SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>1/1 原宿 >>3/24@高崎 >>3/31@大阪 >>8/10@名古屋

J live tour 2007 -the URGE-

2007.4.29(Sun)@新潟 Lots


M0.URGE
M1.Rebel Tonight
M2.TWISTER
MC
M3.FLY AWAY
M4.Evoke the World
M5.ENDLESSLY,GOES ON FOREVER
MC
M6.RESIST BULLET
M7.SIXTEEN
MC
M8.In the Rain

M9.Mirage#9
MC
M10.Good night
MC
M11.Die for you
M12.Dr.solo
M13.PYROMANIA
MC
M14.BUT YOU SAY I'M USELESS
M15.Go Charge
M16.So high
M17.NEW WORLD

MCメンバー呼び込み
EC1.WALK ALONG
EC2.FEEL YOUR BLAZE
EC3.BURN OUT


取りあえずレポのラフです(blogより転載・加筆)

小野瀬、PyromaniaをタイトルコールしてDie for youはフェイント、フェイクじゃなく素だよな

ギリシア高飛び計画を断念して、小野瀬の名古屋大阪は行けないから新潟ツアー初日だ
昨夜のDIRよりは大人な暴れ系
日の出を眺めて出発、春天やる日なのに関西から一路TAKE OFF
久しぶりの新潟競馬にいってから会場へ
左のはラッシュライフ3着だった

番号はそこそこだけど体調考えて後方で自重するはずが、やっぱりセンター4列目辺りに

気持ち左右に広いけど、奥行の無いハコだね
柵は真ん中に左右一本、前ブロックの中央に縦一本
前ブロックの上は高いけど後方は低い作り


スコットがスティックを何度も投げたけどライトに当たって落ちてたね

人が少なくて薄く圧力は弱いな
おかげでダイブは至近距離から打ち出されるから勢い余り無茶苦茶。
ついでに飛ぶならアクセ外せよ

脱げと喚いていた黄色のワンピかな?の女には『痴女がいる』なんていってた
最後は小野瀬とマサも脱いだよ(野郎は脱げっていってたな)

今夜の藤田さんは、選挙出馬ということで、垂れ幕?持ち出してた
『ツアー初日 宜しくお願いします』と書いてあったな
小野瀬のベースはシルバーとサンバーストの2種
上着は紺と黒のボーダー
髪は伸びて10年前のソロ時代みたいだ





SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>1/1 原宿 >>3/24@高崎 >>3/31@大阪

J live tour 2007 -the URGE-

2007.4.30(Mon)@ZEPP SENDAI


M0.URGE
M1.Rebel Tonight
M2.TWISTER
MC
M3.FLY AWAY
M4.Evoke the World
M5.ENDLESSLY,GOES ON FOREVER
MC
M6.RESIST BULLET
M7.SIXTEEN
MC
M8.In the Rain

M9.Mirage#9
MC
M10.Good night
MC
M11.Die for you
M12.Dr.solo
M13.PYROMANIA
MC
M14.BUT YOU SAY I'M USELESS
M15.Go Charge
M16.So high
M17.NEW WORLD

MCメンバー呼び込み
EC1.WALK ALONG
EC2.FEEL YOUR BLAZE
EC3.BURN OUT


1805開演、1925本編終了、2100終演

本州は地方競馬遠征で宇都宮までしか行ったことなくて、
やや北上しての初の杜の都

楽天の本拠地を視察

青葉城趾も歴史好きとして押さえておいた

物販の行列は小さかったけど、15:45頃にグッズ売りの机を
だしてたのを見ながらホテルに向かったよ

通信販売で今回のツアーからラストのレモンまでのパンフを
発売するみたい

確かに駅真横のゼップだね。でも外観は微妙にZEPPっぽくない気がする
体調考えてPA前で柵を支えにしたら、普段の最前と違い空間が有るからさ
かえって踊り飛び頭振り拳突き上げ、余計に動いて体力消耗してる
センター最前ブロックだと圧迫感に苦しいけど、自分で立たなくても立っていられる状態だからね
後ろから見ている限り、仙台は腕突き上げ系かな
普段押し合い頭の上を人が飛ぶところにいるから知らなかっただけかもしれないけど


