SEVEN HEAVEN
Live-Report2005

Tourbillon:HEAVEN

2005.12.27@名古屋市民会館


>>7/2武道館//>>12/24大阪//>>12/25京都>>12/31東京CD

京都と同じ

*乾杯はない


LUNASEA終幕から5年が過ぎた日・・・・
地元名古屋で今年最後のライヴ。
晴れ予報なのに朝には大雪警報発令の三重県とか
名古屋も夕方には重く厚く低い雲がいかにも降りますって顔していたよ
突然の仕事で急遽上司と出かけたのが17:15・・・定時に帰るはずだったのに
間に合わないって焦っていたら
洋子さんもJR人身事故でヤバいって連絡。
年の瀬なのに奴らはやっぱり不幸つれてくるのかな
先週は大阪遠征前に地震でJR止まっちまうし

なんとか間に合い、一年ぶりのはじめにも逢えて洋子さんも間に合って
おまけに5分押しで暗転
女性Vox曲からメンバー入るまで一緒かつ、setlistは京都と同じ
M1.バラは散るためにはバックで縦のLEDのラインが
下から上へと色づいていく演出で大阪と同じ
RYUICHIは黒いシャツ、細いラインが入っている奴(僕のライヴの定番と同じっぽい)
INOはぼろぼろジーンズに白いドレスシャツみたいなの。黒いジャケット羽織っている
M2.Rhapsodieの間奏ではINOフロントに出てきてる。
頭2曲は勢いで気持ちいいね
本当は、もっと激しいの欲しいけど、今の彼らはこんなテンポがいいんだろうな

横ライン1本のLEDがカラフルに光っているM3.FIORENTINA
MC
メモそんなに取ってないから今夜のはMcは記憶なし
1,2,3,4カウントでM6.華
M7.水と風と君とのゆらめく光の演出は弱かったなあ
妙に座る人が多いM8.舞
今夜はM9.かげろうの謌だった
INOがジャケット脱いで袖まくってエレアコ。
RYUはINOを横から照らしているスポットライトに手をかざしてみたり
当然、目はいっちやってる・・・背景も血流のUPみたいなのかな
M10.Replica
はブレイクするかのようにDr+Bのリズムセッション挿み
タメにためたRYUの陶酔Voxが効いているな
MC「葉山君に名古屋のノリを、これぞ名古屋って言うノリを見せてあげて
「皆で言おうか、葉山クーン」
MC「音源には入っていないけど、皆覚えてくれていて・・・
葉山君が書いてくれた曲・・・」
からM11.眠れる森の君
DrソロにB入れてのM12.Hyper na blue
か公演重ねる毎にパンチが強くなるM13.Fight
INOが2回(京都は1回/大阪は0)TOKIEの所へ行って向かい合ってプレイ
ついでに葉山君の隣にも行っていたね
パンチを何度か繰り出したりしていたなぁ
MC
M14.your place

一番の見所はセンターでRYUとINOが一つのマイクで歌っていたことかなぁ
真冬の野外のIN SILENCE(あれはINOは歌っていないけどくっついていた)くらいか?
「最後の曲です。HEAVEN」からM15.HEAVEN
Sax入ってからやっぱり今夜も音が変で、RYUしかめっ面して下手の袖に視線投げていたよ
20:40本編終了

即出てきて、INOが葉山君をセンターまで引っ張りだして二人で並んでみせたり
メンバー紹介すると、ピアノソロからEC1.もう一度君に
「名古屋愛してるよっ」で締めて去っていったのが
20:52
最後に小走りになってYukarieが捌けていくのが可愛いね
TOKIEはスリットから見える脚がイイよ
右がメタリックグリーン、左がメタリックブルーのパンプスってかサンダルみたいなピンヒール

全体に盛り上がりに欠けた会場だったなぁってのが感想だけどね
相方が最強のSLAVEなんで気持ちよく踊り腰ふってました
後はカウントダウンだ

>>home
>>書庫LUNASEA
>>書庫2005年版



Tourbillon:HEAVEN/Count down

2005.12.31@東京国際フォーラム


>>7/2武道館//>>12/24大阪//>>12/25京都//>>12/27名古屋

M1.バラは散るために
M2.Rhapsodie
M3.FIORENTINA
MC
M4.Lost it
M5.杞憂
M6.華

MC
M7.水と風と君と
M8.舞
M9.INOソロ

M10.かげろうの謌
M11.Replica
MC

M12.眠れる森の君
M13.Hyper na blue
M14.Fight
M15.HEAVEN
メンバー紹介〜カウントダウン
M16.your place
M17.もう一度君に


結婚前はずっと彼女(妻)と武道館でフミヤだったけど、今は隆一で今年はTourbillon
隆一自体が追加公演でもほぼ同じSetlistで押し切る男だから
CDといってもツアーとかわらないかなぁと諦めつつの参戦
もっとも去年のCDはちゃんといいライヴやれるじゃないかと見直したんだけどね

持ち歌ないから予想通りの曲なし、サービス精神皆無、くだらねぇイベント。
色んなカウントダウン見てきているけど毎回隆一は酷い。Jの方はどうだったのかな?
今回の構成も隆一ソロと同じで、奴の感覚で作るからX。 グッズもろくなのないしさ
TourbillonのHEAVENツアーは楽曲の良さも含めて素晴らしかったよ
でもさ、CDLってお祭りなんだ。ツアー最終日ともまた違うだろうにさ
***
1Fはほぼ埋まっていたね。2Fは不明。客入りは上場だったのに珍しく5分押して暗転
SEもツアーと同じでやっぱりねのM1.バラは散るために
RYUは黒いスーツでジャケットには黒く丸いのが一杯でそれが光り反射してキラキラしたラメのよう
INOは変わらない破れたジーンズにジャケット。白いシャツははだけている
大人のヴィジュアル系はどこへ行った?
FAKE?の流れのスタイルでギタープレイも好きだけどね
M2.RhapsodieM3.FIORENTINA
MC1「東京元気ですかぁ?いよいよ後数時間で2005年が終わろうとしていますけど
INORANと葉山君と?????????あっという間に終点に辿り着いてしまいました」

