SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>04.3.20,,>>04.8.22>>04.9.3>>04.10.2,>>04.12.24,>>04.12.25

KOKIA

2004.7.26@クラブダイヤモンドホール


OP-SE
夢がチカラ
MC
ピンチがチャンス
give&take
MC
空に太陽、あなたに私
New Seasons

MC〜ロングトーン大会
私の太陽
ダンデライオン
かわらないこと
MC〜メンバー紹介
歌う人
安心の中
MC〜にゃんダンス講座

So much love for you
キラリ
テルテル坊主
iしてる
The Power of Smile

EC1)Remember the kiss
EC2)夢がチカラ


オフ会みたくスタバで初めてお目にかかる方達と話してから会場へ

定刻には開場したかな?
中に入ってビックリなのは椅子が設営してあるよ。まじかよ。
チケット売れないから誤魔化して席を敷き詰めたのかよって勘ぐりたくなったよ
どうせなら最初から座席指定にしてよ。整理番号で入っての早い者勝ちはないだろ
フロアはいる前に物販やなんかフラフラしてて損したよ

黄色と紫のアッパーライトがもろに視界に入って見えないよ

アンビエントな感じのSEが定刻1分押しで変わって壮大な感じになると
ライトが向き変え、やってと眩しくなくなってゆっくりと暗転していく

メンバー登場して間を置いてKOKIAが腕回して応えながら登場
ベビーピンクのペチコートみたいなののしたが膝丈のパンツ
その衣装は有り?

腕広げて十字になってSEを締めるとM1.夢がチカラ
ライトに浮かぶKOKIAに「カワイ一」って声が漏れたりしていたけど
ちょっと待て!!あの衣装はありか?いや、まずいだろ。
キー変わって歌うところで、慌てて歌に入ったところが微笑ましかったよ>声の伸びは少し硬いかな
やっぱりの生はいいね
MC「こんばんわ。KOKIAです。コンバンワっ(こんばんわー)。ナゴヤコンバンワっ!!
KOKIAの間が悪かったですね。ゴメンなさい、帰ります」
(お誕生日おめでとうの声に)
「ありがとう。三日前にナゴヤに来ていて、なんと誕生日をナゴヤで迎えました」
みなさんを代表してアテネに応援にいくこと。ロビーにある日の丸にメッセージを書いてほしいこと。
背負って担いでマントのようにして持っていくから。
壮行会では浜口選手と話す機会があったことなんか話してくれたよ
「皆オリンピックのように熱くっ????????今日は盛り上がっていくぞっ!おーっ!ピンチはチャンス」
気勢を上げてタイトルコールは優しくかわいらしく告げて、
スティックカウントから(タイトルコールの後の間が惜しいな)M2.ピンチがチャンス
「Yes!」で腕突き上げるのか楽しいね。
KOKIAは右腕と一緒にちょっと右足も上がっちゃったりしてて、微笑ましいね
2コーラス目では上手に行って唄ってる。

暗転するとドリンク飲んで、スティックカウントからM3.give&take
暗転してギター交換していると
MC「歌がチカラが発売になりましたが、Getした人?まだGetしていない人?いらっしャいますねぇ
勇気ある方に拍手!怒りにいきますよ。
夢がチカラが収録されていることもあってポジティヴで夏らしくて
優しいアルバムですライヴ、ライヴを想定して書いた曲もあって??????????????」

で、前振りして
M4.空に太陽、あなたに私
「二人になるわ」では右手の親指と人差し指広げて、手のひらを裏返し胸に当てるしぐさ
暗転してドリンク。喉悪いのかな?
スティックからM5.New Seasons
結構勢いと音も上げてあったよ

暗転してMC「それはともかく昨日沖縄料理を食べたのですが、喉に[タカサゴ]という魚の骨が刺さってとれない」
「2004年になってますますやる気満々なのですが。ラジオ雑誌TV。ラジオ雑誌TV。ラジオ雑誌TV
時には道ばたで見かけることがあると思います
声をかけてくれると嬉しいのですが、うっかりしている時、KOKIAてだはないのですが・・・・KOKIAです」
色んなメディアに出ていて先日は題名の無い音楽会に出演。
ロングトーン比べに出て記録更新した方の後で又タイ記録だした話から
「せっかくですから参加型の・・・・」
と皆でロングトーン大会。なのに最後はKOKIAがキーを更に上げて遊んだりしてFin
よく言えば合唱部の発生練習がどんどんハモって揃っていった感じだけど、平たく言えば怪しい宗教団体
「真面目な話。ここから見ていると怖い」と好成績の方達には投げKISSして

マイクスタンド持ってきて
M6.私の太陽
暗転し、マイクスタンド外してG交換すると
M7.ダンデライオン
真夏に季節感無視だけど冬じゃないからまだいいかな。
3/20のイベント以来だよ。音源化して欲しいな
M8.かわらないこと
コンガ+エレアコ+キーボード(Rhodes)のみで音源より音数絞ってシンプル。
マレットでシンバル響かせたり忙しいDrだね。
シーケンサーも入れてなくて、凄く響いてくるよ。

MC「ホントに色んな人に支えられてここにいるんだなぁって思います。
歌う度に???????エネルギーを感じます。皆ありがとうって気持ちで歌っています。」
メンバー紹介
Drオクダ氏→G松尾氏→Keyしおぎ氏で各自持ちネタ披露したけど先週の渋谷公演と同じだったらしく、G&Keyは楽器弾く人、
Drなんかはネタ考えることって課題出されたりして・・・
「面白いネタを考える人、キーボードを弾き人、ギターを弾く人
人には色々役割があって、KOKIAは歌う人????????????
小骨が・・・こんな時の声聴けるなんてそう無いですよ。調子よくて。抜けた後が怖い。」