機材調整で13分遅れた開場の上、アンコール一発目にベース〈サンバースト色〉アンプがいかれて中断

〈SB〉サンバースト色、〈Sv〉銀色
M0.URGE
M1.Rebel Tonight
今夜はマサも叫べたな。昨日は叫んでなかった気がするよ
M2.TWISTER
年明け初披露より、高崎や大阪、新潟よりも、かなりかっこいいよ。break並みに俺のお気に入り
マサはドラム台から間奏でジャンプ。どんどん調子に乗ってかき回してる奴だな

MC「あいたかったぜっ!」「今日は無礼講でいこうぜ」ってのはいつもの台詞
「いけるかッいけるかッいけるかッよし次の曲でぶっ壊して」
M3.FLY AWAY
一番盛り上がったのは錯覚じゃないM4.Evoke the World
今夜は何となく本編ラストっぽく聞こえたけど、飛び跳ねて気持ちいいナンバー
M5.ENDLESSLY,GOES ON FOREVER〈Sv〉

MC「初日はいつもぎこちないライヴが多いけど、昨日の新潟、とにかくヤバかったぜ」
「皆ニコニコしているけど今のうちだぜ。ニコニコできているのは!
皆殺しメニューを持ってきてるぜ。覚悟はできてるかっ!次の曲で死んでもらいましょう」
M6.RESIST BULLET
〈SB〉〜M7.SIXTEEN〈Sv〉って懐かしいブロックといいつつも定番曲だよな

MC「今日皆静かじゃね?」/マサ「何しに来てるんだよっ!?」
「カモンCB」
M8.In the Rain〈SB〉、初めてマサが下手にいったね。そしてM9.Mirage#9〈SB〉
軽くマサがつま弾いてからM10.Good night〈SB〉
「どうもありがとう」と、中盤のスローブロックならぬThe Urgeブロックを締めて

スコットが吠え出したよ
MC「スコットが怒ってるぜ」「wake up ,you,fuckerだってよ」
今夜はちゃんと正しくタイトルコールできたM11.Die for you〈Sv〉
M12.Dr.solo
オレンジに染まるライティングでM13.PYROMANIA〈Sv〉

MC「このままじゃ、俺は、満足しないぜぇ」/マサ「こっち(前ブロック)が一番天国に近いんだぜ」
MC「(前ブロックに)楽しいよな?後ろにいるコもたまには近くに」
いつもはそこに居るんだよっ!
M14.BUT YOU SAY I'M USELESS
そのまま、重くないけどライブの破壊力は絶大なM15.Go Charge
チャージの後だとより軽く爽やかなM16.So high〈Sv〉、URGEの中では一番好きだよ
M17.NEW WORLD〈SB〉

白いタンクトップ姿の小野瀬はMCメンバー呼び込み
マサはファック仙台を即興プレイ
小野瀬『マサ、夏にリリースか?』
マサ『今のはひどすぎた』と無しに。ファック高崎が先にリリースだろう?
今夜の藤田さんは、頭下げてマイクに当てて『古典芸能』だとさ
求め過ぎては行けないけど今夜はハズレ

ここでベースアンプトラブル発生、MCをつなげなくてマサに何か弾いてくれと言っても奴は聴いてないっ!吠え喚くだけ
聴いてるのかよって怒りつつ藤田氏に渋いのをって振り直せばダンス(?)
藤田氏曰くおいらにも選ぶ権利があるってさ
『逆境が好きだ』
『ベースを弾くにはヒドイ状態ですが、オレの
(腕を叩いて)を見せましょう』
EC1.WALK ALONG
声が出てないよ、表情厳しいぜ
演奏すら裏でスタッフは走り回りまだ何かいじっているみたい
配線いじってボーカルのアンプまでおかしくなった訳ではないだろう?
EC2.FEEL YOUR BLAZE
サビのほんの一部だけどキー落としたね
『野郎ども脱ぎまくれ』ってやけに素直に脱いだな
勢いで乗りきった感じのEC3.BURN OUT

宿はすぐ近くだからさらに近くの牛タン屋で牛タンの刺身や分厚いやつ食べにいったよ