SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>3/24@高崎 >>3/31@大阪

J:New Year Live

2007.1.1(Mon)@原宿アストロホール


M1.Pyromania
MC
M2.Evoke the World

M3.SQUALL
MC
M4.Rodeo life
M5.Twisted dream
MC
M6.Crush

M7.Tomorrow
MC
M8.Overdrive

M9.Fire Star
M10.Blank
MC
M11,break

MC
M12.go grazy

メンバー呼び込み
[お年玉第一弾]
EC1.Twister
MC「どう?」
[お年玉第二弾]
EC2.BURN OUT


左がID認証後の判子。消えかけてて見にくいね
俺の毛が・・・
毎年、12/31の昼に隆一の国際フォーラムFCイベントに行き、
夕方にフミヤの武道館最終日、夜が隆一のCounydownで
国際フォーラムの三本ハシゴが定着していたけど
今年は急遽武道館でフミヤのカウントダウンに参戦、
隆一カウントダウンもまぁいい席だったけど当初evergreenやろうと
しやがって動員がまったく見込めない、
さらにはFCイベントもあおりでやれない馬鹿な隆一よりは、
フミヤ四時間の方が楽しいからね
チケはいけたら行ってねと知人に託してた


そんなこんなで武道館から直行するしかなくて、ルート選定に四苦八苦
ついでにロッカーが乏しく、当然開演に間に合うかどうかだから残っているのも期待できないし
最小限で震えていくことを覚悟していた

昼間に下見だけして仮眠してライヴいってTAXIで原宿へ
入り口に向かう列の中、伊藤社長が立ってた・・・新年早々警備お疲れ様です
小野瀬もCountdown liveをここで1時間前に終えていたんだよな、元気な親父だよ

IDチェックしていた女性スタッフ、メイク直しした方がいいよ・・・かなり疲れ顔、そして疲れた肌
入場時には手の甲の印をチェックしなかったよな。なんだったんだ?

7分押して暗転すると「Oh!Yeah!飛ばして行くぜー」M1.Pyromania
間奏前には「おまえら新年一発目、やっちまえ」と相変わらず威勢がいいね
MC「Oh!Yeah!あけまして、あけまして、あけましておめでとうっ」
この前にCountdown liveがあっていい感じに体があったまっているらしい
「新年第一発目のラぁイヴ。2007年を占うライヴ。任せたぞ。頼んだぞ、やれんのか?」
M2.Evoke the World

やっぱ幕開けには、この曲が欲しかったんだよ
ドリンク飲んでM3.SQUALL
「Thank you」で締めて、ごそごそやっていた

MC「Oh!Yeah!逢いたかったぜ。逢いたかったぜ。改めましてあけおめ」
「何かもり下がってるか?眠いのか?」「新年早々テンション低くね?」(MASA:出せるもん全部だしちゃえよ)
今日はFC.Pyroのメンバーしか入れてないから、勝手しったる仲間だから無礼講って話してた
M4.Rodeo life
B交換してM5.Twisted dream

またB交換してMC「いい感じだな、おい」
マサのアンプがトラぶっていたらしい「FCの皆と新年早々過ごせて幸せ」
「お行儀がいいですね皆さん。今日は敬語でいきます」

M6.Crush
ドリンク飲んで「一緒に歌ってくれるかい」と、M7.Tomorrow
「どうもありがとう」でB交換して

MC「調子はどうだい?いい感じだな」「みんな眠そうだが」
「その調子で皆も俺達に併走してきてくれ。最新の曲」
新曲初披露の一発目はM8.Overdrive[乾いた世界にたたずむ君は、独り震えて]って始まる曲
止まることなく、M9.Fire Starで疾走
M10.Blank

MC「最高の年明けってこういうのを言うんだな」「藤田さん大人気ですよ」
藤田氏「やあだぁ」
「それどこから来たんですか?」
藤田氏「内緒にしてって言ったでしょ。噛んじゃった」
「アルバムがいい感じで・・・いつかってこと?言っちゃいけないんだけど、Pyroのみんなに、ここだけの話だよ」
まだ終わりが見えませんッ!!!

