SEVEN HEAVEN
Live-Report2006
>>瑞浪/>>名古屋/>>西春/>>1/14岐阜>>1/21いなべ

川嶋あい
クリスマスコンサート もう一つの約束

2006.12.25(Mon)@愛知県勤労会館つるまいプラザ


M1.天使たちのメロディ
M2.時雨
M3.「さよなら」「ありがとう」
〜たった一つの場所〜
MC
M4.雪塵 -ホワイトダスト-
M5.冬物語-Winter Story-
MC
M6.絶望と希望
セッション
M7.クリスマスソングメドレー
(サンタが街にやってくる〜赤鼻のトナカイ)

M8.きよしこの夜
MC〜メンバー紹介
M9.見えない翼
M10.グレープジュース
MC
M11.スノードリーム
MC.
M12.旅立ちの朝
M13.雪に咲く花

MC
M14.dear

EC1.12個の季節
MC.
EC2.もう一つの約束
MC.
EC3.long & deep X'mas


クリスマスのライヴっていうと、大昔はフミヤ、数年前にはDir en greyとか、まさに暗黒のクリスマスってのもあったり、KOKIAだったりしたけど
今年は川嶋あい

10分押して暗転すると幕が上がり、センターの椅子に腰掛けた白いワンピの川嶋あい
アカペラで唄い出したM1.天使たちのメロディはキーンと冷えきった教会で聴きたくなる雰囲気だよ
キーボードが加わってたね

ピアノに変わってM2.時雨
バックがオレンジに染まる中で、ギターが入ってキーボードと3人になると
M3.「さよなら」「ありがとう」〜たった一つの場所〜

汗を拭いていたのかな? 残りのメンバーが入ってきて、あいもマイクスタンドに向かった立ち上がると
MC「メリークリスマス。川嶋あいです」
KeyにGが入って
M4.雪塵 -ホワイトダスト-
切々としていいねぇ。ただウッドベースが何かでかい異音発していて気になったのが惜しいな
コーラスGが担当していた。男のVoxで支えている感じでうまくハマっているよ
G交換してコーラスの女性がステージに入ってくると
M5.冬物語-Winter Story-だけど、今回は振り付けなしだったね。
最近はずっと躍るからというMCの後で演奏することが多かったから何か変な感じだよ

G&Bも交換して
MCはイヴの過ごし方。女3人でもつ鍋食べていたってさ
「メッセージソングです。この曲は私自身です」と語ったのは
M6.絶望と希望
バンマスが情感たっぷりにピアノ弾いていて、ギターも何度もピアノの方を見ていたのが笑えたよ
何度聴いても、とってもいい曲だね

G交換しているとあいは捌けていき、衣装替えなんだろうなと思っていたら
鉄琴ソロにGが入って
セッション。コーラスが唄い出したクリスマスソング
鐘の音が響く中、Popチューンに突然切り替わって唄い出したのは、客席中央の扉からファーのついたグリーンのコート(?)姿のあい
M7.クリスマスソングメドレー(サンタが街にやってくる〜赤鼻のトナカイ)
籠からボールを投げつつステージに向かって歩き唄っているんだけど
至近距離で思い切り投げつけたよな…やっちゃったって顔していたけどさ
ステージでコートを脱ぐと真っ赤なワンピースにブーツ姿
蒼い星が幾つも浮かび上がり、
M8.きよしこの夜
最後はlalala...とみんなで歌っていたね

MC〜メンバー紹介
ここからアッパーチューンブロックで
M9.見えない翼
袖にいるスタッフがペンライト振っていたなぁ。ついでにトナカイの頭につけるやつ付けて出てきていたし…
PAの音量ゲージかな?、初めてグリーン越えてオレンジになったよ
その辺りPAの真後ろで前に誰もいないからよく見えていた
「盛り上がってますか?さぁ行くよ。グレープジュース」
M10.グレープジュース
MC.「次は新曲折りまーす Yeah!」
「この業界にはしがらみというものが・・・」

My Loveはまだ制限があり歌えないらしく、カップリングのM11.スノードリーム

MC.

ウッドベースに変わっていたね。躍れる時間は終りか…
M12.旅立ちの朝
M13.雪に咲く花

PAがバラードの途中で音量上げたみたいで、オレンジに少し掛かる程度に切り替わったよ
G交換してMC.「今年も後五日ですね。今年は色んなことがありました」
1年を振り返って、「温かい気持ちと勇気を伝えられる歌を作っていきたいと思います」
「来年も川嶋あいをよろしくお願いします」
「みなさんにもたくさんのありがとうの気持ちを込めて最後にこの曲を送ります」

M14.dear
Gacktのdearsも凄くいい曲なんだけど、彼女のdearは凄く暖かい思いがつまっていて素敵だね
20:06本編終了

20:10アンコールの幕が開くと黒いチューブトップみたいなワンピかな
今夜初めて肩を出したね。セットにガス灯が加わっているよ
ピアノとGのみでEC1.12個の季節
MC.
EC2.もう一つの約束
ツアータイトルがこれだからやるだろうと思っていたけどさ、大切な約束の方を聴きたかったなぁ
メンバーが捌けて一人きり、センターのキーボードに座ると
MC.
2chに書いてもいい、どんどん書いてもいい、重大発表として
07春映画のOne Pieceで主題歌が決定したんだって
去年の春は氣志團が担当だったよな、その前かな?

