SEVEN HEAVEN 七天宮/書庫

●RKライヴレポリスト

Live-Alive2

INORAN/LUNASEA/J

/SUGIZO/真矢

>>>9/27@静岡/>>9/28名古屋>>12/30昼@東京



2003.12.31(Wed)

re〜新たなる扉のむこうへ〜
飛翔のとき
@東京国際フォーラム



第1部
M1:恋をしようよ
M2:DAYS
MC
M3:メロディ
M4:静かな夜は二人でいよう
M5:激痛
MC
M6:Confession
M7:君の前でピアノをひこう
MC
M8:新曲
MCV

第2部
M9:深愛
M10:BEAT
M11:F114B
MC
M12:Ne
M13:Glass
M14:Love is...
MC
M15:I love you
M16:はね
M17:ジュリア

MC
カウントダウン
MC
〜メンバー抱負宣言

M18:スプーン
M19:Missing you

***********
EC:

バニラのコート


ラフ版でかきかけです。1/2には仕上げたいな

今日3本目のライヴ。正直辛い・・・とにかく武道館からホテルに戻ってシャワー浴びて年越し料理食べて
出陣。

プレゼントは「もち」・・・やるなぁ隆一ぃ

5分前の影アナとベルがなっても席はかなり空いていた(1階は分からないけど)
年配の方がスポッと抜けている感じかなぁ

定刻1分過ぎて暗転してSE残ったままでメンバー登場
SE止めてピアノの短音で調律始めると隆一登場。衣装はツアーと同じ・・・・なんかなぁ
ストリングス4人のアンサンブルが奏でるのは恋をしようよのメロディアレンジした奴
M1: 恋をしようよ
ゆったりとしてなめらかに歌い上げるけどね、昼と同じかよって憂鬱になる。
せっかくだから全体の構成崩さなくてもいいから変化を出してほしいよ
でなきゃ昼の部無しの方がいいのではないかな。楽曲単体では凄く素敵なんだけど。
公演としてほとんど同じモノを同じ日に並べてもねぇ
踊るようで楽しげなピアノから揺れるM2: DAYS
カオリさんとの掛けあい的なサビがおしゃれなナンバー。かっこいいい気持ちいいね
投げkissして暗転

MC「2003年が終わろうとしてますげと。今年ツアーで各地で皆3ノお世話になりました。
今日もね,遠いところから来てくれている人もたくさんいると思うので
今夜は2003年最後のライヴ,思いっきり盛り上がっていきたいと思います。では次の曲です。メロディ」

ゆったりと、ムーディにM3: メロディ
上着脱いで胸元はだけた白いカッターシャツでラフに。でもムーディなプレイ
M4: 静かな夜は二人でいよう
センテンス切ってはなかったけど丁寧にゆっくり歌い上げるとしみるね
シヨミさんに向かい語るように歌う隆一は手先で支持出しているみたいな陶酔しているだけかもしれない振りしていたよ
バックは星空みたいに蒼い空に星屑
シヨミさんが隆一の歌に合わせる様に間を計って鍵盤叩いている
この位置、Stop the time forever聴きたかったな

真っ赤なライティングでがっちゃんのギターから隆一が陶酔モード突入のM5: 激痛
KOKIAもツアーラストで歌ったらしいけど、T゙女のVoxには少し違うからなぁ@音源は
隆一が歌うとずしっとtるね
一礼してドリンク飲むと、
MC「ホントに皆がいることを忘れて気持ちよく歌ってます。
(ここにいるよっ)そりゃわかっbトるけど。多分ライヴステージで、
自分の今ま であるいてきたこととか、出会った人のこととか
考えながら一曲一曲の詩の世界に入っていくと。ここにいてここにいない。
かといって僕は別に普通の33歳なんですけど歌っているときだけもしかしたら、ちょと違うかなぁみたいな
2003年は各地でライヴでパワー貰って僕自身色んなことを考えながら色んな物にぶつかりながら,
ライヴツアーの中で、初めて曲を書いたときとか,初めて歌を人前で歌ったときの気持ちを取り戻せるのかなって
そんな想いを皆に貰いました
次の曲はとっても最近気に入っている曲なんで。ピュアに、初めてボイストレーナーの美智子先生に貰った時を思い出して歌ってみたいと思います Confession」

しっとりとしたピアノに乗せてM6: confession
やっぱり凄く深みが合って(隆のVoxでね)好きだよ。声の温もり感じられるんだ
今では人妻になってでねった友人を思い出すんだけどねぇ

そのままストリング入れて、スネアからPOPなバンドサウンドになると
オーディエンがclap handsで応えるM7: 君の前でピアノをひこう
のほほんとしてほのぼのとした可愛らしくも楽しいナンバー。何故か凄く好きなんして。ここの2曲は僕の前半の核だな
昔のツアーみたいに線画アニメのPV流すより、いいかも