もうこの曲で満足なM11.break
B交換してドリンク飲むとMC「次の曲で今年を占ってくれ」ってさ、今年は頭おかしくなれってか
M12.go grazy
3:17本編終了

3:20アンコールで出てきて
メンバー呼び込み
・スコットのハリウッドの家はデカイから、遊びにいってもいいみたい
最近新しいニックネームが・・・mamaって言う振りからCBGB登場で
・藤田氏の「母親的存在」とマサがその胸をもみしだいたり、
会場からでかすぎ(ありすぎ?)という声があったり。確かにそう言った女より遥かにでかかった
[お年玉第一弾]
2/7シングルの告知をしてEC1.Twister
B交換してMC「どう?」
[お年玉第二弾]
5/29-30のCCレモンライヴの告知
EC2.BURN OUT
MC「今年もお互いがんがんにロックしていこうぜ。それではみんなよい正月を」
3:40終演
客出しはTwisterだったよ




SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>1/1@東京 >>3/31@大阪

J/07 Premium live
-Ready to Burn- 5 special show case

2007.3.24(Sat)@高崎 club FLEEZ


Urge
Rebel Tonight
MC
Twister
OVER DRIVE

MC
Squall
Fly Away

マサ格言MC
In The Rain
Mirage #9
MC
Good Night
Go Charge
New World

メンバー紹介
Walk Along
So High

BURN OUT


3/17-3/25の関東5ヶ所の07 Premium live
アルバムレコ発ツアーみたいなものか。
アルバムツアーは4月末から始まるからね

東京出張が丁度重なったから応募したら当たって良かったよ
首都圏5本のみだし出張なけゃ行かなかったよ
もっとも群馬県高崎市ってどこ?

近くの高崎城址〜頼政神社まで参拝し、
公園で桜の蕾を眺めてから会場へ

グッズのリストバンド。
撮影の具合で色が違うけど本来は同じもの、表と裏。

16時過ぎに雨が降りだしたけど帰りには止んでいたかな

開演18:05〜終演19:27
5分程押してSEのボリュームが上がって
やっと暗転するとメンバーが入り
M1.Urgeの途中でJが登場して、
歓声の中でマサのScreamがほとんど
聞こえないままM2.Rebel Tonight

MC「俺が高崎に来たんだ、分かってるよな」

と毎度の煽りで、元旦の夜中以来のM3.Twister、M4.OVER DRIVE
ウネリ駆け抜ける気持ちいいアッパーチューンを並べってシングルじゃん

MC
またシングルのセットでM5.SquallM6.Fly Away
Fly...は大したことのないシングルだと思っていたけど今夜のはかなり力強くてカッコ良かったな
Squallは太く深いからもともと好きだよ

マサ格言『お前等がOVER DRIVEするから俺たちはFly Awayする』
MC「今日の格言だな」なんてJまで納得しているお言葉
ややゆったりした聴かせるブロックは
M7.In The Rain
M8.Mirage #9
MC
「卒業式みたい」なんて言っていたマサのつま弾くメロディはこの辺だったかな?
マサがお休みッなんていいながらM9.Good Night
次を乗り越えられたら…とか、後半だっていう煽りからM10.Go Charge
結構ヤバいノリだよ
M11.New World

ツアーグッズのピンクのTシャツ姿には『似合わねぇ』と叫んじまったけどね
メンバー紹介
藤田ママのネタは達磨弁当でおっぱい。やれやれ・・・マサは『高崎FUCK』を初披露
「大事な曲がまた増えた」といってEC1-1.Walk Along
EC1-2.So High
思った以上に抜けるように気持ちいいナンバーだな

EC2-1.BURN OUT

アルバムのレコ発ツアーだからか徹底してアルバム曲と今年のシングルのみで構成しつつも、最後にそれはやるのかっていうBURN OUTで締め

ツアータイトルも初演のPREMIEREではなく、価値がある方のPremiumだからね
PREMIERE of LUNACY2000の時みたく発売前にこれをやったらより熱かったのにな
発売直後でこの構成は面白みもないけど、音源よりも生で聴いて好きになった曲が多いなよ
ほとんど1曲毎にベース交換していたのは湿気だろうな
ダイバーはアンコールと本編の最後だけ
は大阪 心斎橋CLUB QUATTROのPyro nightだよ
ツアーは新潟市か都合つかないし、行けないかもしれないから今年はここまでかな?
明日はオーケストラ…我ながらどんな音楽の趣味なんだか?