ガス灯が点り、EC3.long & deep X'mas
ホリゾントのバックに青と白の星屑がちりばめられて綺麗だよ
20:35終演
笑顔で今年最後のライヴを締めくくれて良かったね

問題なのは、24列目25.26席辺りの野郎。ぶつぶつ喋りまくりやがってゴミだし
季節柄咳とか堪え難いのは分かるけどさ、公演中ほとんどずっと咳き込んでいた様な
25〜26列目だと思うけど10番台のどっかに座っていた奴
ほんとに迷惑すぎる
バラード中心のライヴでこういうノイズは本当にマナー違反だよ



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>瑞浪/>>名古屋/>>西春/>>12/25名古屋/>>1/21いなべ

川嶋あい
Radio80 musicQ LIVE / 金華山 de 天下統一

2007.1.14(Sun)@岐阜市民会館


オープニングアクト
THE WEL-CHAMELEON
3曲+MC1回
BANANA(16:17-16:31)
3曲+MC1回

YA-KYIM(16:40-17:10)
M1,M2,MC,M3,M4
MC,M5.スーパースター,MC,M6

ニューロティカ(17:24-17:56)
M1,M2,M3,MC,M4,M5,M6

川嶋あい(18:09-18:35)
M1.Dear
MC
M2.絶望と希望
M3.見えない翼

MC
M4.雪に咲く花

MC
メンバー紹介
M5.旅立ちの日に...

残りはSEAMO、PaniCrew。


会社関連で気分が乗らなくて、2階席だし迷っていたけどドライブに出発
電車の予定も、駅から会場が微妙に距離あるし、帰りの時間帯だと読めないからね

地元FM局のイベントだ。お目当ては川嶋あいだけ。SEAMO、PaniCrewとかはお試し気分、O.A.の2組は更に邪魔
所謂出演者が何組もあるイベントなんだから、O.Aなんか要らないし、むしろ、出演者に組み込めばいいじゃん
イベントだと普段聴かない系統や、色んなのがいて新鮮だったりする。苦痛も多いけどね

30分持ち時間あれば上出来かな?
昨日の千葉でのライヴでは2/14発売の「MY LOVE」から3曲ともやったみたいだね

岐阜市民会館には初めて来たのかな?仕事中には横を通り過ぎていたけどさ
長良川国際会議場の方が最近はLiveによく使われているからね。交通の便はあちらが悪いけど

オープニングアクト
定刻に暗転して登場したのは3ピースのTHE WEL-CHAMELEON
3曲+MC1回
上が裸のBはよく動くね、シールドケーブルを捌きに頻繁に出てくるスタッフお疲れ
Voxは大して魅力もない平凡だね。2曲目のイントロのGリフはカッコいいよ

続いてダンサー4人連れた3人組のBANANA(16:17-16:31)
3曲+MC1回

本編冒頭はメインMCのDJ二人のくだらなさから、DJ+3人組のYA-KYIM(16:40-17:10)
M1,M2,MC,M3,M4、ドリンク飲んでのMCからM5.スーパースター、MCで、最後のM6
プレゼント抽選は新曲スーパースターのアナログ盤

2組目はニューロティカ(17:24-17:56)
リズムとりにくい奴らだなぁ。酷いグルーヴだよ。
VoxのピエロメイクはともかくMCは面白かっただけに残念だな
小道具のタオルを何度も受け取っては投げてなんなの?
M1,M2,M3,そしてMC。番組連動の合い言葉
あっちゃん「A」→オーディエンス「B」///あっちゃん「ぎ」→オーディエンス「ふ」
あっちゃん「ぎ」→オーディエンス「おん」///みんなで「そりゃないじゃん!」
M4そしてO.AだったBANANAが黒Tシャツ姿で入ってくるとM5
ハイハットを飛び蹴りするボーカルって初めて見たよ。2回目は失敗していたけどね
M6で締め

セッティングで綺麗に片付けられてKeyだけになったので次だなって思ったら
3組目で川嶋あい(18:09-18:35)
白いベビードールっぽいワンピのドレス姿。キーボードはローランドのRD-700SX
M1.Dear
MC
M2.絶望と希望
M3.見えない翼

あいが手拍子を促すんだけど、普通のクラップなんだよなぁ。
サビは1,1,111のリズムだよねぇ
MC
M4.雪に咲く花

MC新曲のリリースインフォから
「4年前の同じ日にI WiSHさんがリリースした曲の原曲です」なんて他人行儀な振りで
メンバー紹介
してコーヘイを退場させるとKeyに座ってマイクを直し
M5.旅立ちの日に...
対バンで短いし、移動も考えてKeyと二人にしたのかな?
MCは勢い見せてたりしたのがアンバランスだったな。ほとんどバラードなのにさ
彼女の前のニューロティカのお祭りとこの後のSEAMO、PaniCrewの谷間で全体的にはバランスとれているか。
2階7列目だと思うけどど真ん中辺りの頭弱そうなガキども、バラードの最中に喋ってんじゃねぇ
マナーくらい知らないのかよ
せめて彼女の耳元に手で隠して囁く奴らを見習え

残りはSEAMO、PaniCrew。こいつらが締めって言うのもどうなのかなぁ
来週のいなべ市は遠いんだよなぁ
天気が持つことを祈りつつ、ワンマンだし楽しみにしているよ