターチェックの音がしてて
ライト付いたと思ったらマネージャーの井上氏登場、なんか引いている感じ。
ほがらかな話し方で注意事項を告げていく
「●怪我しない様努力しているけど、各自努力すること。●苦しかったら助け求めて出ろ●危険地帯が三つあり最前の冊とそれを支える足が垂直に2本伸びている。穴が二ケ所ある。中断にも冊がある」等等
再びSEがうるさくなってみんなが叫び出した18:45近かったな

暗転
前回のツアー同様のSEで幕開け
M1:神葬(SE)
Dieから出てきてセンターでモニターに立ったのかな、歓声受けて定位置へ
Shinyaも前に出てきてからドラムへ
薫は水ぶっかけてくれたよ。気持ち良いね。Toshiyaはライト加減で裸かと思ったらグレーグリーンのタンクトップ。
京は素肌に白いベスト状のもの。途中で脱いでいたけどね
M2:「新曲(?)
おしくら饅頭状態でまったく聞き取れないけど多分新曲
M3:Filth
サビ前の「・・・Filth Hi」のHiで必死で腕を突き出す皆
ここまでは記憶があるけど後は酸素不足で酒呑んでるしでフラフラなので覚え書き

M4:The Domestic Fucker Family
M5:「新曲(?)」・・・4,5番目逆かもしれん
M6:「新曲(?)」・・・ニューアレンジの方かなぁ
MC「元気ですか?まだまだ・・・」
MC「お前ら全員でこい!全員でこい!全員でこい!全員でこい!全員でかかってこい」というパターンが多かったな
MC「男元気か?男元気か?男元気か?男元気か?女元気か?」
どこでいった言葉かは分からないよ
後は京がマイクで胸板を打ち続けていいリズム刻んでいた(見た目は狂っているイメージなんだろうけどね)
その後で上脱いだんだよな、この時はまだ羽織っていたし

Toshiyaにスポット入り
M?:The Bottom of death valley
M?:
M?:逆上堪能ケロイドミルク
M?:新曲(?)
M?:秒「」深-新バージョン
さすがにコロコロダイブが佳境になってきたね。でもなぁ、てめえら「ハコ」でライヴ遠くから見るならいざ知らず
アクセサリー外せよ
特にトゲトゲの北斗の拳かよってやつら。怪我するしダイヴ回す時に痛いんだよ
MC「ラストッお前ら全員でこい!全員でこい!全員でこい!全員でこい!全員でかかってこい」
M?:ピンクキラー

本編終了が19:55
アンコールかけるけど苦しくて、Beer呑んで再度補給
あとは懸命にアンコール

ライト付いたのが20:05
EC1)scheinの椅子
とにかく必死でコールしたよ
EC2)鬼眼・・・この後やったかなぁ
もみくちゃ状態でも手振りを懸命にやろうとしている姿はねぇ、ホールいけよっ
腰振りまくったね
EC3)Jessica
やっぱりPOPなんだけど「ハコ」だとさらに閉ざされた抑圧された自由な感じがする。
ベルリン崩壊しても唾吐いても変わらないと唄うようにね

アンコール締が20:20過ぎ、Wアンコールは20:30過ぎかな
Toshiyaと京がお揃いのツアーTシャツかな?色違いだったけどね
EC4)????なんだっけ?業かなぁ

最後終演時にばらまきタイム&水掛けタイム
Toshiyaは下手にファンを集めて集めても一つ集めていたよ。で、マイクに向かって
Toshiya MC「ありがとう。明日くる人・・・絶対やな、絶対やな 絶対やなぁッ!!」
今回も絞れば嫌程水が滴るシャツとパンツでした

明日会議でいけなくなったチケットポケットの中でぐしゃぐしゃ・・・まぁいいか
なんかライヴ楽しんでいるよりコロコロダイヴ運んでやる楽しみの方が(疲労が)でかかったなぁ

ところでほとんどベースは春のハコツアー。月末のミニアルバムとシングルからのに差し換えただけだよなぁ
MONSTERのVAMPIREはなんやったんだ?
3箇所もやらないZOMBIEはどう違うんだろうなぁ
どうせ春からロングランツアーではなくて別のタイトルでセットリスト組んでいるなら構成もっと捻ってほしいよな