SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>12/26武道館

Angela Aki/MY KEYS TOUR 2007
〜サクラ色〜 ピアノ弾き語り単独ライブ。

2007.4.23(Mon)@愛知芸術劇場 大ホール

M1.A Song For You
M2.HOME
MC
M3.Rain
M4.奇跡
M5.Kiss Me Good-Bye
MC
[英語でしゃべらナイト]
M6.Like A Virgin
〜こんにちは赤ちゃん
〜勝手にシンドバット〜

M7.Again
MC
M8.大袈裟に「愛してる」
M9.お願い
M10.宇宙
M11.This Love
M12.心の戦士
MC
M13.サクラ色(ver 武道館)
M14.On&On
M15.MUSIC

MC
EC1.M〜Diamond
MC(結婚話)
EC2.孤独のカケラ
客出しSE.Your Love Song


フライヤーに「Art Rock」ツアーが入っていた(下だけ差替え印刷で全国使い回し)

年末以来4ヶ月振りになるアンジーなんだけど、ZEPPでやっているDir追加公演に後ろ髪引かれたまま会場へ
あっちはチケ確保できなかったから仕方がないけどさ(発売日の夜は完全にダウンしてあの世見えそうだったし)
僕と同じく会社帰りのスーツ姿も意外と多かったな
ステージには幕が前後2枚、ピアノは1台。当然年末と違ってサブステージはない…

グッズは3色のTシャツ(7=2007年,16=公演数,29=歳)…こだわるのはいいけど、デザインもつまらない

定刻に開場して5分押しで突然鳴りだしたSEなのに
突然途切れてしばらくすると暗転して、白地の12のナンバーTシャツ姿でアンジーが登場
なんて変なオープニングだよ。
頭を飾るのは意外にもM1.A Song For You で、前幕が赤、後ろ幕が青緑かな? ライトupされた空間だよ
そして一言告げ、この位置にくるのは珍しいM2.HOME
Aメロ前に前幕が全て開いて照明タワーのミニが追加されてた
立ち上がって一礼するとMC
弾き語りの意義みたいな話と会場が5階まであるからそれに驚いている話

M3.Rain M4.奇跡と続けて
暖まったところで一転、スローでアンジーの持ち歌で一番素晴らしい名曲
M5.Kiss Me Good-Bye
これ聴く為だけに武道館に続いて参加したのに今夜もショートverかよ
暗転してMC(カラオケは空気を読め)
先月CBCイベントワンマンで来た時に打ち上げで手羽先を食べ(風来坊)、栄でカラオケに行った話
FCからのリクエストアンケートを読み上げるのは鬱陶しいよ
あとは青木さやかが「心の戦士」をバラードでゆったりと物まねした話で「元祖Yeah Yeahマシーン」
「何回Yeah Yeahと言うか数えないでね」とのこと

ライヴの定番コーナーになった[英語でしゃべらナイト]
M6.Like A Virgin(Madonna)〜こんにちは赤ちゃん〜勝手にシンドバット〜

Like a Virginはマドンナみたいな声で歌っていたな。エロカワならぬEro Cuteってとこか
Like a virginの歌詞が幕になっていて上から落とされた
ハコでのホワイトボード、武道館は各自に封書、今回は垂れ幕(?)と変化しているなぁ
おまけで披露した曲は今夜は2曲だけ。翌日にとっておいたな、きっと

無理にM7.Again で立ち上がる必要ないじゃん。まだ構成が半端だな
次でスローやMCに入るからさぁ。立って手拍子するだけなら座っていても同じ事
躍るなら違うけどさ。腰振ってる僕…

MC(紅白ネタ、着メロ事件、コンバース事件、ラスト侍事件)
ホールでやるのはこのツアーが初めてじゃないと紅白へのつなぎの前振りだけどさ、
NHKホールの紅白以前に昨年2月だってパシフィコ横浜で2曲
オケとコーラスをバックに弾き語りしているじゃん
Kiss me Good byeとEyes on meをね

M8.大袈裟に「愛してる」
M9.お願い はおまけだし、つなぎだな。要らないよ。むしろ次のM10.宇宙 でのVoxの伸びが凄いな
ハミングの様でゴスペルチックなコーラスからのM11.This Loveはカッコ良かったな
M12.心の戦士
MC
M13.サクラ色(ver 武道館)
は武道館の時と同じ台詞入りverだったよ。
当時のサクラ色のスカーフというか布を持ってこようかと思ったけど痛いから止めた
残りは軽快な
M14.On&On M15.MUSICで締めて本編21:00終了

アンコール21:03〜21:20終演
MC
EC1.M〜Diamond(Princess Princess)
は美味しいけど、Mのサビ直前の切ないところで
「ここから盛り上がるよ」ってDiamondに移るメドレーはダメだろう
懐メロをアンコール1曲目でやっていく宣言してくれたが、次のツアーが楽しみ
明日はもう一個のカバー曲の方だろうな
MC(結婚話)
EC2.孤独のカケラ
孤独のカケラはTVはドラマがつまらない駄作だから物足りなく聞こえたけど、ライヴで聴いたらとかなりいいな
もっともAgainはつまんない曲だよ
客出しSE.Your Love Song