MC「ほんとにね歌うことの気持ちいい。あっていっても、??????音が歌ってくださいってホール がね。皆も歌うと気持ちよくない?
まぁどことはいいませんが気持ちよくないホールもありますよ。それでも????
ここは声が響いていく、自分が凄く羽が生えて、気持ちよく音楽が飛び回っている??????
とうとう、次に曲名が決まっていなせ楽皆に曲名を決てくださいといっていたNewSongという曲があるんです
とうとう、これを今からやりますが,少しの間封印しようと思っていまして,この曲は暫くの間聞き納めになる
新曲なんで知らない人まいるかもしれないけど聴いてくださいNewSong」
M8: 名曲
昼から語っていたように今夜で封印される自称名曲
聞き惚れてしまうよ。どうしてもオーケストラとやったときのバージョンき聴いてみたい。
心なしかメンバーの演奏に力がこもっていたように感じたのは、席が真正面で受け取りやすかったからかな
「急ぎ過ぎていたよ」が「急ぎすぎていたね」に変更したのは気まぐれかなぁ
カオリさんのバックコーラスが綺麗に優しく支えてくいているんだね,4回目にして初めて気づいたよ

ツアーの時みたいに曲のラストで幕が閉じていくのではなくて終わってから閉まあみいたかな
コロンビアのロゴが映ってBow Wow Film
MCV〜新たなる扉の向こうへ
正直一日に二回も見たくない・・・おまけに眠い

<<<第2部>>>
蛍の群舞みたいな明かりが無数に散って・る中で虹色のスペクトルの帯が風車のような回転するライトが入って
M9: 深愛で幕が開くとと銀色のレザーというかビニールのスーツのまま・・・・少しは変えようよ
いや、せめて変化だそうよ
アンコールで聴くよりここでも、いや、ブロックの中盤のほうが面白いかもね
レフトギターの古ちゃんのギターを青いのに交換してがっちゃんギターから、隆一叫んで
昨年のツアーアレンジの音が太くなって走るM10:BEAT
ひたすら手拍子して歌って踊ってる僕・・・2階広くてよかった・・・昼もそうだけどコメントとかからしてやるとは思っていたけどね
マリアと差し替えか・・・
続いてM11:F114B
どんどん音が走るけどこれはバンドがうまく固まっていたなぁ
114のコーラスと腕突き出すの好きだよ。ここの2曲が凄く汗かいて気持ちいいんだ
シヨミさんも片手でキーボードかなでて左腕突き上げて煽っていたのがなんかSexyに見えたよ

弦楽器隊登場してギター交換していると
MC「皆元気ですかぁ?元気ですかぁ?僕はまだまだ元気です。2003年悔いが残らないように今年で 一番の歌を歌います,
次はとっても切ない恋の歌を」
ツインエレアコギターのアンサンブルで始まったM12:Ne
フルバンドになるけど、ミディアムナンバーで軽く横揺れしていく
透明で切ないピアノソロはM13:Glass
切らないオリジナルの歌い方だけど声がなんか違うかな。いつもなら、もっと冷たくて痛さ,青く氷みたいな色を感じていたんだけど
転調してイエローグリーンライトがかなりきつく輝くよ
上着脱いで黒のノースリーブになると一礼して、ピアノが優しいメロディかなで、マイクレスのM14:Love is...onPiano
2階席までちゃんとしっかり届いているよ。部分的にメロ変えていたけど、歌いこんで自然に出てきたんだろうな
97年では一番好きなんだ
弦が入る間奏から2コーラスへ入ってバンドサウンドでマイク持ってくる
この生声はliveならではの醍醐味だよ。ビデオや録音では感じられないもの

MC「後ろまで届いた?結構体力勝負好きなんで。いい具合に声も枯れてきて。俺こういうくらいが調子いいんだよね。
綺麗過ぎるとマイク通り越してどっかいっちゃうから。」
古ちゃんのギター交換してローディとアンプのチェックに少し手間取っている。
今日、ほんとにもうちょっとでね2003年終わろうとしているので
ここらで思い切り盛り上がりたいと思いますけど,どうですか?ソロを思い出してI love you」


M15:I love you
バスドラの音が大きめにしてあるかなぁ、気になるのはDrの後ろのおっさん、何やってんの?
カオリさんのコーラスが隆一の変な叫びで消えちゃったのが残念だよ
「2階っ」っていってくれたのは嬉しかった。
古ちゃんギター交換してスティックからやっぱり歌詞変えているM16:はね
「らすとーっ」
弦隊退場して最大の盛り上がりナンバーM17:ジュリア
とにかく跳ねて踊って振りつけ忘れかけてたよ
後半、ストリングス4人タンバリン持ってでてきて、恥ずかしそうにしながらオーザックダンス
可愛いね
みんな、踊りまくりさ
「どうもありがとーっ少し休憩です」といって退場したのはいいけど、アンコール掛けたらいいのか?悩むけどみんな休憩
スクリーンが下りてきていて、時計を刻んでいく11分前だよ

