|
|
19th day |
12th MAR(FRI) |
7:30HOTEL(TITANIA)発 7:50郵便局にて発送…@3,100Drs.×2 |
8:15OTEにて電報…@4,380Drs. 8:48National Bank of Greeceにて両替 131,000Drs. |
13th MAR(sat) |
|
5:15HOTEL(TITANIA)発 TAXI<730Drs.> 5:22BUS TERMINAL-A着 6:00 〃 発<1150Drs.>
7:20コリントス着 TAXI<1000Drs.> 7:40古代コリントス遺跡 着 8:50 〃 &博物館 入場 <500Drs+FLUSH:600Drs> 10:00 〃 発 Taxi(チャーター)…往復+ガイド3000Drs 10:10アクロ・コリントス山 着 11:25 〃 発 12:05コリントス発BUS <1150Drs.> &LUNCH@<200Drs> |
13:30アテネ BUS TERMINAL-A帰着 Taxi<580Drs.>/subway<@75×2> 14:05ピレウス海港 着 14:30モナスティラキ広場 Lunch<1500Drs> 15:15アクロポリス山麓のタヴェルナ <350Drs> 15:55リカヴィトスの丘 着 <ケーブル350Drs> 18:25 〃 発 18:50LAST DINNER <3,000Drs.>&土産<3,500Drs.> 19:50HOTEL(TITANIA)着 *ATHENE泊 |
旅も終わりに近づいた物語の終章 コリントスに向かうことにした アテネからはバスに揺られてゆらゆら 途中、休憩をとるため停車した場所が有名なコリントス運河 停留所のこじんまりした店を出て、他の人達と同様に運河を眺めにいった。 さすがに絶壁というか、地層の壁紙貼った大地の裂け目という趣もある 工事が難航したのは当然だけど、それより遥か以前にピラミッドを建設した古代人にしても不可解だな もちろん、文明も違うけどね コリントスの街はなんの変哲もない バスターミナルといえるのかな、帰りの時間だけ見て遺跡を求めることになる 現在のコリントスは古代とは違う 遺跡と更に岩山にそびえるアクロコリントスへはバスかタクシー バスを探したがよく分からなくて仕方なくタクシーで行く もちろん、現地の運ちゃんは慣れたもので金銭交渉開始 遺跡までだけでなくアクロコリントスまで乗せていくという とりあえずは遺跡がメインだ。 ガイドブック片手に遺跡の中のレイアウトをたどる。 この泉が・・・とかね 入口近くの展示室は青銅兜とかでさほど興味をそそらない。 ここではやはりアポロン神殿と背景のアクロコリントスだろう。 写真とったり、想いはせてこれはいくしかないとタクシーに乗り込む。 1時間したら迎えに来るというタクシーを降り、いざ山の上の遺跡に向かう。 観光バスが2台くらいきていたかな 孤独に瓦礫というか岩山に上れば何もない。 ただ、ガスは出ていたりしたけど景色は最高だったね。 気持ちいい平野が広がる。 かすかに残る柱に座り、思わずデビルマンのエンディングテーマを口ずさんでしまうよ。
21th day |
14th MAR(sun) |
4:30 HOTEL(TITANIA)check out! <25,000Drs> AIRPORT EXPRESS bus<360Drs.> 5:54エリニコン空港東ターミナル着 6:20BA631便check in!<tax:5000Drs> 7:45 〃 搭乗…Boeing767(座席17K) 8:25 〃 Take off!! 〔LHR〕 6:50BREAKFAST 9:10Orange Juice 9:55BA631便ロンドン着 |
11:00出国手続き…済 14:00BA007便搭乗…Orange Juice 14:55 〃 Take off!! 〔NRT〕00:25Drink Service 01:25DINNER *機中泊 |
22th day |
15th MAR(MON) |
6:45Drink Service:ORANGE 7:20 〃 :APPLE 10:05おしぼり 10:15BREAKFAST 11:30成田着 12:05入国手続き…済 宅配手続き<5,010円>&テレカ<1,000円> 13:09リムジンバス発<2900円> 14:30羽田空港着 〔漫画BASTARD@390円〕 |
14:35 JL119便…Boeing747-400 check in! 15:55 〃 搭乗 16:20 〃 移動 16:34 〃 take off 17:19 大阪着 18:07大阪空港バス発<890円> 19:15 京都帰着 買い物………………… 20:00下宿へ帰還!! L o v e2 F I R E |