役割についての話で前振りして暗転してオレンジのスポットにKOKIAが浮かぶと
気持ちが上がるまで間を空けているようで、しんと静まり返った中に
アカペラから始まってM9.歌う人ゾクゾクくる。
少しずつバンドが音を重ねていくと響き渡りしみわたるよ。中盤の核。ツアーの核かもね
これでRemember Meやらなくてもいい流れだなって思っていた。
例えば第一部の幕って感じだし、KOKIAが一度掃けて
メンバーのセッションで繋いで衣装替えして次ってのもありなんだよね。所謂後半のダンスタイムって構成で

そうはいかずに暗転してM10.安心の中
ツアー前になんとなく前作からこれを聞いていたから不思議な気分だったな。
この辺りが2曲が真骨頂だろうね。

暗転してドリンクのカップマグ(ストローマグか)持ったまま出てくると
MC「KOKIA饅頭って聞こえたから、どの辺りがかなぁって

丁度イイでしょ、エコノミー症候群になっちゃうところで」

最前列のNさん(一応仮名)、まっさきに立ち上がってくれてきっかけだったね
「にゃんダンス」のご教示タイムを忘れて進行しそうになったところで練習タイムはギターに乗せて
頭から立っていたかったからやっとの思いだよ
M11.So Much Love For You
とにかくPOPで楽しいし、バンド3人とシーケンサーで入れている音があるとは言え
3/20初めて聴いた時と比べたらKOKIAのVox負けてなかったな
サビなんか結構皆歌っていたね(僕はライヴ中ずっと歌うのがすき)
M12.キラリ
「輝いているのわ、私っ」なんてお茶目なのは可愛かったな
サビの「君」「君」のコール&レスポンスを全員で、2階だけ、女性だ、野郎だけで楽しんで
「歌の時間だよ」「お上手ね、練習してきたの?!」なんていってる
松尾氏がフロントに出てきてのギタープレイに沸く会場は手拍子で応えるけどさ
なんでじっとつったったままでいられるんだ?躯は乗らないの?
M13.テルテル坊主
松尾氏、ヘドバンに近いノリでギタープレイがいいねぇ
イントロのSEからどう体を動かそうか戸惑いながら踊ろうとしているKOKIAがいいね
M14.iしてる
この辺りで本編ラストはしっとり締めるのかなって漠然と考えていて
[人魚の夢]辺りかなぁって期待していたら
「????????THank You!名古屋最高っ!」
M15.The Power of Smile


拍手が手拍子になっていってアンコールかけるんだけど、イマイチだったな

アンコールには白のノースリーブにパンツ姿で胸には五輪バッチつけて登場
「皆さんにお話しなければならないことがあります。先週、ナゴヤにいたと申し上げましたが、
8/22と9/3にも舞い戻ってまいります。何とぞ宜しくお願い致します。
名古屋で一杯歌えることを嬉しく思っています。
そぉんな素敵なKOKIAとお揃いのバッチが・・・(グッズでもある五輪公式のバッチについて語る)   
皆さんの応援を胸にいってまいりますので、帰ってきたら感動を一杯受けたKOKIAの曲を歌えたらいいなぁと思っているので、乞う御期待。
ライヴに来てくれたお客さんに聴いて帰ってほしいと思っている歌を聴いてもらいたいと思います。、一人一人の顔を見て歌っているので、目があったとか私のために歌ってくれているって思って下さる方、その通りです。みんなのために、一人一人のために歌っています」
EC1)Remember the kiss
やっぱり凄いよ
音源では規格上のこともありレベル低いけど、生では本当に圧倒されるんだ。
ライヴでは必ず聴いて欲しいって言っていたけど、定番化していくんだろうな。

そのまま終わってもいい雰囲気だったけど
「メンバー呼んで、じゃあ皆で歌おうか。
アテネオリンピック、ホントにたくさんの感動、ドラマがまっていると思います。
何度も何度もいいますが、何度も何度も言い直しますが、KOKIAアテネにいってきてたくさんの感動
たくさんの素敵な曲を作って、みんなに返したいと思います
では、夢がチカラ歌って頑張れ日本っ!おーっ!」

残りのメンバー呼び込んでラストはもう一度EC2)夢がチカラ

終演は20時少し前
今回、Dr&G&Keyのバンド編成
シーケンサーで同期させた他の音やコーラスがカラオケって言う声も聴いたけどさ、
理想は全部生の楽器でやれたら最高だと思う。
音源どおりでなくてもライヴアレンジで楽器に合わせてやったらいいさ
でもコストもかかるからね。今のKOKIAには無理だろう。
コーラスワークも基本的に自分の声を重ねているわけで
例えばDCTの吉田女史の様に、少しベクトルの違うコーラス付けるのも手だけど
パフォーマンスで見合う人いるかな?
ライヴも楽曲もより磨きをかけてPOPなだけでなく、深い味わいの音を生み出していってほしいな

会場のPAの弱さだろうけど、KOKIAのレンジの広さに合わせてあるせいだね、ハコでは音響が限界か・・・
かなり壁に残響音がノイズになってしまっていたのが残念だったな
>>home
>>書庫KOKIA
>>書庫2004年版