M4.Lost itM5.杞憂M6.華

MC2「東京は31日、後、数時間で新年を迎えるのに、凄く元気ですね
この日にね、ライヴをやると色々と家のことができないとか、夜中止めてくれないかとか
色々なことを抗議されるファンの方もいらっしゃるんですけど
今夜集まってくれているのは??????????????????
ずっとソロ河村隆一としてこのステージに立ってきたんですけども
過去よりも今日、もっともっと輝けることができるんじゃないかと
今夜は2005年だと思っているとあっという間に新年です」

M7.水と風と君となんかはカッコいいよな

ソロ3連発でM8.舞
多分なんかのマイクを落とした音がしていたけどなんだろう?
追加のM9.INOソロはインダストリアルノイズにクリアトーンも同期させている
ややデイストーションがかった音を刻んでいたな
武道館の時と同じ様な曲かも。終始うつむいて手元確認してプレイしていたのに一度だけ
上手の袖を見てにやっと笑ってた・・・うーん
昼間にRKFMで語ったせいかM10.かげろうの謌はRYUがギター持って弾き語り
エレアコには見えなかったけど、アコギ用のマイクもシールドも何も見当たらなかったぞ
ただカッティングもストロークも正確だった・・・近くで見てないからはっきりとしないなぁ
YukarieはやっぱりサイドからのライトでSaxだけ浮かび上がる
M11.Replica
でINOの肩抱いて歌うRYU

INOがRYUに一言伝えて、RYUは葉山君の所へ行って何か話してから
MC3「あとどのぐらいで今年も終わってしまうのかなと思うんですけども?40分?あと40分のために命をかけます」
31日最後だって言う気持ちもあるし、集まってくれている皆のパワーで気持ちよく????????????????」

M12.眠れる森の君
M13.Hyper na blueM14.Fight
「今年最後の曲です」で、M15.HEAVEN
ある意味一年前のここで「天国への翼」から始まった様なものだから締めにはいいのかもね
たださ、ここで23:40〜
引っ込むのはいいけど、今年もアンコールとも何とも言えないタイミング
アンコールしようとする人たちは居るんだけど、必要ないじゃん
この辺りが構成がバカバカしい点なんだよね
22:30開演でもいいからギリギリまで引っ張ってそのままMCなりで年越しまで持っていってほしい
アンコールなんてもの要らないから一本で通した方が面白いよ

メンバー紹介〜カウントダウン
「今年も皆さんお世話になりました。来年もよろしくお願いします」
で、メンバー呼び込み。一言ずつ言ってもらう
Dr村石氏「来年も河村隆一ガンバリます」
B・TOKIE「???????」
Sax・YUKARIE「ありがとうございました」
Key・HAYAMA「来年もよろしくぅっ」
駆け込んで来てスライディングしたG・INORAN「来年もよろしくぅっ」と更に歯切れよく
マニピュレーター坂田氏、ツアーマネのジロウ、監督、音響モッチー、照明・巨匠、モニターの名前も出していたな
「来年はライヴをやろうと思っております」
「東京で、4月くらいかなと、結構派手にやりたいと思っています」
「皆歯磨いた?」
「新人としてデビューさせてくれたavexの皆さんにも拍手」
「avexさん来年もよろしくお願いします」
(3人並んでお辞儀しまくり)
「皆言い残したことない?また忘れた振り?でボーカルのRYUICHIです」
INO&葉山君が抱き合ってたり「二人はできてます」別にINO葉山ネタなんかどうでもいいじゃん
「ステージにろうそくがあるんで、精霊たちも一緒に新年を迎えようとしているかもしれません。別に宗教とか?????????精霊が居たらいいなあ」

カウントダウンでマグネシウムの特効と青銀テープが舞った
「つっちー音でけえじゃん。びっくりしたよ」
「本年も変わらぬ情熱で音楽に取り組んで参ります」

予想通りのゲスト(ギターヒーロー)は小さく「明けましておめでとうございます」
一発目にM16.your place持ってきて、アレンジ変えて引き延ばして、歌わせようとするんだけど
RYU自体歌詞飛んで皆どこ歌っていいか分からなくなって無理矢理葉山君が戻していた程なのは苦笑・・・年明け早々彼らしいかもね
INOは土屋氏て向かい合ってじゃれつくように悪戯小僧の笑顔
でも土屋氏は淡々とクールなんだよなぁ
M17.もう一度君に

INOも土屋氏も凄く似たギター使っていたけど、PUがINOは3で土屋氏は2個
サンバーストに紅いピックガードだしなぁ
最後のサビでミラーボールが上がってきて無数の光を乱反射

「今年が本当にいい年であります様に祈ってます
東京愛してるよっバイバイ」

INOはセンターで一礼してから去っていったね
暗転後にスクリーンにThank you Tour HEAVEN
Next 「TOKYO5 NIGHT」で5公演が表示された
どうせなら一カ所5本連続にして小野瀬っぽくやってみたら笑えるのにね

せめてデモみたいな形でも未来を示してみせろよ。
新曲あれば嬉しいけどそれだけではないし、ちょっとイベントらしさを見せてほしい
東京5公演告知は数日前から知っていたことだからどうでもいいし
そんな平日しか押さえれなかったんだろうに
そして地方ではがらがらだから首都だけか?お笑いだし残念だよ。強気で行けよ

>>home
>>書庫LUNASEA
>>書庫2005年版