SEVEN HEAVEN
Live-Report2004
>>KOKIA

SUPER LIVE2004

2004.3.20@名古屋レインボーホール


サークルKの店頭ポスターで知って以来、ひたすら買い物して応募しまくり、届いた招待券は8枚
友人にあげたりして、当日は引換のために、まぁ並んでるだろうけど知れていると思って
開始一時間前についたらホールほぼ一周行列・・・
暖かかった日々の中日のような曇天で寒くて寒風強いし最低の気候だよ
震えながら音だし始まった中、結局12:10頃チケット引き換え。
2つの窓口で、座席表潰しながら渡しているのを見て前の方が空いている右側に
即移り、4番だから上手の端の端だけど12列目。スタンドの方がいいかも・・・

弟のマンションいって用事済ませてから
再度笠寺に着いたのは16:24
とっくに開場しているのにスタンド入り口はまたごったがえした行列。アリーナ入り口は
それなりの行列
参ったよ

アリーナは花道もないし左右68席
多分40列くらいまであるんじゃないかな?SEはよく分からない
ステージはむき出しで楽器がセットしてある。とりあえず1番手はバンド形態みたい。

10分前に影アナ入って、5分前に司会と名乗る東海TV新人アナ、テシガワラユウコ
応援によしもとの「オレンジ」とかいう売れ無さそうな芸人

機材換装の場つなぎ役だね。
17:05一番手は「zz」
なのにメンバー出てこないし、間が悪過ぎだよ

17:12。透明な水の中のようなSEにリズムループが入り、インダストリアルノイズテイストで
「名古屋祭りだぞぉっ!」「Say Nagoya!」
M1.?。ラップぽいヒップホップか。「名古屋レインボーホールの皆さん調子はどうですか?]
サークルKのCMでも流れたって前振りでスティックカウントからM2.喜びの歌
クリアトーンのアルペジオを裏切ってラテンテイストのノイジーな曲
小刻みなドラムリズムに言葉乗せただけのM3.Nobody knows
MCはzzでジージーとか、ツアー告知にサークルK、東海テレビのコール&レスポンス
M4.AtoZ。爽やかなコーラスワーク。気持ちイイなって思ったけど一転して・・・駄作だな

オレンジ&てしがわらアナの場繋ぎは、結局キンモク/セイコール&レスポンス

2番手はキンモクセイ
M5.???。ボーカルはキーボードフロントに設置して座って唄う形態なのか
歪みのないG、どの楽器もメロディアスだね
M6.??。聴いたことあるよ。サビが「あの高速とおる・・・・」ての。Bメロは好きだな。
「Yeah!Yeah!久し振りです。ナゴヤ。」
レコーディングしててライヴしてなかったこと。
昨日機材車運転して来名したこと。そのまま栄で無許可で路上ライヴしたって
見てみたかったなぁ
タイトルコールから少し歪んだGカッティングでM7.愛の食事(610)
レトロなメロディアスさだね。Bメロで腕突き上げ系なんだけど、ファンの子達は飛び跳ねていたな
ドラムソロからM8.??

オレンジ&てしがわらアナの場繋ぎは、KOKIA!Yeah!のコールで
3番手にKOKIA!
暗転している内にテケテケっと小走りに出てきて手を軽く振っていたかな
淡いクリーム色?黄色かなぁ。ライティングで良く分からなかったけどワンピース
そのままM9.The Power of Smile。さすがにCM曲。反応がいいよ
胸に手を当てて唄っている。前ツアーの初日の頭みたいで緊張しているのかな?
「こんばんわ。KOKIAで、すぅ(なまっているみたい・・・・)とドリンクとってきて一口飲むと足下において
改めまして、KOKIAです。2004年名古屋初ライヴということで、本当に今日は存分に楽しんでって下さい。
今日は初めてKOKIAの歌に触れる方は[K・O・K・I・A]でKOKIA覚えて帰って下さい。
ということで今日はなんと新曲を2曲も唄います。
まずは春めいてきたということで、たんぽぽを題材にした。
海を渡って遠くに遠くにこの思い届いていってくれというダンデライオン聴いて下さい」

ピアノのリフにギターが絡んで前面に出たところでM10.ダンデライオン
大阪で初公開だった曲だね。手拍子が起きてきたけど、これは違うでしょ。メロに体を軽く揺れていたいな
「風になろうか、あなたの街へ、届けたい・・・・」
KOKIAの声量がどんどん高まってきてて本領発揮してきたよ、一安心
高原というか春の草原かな。
「風になろうよ。ひゅぅぅぅぅ」と少し小さな声
「次に唄う歌はですね、なんと4/21にニューシングルとしてリリースされます、So much love for youはぁとまーくという曲です」
今日は男性アーテイストが多いイベントなのでで、唄いながらお客さんをじっと見ていたんですが
女性が多いかな?女子拍手!
(拍手が広がっていく)
男子拍手!(数は少ないけど音が太い拍手)、はぁ-3割位かな?そんな男性まけないで下さいね
デモ今日お送りするSo much love for youは恋する女の子の気持ちを唄ったピンク色の曲です
勿論男性の方達にも女の子の気持ち分かってよ????????会場にカップルでいらしている方、片思いの方、そしてこれから恋をしようと、探している皆さんに送りますSo much love for you」
M11.So much love for youはぁと
リズムループが耳障りだけど、アッパーでPOPな楽しく可愛いナンバー
KOKIAのVoxがオケに負けてる。PAの加減かなぁ。迫力が弱いなぁ
「この曲を、この曲の力を借りて好きな人に告白してみてはいかがでしょうか?両思いの方は、二人の気分を盛り上げるのに効果的に使ってみてはいかがでしょうか?
そうでない方は一人楽しい未来を思い浮かべて??????いかがでしょうか。色んな方に楽しんでもらえるSo much love for youよろしく」
ピアノのBGMが入ってくる。次の曲は決まったね
「今日さっきいいましたように2004年名古屋初ライヴといいましたけども、ちょっと遠いですけど7月に名古屋でワンマンが決定しています。是非???????
友達をお誘いの上遊びに来て下さい。間違いなく楽しいライヴになると思います。
そして、7月だけじゃなくて???????????????
いつもいつもライヴが大好きなKOKIAですけども、ライヴで必ず唄っている曲があります。
今日はこんなにたくさんの人に一気に私の思いを伝えられると思うと嬉しいです。
私は色んな歌を唄いますけど次に唄う最後の曲。
これからもずぅっとずぅっと唄っていきたいと思います。
私がどうして歌を唄っているか?????????書いた曲です。是非暖かい気持ちになって帰ってほしいと思いますス。

今日はどうもありがとう。Remember the kiss」
M12.Remember the kiss

4番手に河口恭吾
M13.さくら〜メンバー紹介

M14.あすなろ

M15.??

M16.愛の歌



5番手が光永良太
M17.??
M18.小さな手
M19.??
M20.always


6番手に鈴木茂






>>home
>>書庫アブラs他チェ関連
>>書庫2004年版