23:55゛15からNTTの時報が入ってくる
メンバー再登場は57分。




MC「もうちょっとだね。みんなよいお年をっ、終電があるからはそろそろ帰られた方がよろしいかと
今日は,ずっとツアーを回ってきたメンバーとカウントダウンしたい思います
後藤さんさっきまで巨乳な感じだったんだけど、がっちゃん物欲しそうにしていたけど、そんながっちゃん嫌いじゃないよ
シヨミちゃん笑いすぎ
古ちゃん彼女できたの?彼女募集中の古ちゃんです。?????????飲み屋トーク?????おっみんな8,7,6・・・・」

カウントダウン
マグネシウム特効の火柱5本くらい立って赤と銀のテープ凄い量飛んだけど2階には来なくて
天井にひっかかってた・・・・・

MC「Happy New Year!」
「皆奪い合わないようにね。特に自分は可愛いとか思っている人は、できるだけ平静を装ってください。
あんまり取り乱されちゃうと後藤さん困るよね。
最近さ,投げ方が雑だよね。
横断幕や年賀状、シルクハットの中からHappy New Yearの小旗が出てくる奴とか
〜メンバー抱負宣言
ボール投げるんだけど軽いからうまく飛ばないみたいで(たまに直球いって痛そうだったり)
圭介しゃべっているよ。シヨミちゃんの3サイズかかれているらしい・・・うーん。カッシーはスタジオ篭りになるらしくツアーはラスト
「思い切り投げたのは愛情のしるしだ から」

G&Wが売れ残っていてかってくださいっなんて言葉も「ワタ」氏から飛び出て
隆一ポケットからレイバン?サングラス取り出す
なんか凄く久しぶりなTonightの頃みたいだ
「ちょっとロックを感じるようなそん な一年にしたいと。まだまだ白髪も一本もないですしお肌もすべすべなんで
もうちょっと油の乗ったところでロックを極めてみたいと思います。2004年の春に出るNewシングルをここで送りたいと
タイトルは「スプーン」。スプーンというと丸っこいイメージでどう言う曲かなって思うかと思うけど
えぐるような??????それじゃいくよっ」

ステッィクカウントからM18:スプーン
Say僕らは・・・って始まる、別にロックでは・・・・事前に聞いていたインタビューとか〜期待増加しすぎていたかなぁ
メロはゆったりしていて、オケは色々ごちゃ混ぜにしているけどクリアトーンばかりの感じかな
シヨミさん、腰振ってプレイ・・・隆一サングラス取り、モニターに脚掛けてうでまわしたり

「みんな覚えたかな。こ の曲春くらいに届くとそれとですね、もう一曲もやってみようかなと思うんですけど。
この曲は葉山君が凄く切ない詩を書いたんですけど、今まで書いた詩の中でも凄くストーリーがある
この曲持ってきてくれた時に「初恋とか」といわれ失った恋かぁ と???????????こっちの曲はね、
めちゃめちゃかっこいい後藤次利さんがベースを弾いてくれて、河合そのこさんの旦那さんですけど。
???????バラードなんですけどカッコイイ。喋らず早く歌えっていう」
 

M19:Missing you
ピアノとギターから。なんとなくGLAYのWay of differneceとかmissing youの雰囲気。春というより冬に掛けての感じかなぁ
後半はバンドサウンドで盛り上げていくバラード。
ラストはピアノだけに戻ってステージサイドのトーチみたいなライトがゆっくり回っていたよ
「思わず熱唱してしまいました。 2004年は多分とっても忙しい年になると思うので
お正月の数日間だけ休みを貰ってアルバム作りに入ります。
皆今年も宜しく。ライヴで会いましょ う。バイバイっ」

バンドメンバーまだ構えたままなのに・・・・・もう一つくらい来る雰囲気だったのに
24:28本編終了

即手拍子のアンコールかかってそろってくのが嬉しいな
限定50着のグッズだったヴァニラコートで登場
「ほんとに、年は変われ ど今夜のライヴは皆のおかげでものすごく気持ちよく歌って,また新しい自分を作っていけるな
さっきのスプーンとMissingはW-A面ということで3月には届くと思う ので
一曲は横ノリで、もう一曲は心のおくで???????」

EC:バニラのコート

背中から一発の強く眩しいイエローグリーンライトのみ
印象的なサビの繰り返しのスローバラード。歌詞変更していた。
「翼を休めてる君だけど 独り占めできずに。バニラのコートに包まれた まばゆい天使よ」に差し替え
ライトが静かに白くなっていったよ

限定のHappy Box並んだけど買えなかったよぉ
ついでにミレナリオ見て、ホテルに戻ったよ

キャパ変えるか、構成は考えたほうがいいなってのが幾つかカウントダウンライヴいってきた僕の感想
会館の使用約款の縛りもあるのかも知れないが、23:00スタートにした方が盛り上がりはいいんじゃないかな
まぁ、新曲聴くためにきたものだからいいんだけどね

武道館に最後だけいこうかとか、渋谷AXで朝までとか考えていたけど素直に休んだよ
今年も素敵な音とともにありますように

with love




誰かを思っている君だけと諦めきれないよ

バニラのコートに包まれた君が遠すぎて