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007

J:F.C.Pyro.NIGHT Vol.5

2007.3.31(sat)@大阪 心斎橋CLUB QUATTRO


M1.BURN OUT
M2.Call me
MC
M3.Rebel Tonight
M4.Evoke the World
MC
M5.In the Rain
M6.Mirage#9
M7.Good night

MC
M8.Go with the Devil
M9.Perfect World
M10.Die for you
MC
M11.Go Charge
M12.So high
M13.TWISTER

メンバー紹介
EC1.?[THE CULT]
EC2.?[FULSCRATCH
(MASAがVocal)]
EC3.?[DOOM
(藤田氏がVocal)]
MC
EC4.Tonight[LUNASEA]
EC5.Pyromania


3/31(土) @大阪 心斎橋CLUB QUATTRO
一週間振りの小野瀬はFC限定イベント
ついにセルフカヴァーしちゃったよ…

身分証明をしてスタンプは正月の時と同じ「Jに星マーク」
これさえなければギリギリに着くつもりだったのにな。大阪は近いと言ってもキツいよ
16時くらいだったけど、リハの音がもろに聞こえてSo highだ。
カルトクイズは分かんないよ。本人も分からないんじゃないのか?

定刻に警備の親分、伊藤社長が姿を見せたから前へ押し寄せるオーディエンスって
さすがはコアな奴らばかりでよく分かっているよ
毎度のことながら、センターの4列目辺りにいた

黒いグッズのTシャツに赤のリストバンドを右にしているJが現れて
M1.BURN OUT
「グルーヴしようぜ」M2.Call me
MC
M3.Rebel Tonight
M4.Evoke the Worldって頭以外に位置しても気持ちいいな

MC
ここからUrgeの世界をっていう振りでミディアム・スローなパート
M5.In the RainM6.Mirage#9
B交換してM7.Good night

MC「この続きはツアーで」みたいな話だったかな
藤田さんに何度か振って、突然「ね、伊藤さん」と振ったから
伊藤さんがびっくりしてたのが面白かったよ
懐かしいブロックはBLOOD MUSIKの頃かな
M8.Go with the DevilM9.Perfect WorldM10.Die for you

MC
骨折しちまうかもなんて前振りは、先週の高崎と同じだから読めちゃうよ
M11.Go ChargeM12.So highM13.TWISTER

すぐに出てきた小野瀬は白いTシャツ…高崎でのピンクよりはマシか…でも似合わないなメンバー紹介
今夜の藤田さんはサングラスしてきて「ネブクロ」ってコブクロの真似。結構似ていたよ
「盗んだバイクで・・・」とか「支配からの卒業って支配される方が悪いんだよ」なんて語っていたアニキ
まぁ確かにね…
EC1.?[THE CULT]
EC2.?[FULSCRATCH
(MASAがVocal)]
EC3.?[DOOM
(藤田氏がVocal)]
MC、それぞれの曲の紹介をして「こうきたら次は…」の振りで、やってくれたよ
EC4.Tonight[LUNASEA]
Jがセルフカヴァーって初めてじゃないのか?とにかく気持ち良かった
この曲がハコで演奏されたのは、Start up Gigの時にはないから初めて?
演奏自体が終幕の日以来か…曲を生かす為にもさ、たまにはカヴァーしていって欲しいんだよね
EC5.Pyromania
ピック投げたら天井に当たって落ちちゃったり、リストバンドは上手に投げていた
終演が19:35位かな
初めてのFC限定…でもないか、正月に行っているから
5周年とのことでこの先も熱く闘っていけるといいな