コーナーも固まってきたし、ホールライヴらしくまとめてきたね
後は流れだけかな。
パフォーマンスは素晴らしかったよ



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>12/26武道館

Angela Aki/MY KEYS TOUR 2007
〜サクラ色〜 ピアノ弾き語り単独ライブ。

2007.4.24(Tue)@愛知芸術劇場 大ホール

M1.A Song For You
M2.HOME
MC
M3.Rain
M4.奇跡
M5.Kiss Me Good-Bye
MC
[英語でしゃべらナイト]
M6.Like A Virgin
〜こんにちは赤ちゃん
〜勝手にシンドバット
〜昂

M7.Again
MC
M8.大袈裟に「愛してる」
M9.お願い
M10.宇宙
M11.This Love
M12.心の戦士
MC
M13.サクラ色(ver 武道館)
M14.On&On
M15.MUSIC

MC
EC1愛は勝つ
MC(結婚話)
EC2.孤独のカケラ
客出しSE.Your Love Song


アンジー初の2days目ということで、手直し程度なんだろうなって思いつつ参戦。
同じ曲でも構成変えてくれると嬉しいんだけど、これは贅沢なんだよね
2daysが違うsetlistってのが当たり前な感覚になっている
同じ様に5分押し
昨日の下手12列より上手11列でピアノを叩く手元がよく見えるよ

問題なのはMC
一言一句同じと言える程に同じ
MC2だけは違う話していたけどね
B'zの稲葉じゃないんだからさ、同じネタでも話し方変えてくれ。ほんとにコピーかと思ったよ
されが判別できる位メモしてた僕もどうかと思うけどね

ブルーライトの中、下手の上でスモーク出していたM5.Kiss Me Good-Bye

MC2
FF12絡みでアメリカでインストアライヴしていて、「Good English!」と言われ続け
日本ではタクシーの運転手に日本語上手い外国人と思われ
アイデンティティはどこにあるんだって話

[英語でしゃべらナイト]

M6.Like A Virgin
は昨夜は押さえていたを追加
メインコースは「ひつまぶし」って言っていたよ。昨日は「味噌煮込み」だった

歌いだすより早くにライトが付いてしまったM12.心の戦士

紫Tシャツで登場してMC5
カバーは予想通りでEC1.愛は勝つ(KAN)に差替えしたけど、それ以外は同じsetlist

ノリが昨日よりいいって力説していたけど、そうか?
取り立てて書くこともない同じライヴだった。




SEVEN HEAVEN
Live-Report2007

Angela Aki/Concert Tour 2007-2008 “TODAY"

2007/11/2 @長良川国際会議場 OPEN18:00/START19:00

M0.TODAYでジャムる
M1.Again
M2.MUSIC
MC
M3.TODAY
M4.Rain
M5.Every Breath You Take
  [THE POLICE]
〜『勝手に英語でしゃべらナイト』
〔セブンイレブン、
 パフィ/アジアの純真、B'z/バッコミ〕
バンドセッション
M6.モラルの葬式

〔第二部アンジーの小部屋〕
M7.Kiss Me Good-Bye
MC〔20分間〕
M8.乙女心
M9.This Love
MC〔5分間〕〜恋のお悩み相談室
M10.愛のうた
M11.One Melody
M12.孤独のカケラ
M13.サクラ色
M14.On&On
M15.たしかに

メンバー紹介
EC1.ランナー[爆風スランプ]
MC
EC2.HOME


今ツアーも10公演目になる岐阜。僕的には07年60本目だは3連戦の初日でもある

正直、昨年程の魅力が皆無になって堕ちているアンジーだから行くか迷っていた
今年でいいと思えたのはOne Melody、孤独のカケラだけ
面白いのはモラルの葬式だけどね。
この辺りと可能な限り聴き続けたいKiss me Good byeを聴く為に出陣。

開演19:04/本編終了21:15/終演21:35

客電が付いたまま青ライトが光を増して、SEが大きくなってTODAYのリフレイン
暗転してグリーンのライトが強くなるとメンバーが入り、M0.TODAYでジャムっている
アンジーも加わってのジャムセッションからM1.Again
あいつ、言われてる程のギタリストじゃねーじゃん、むしろ見た目も音も不愉快な奴だ。
フロントに飛び出しての煽りとかアンジーには似合わないよ
スネアカウントでそのままPowerじゃない方だったM2.MUSIC
横振りを促さなくてもなぁ

MC
M3.TODAY
なんかブルージーな匂いのするM4.Rain
G交換して、アンジーにスポットライトが当たってピアノソロから
M5.Every Breath You Take[THE POLICE]〜『勝手に英語でしゃべらナイト』「韻を踏むのはオヤジギャグ」と力説してその例が、
「芸術の秋、食欲の秋、(間を置いて溜めて)アンジェラアキ」
続いてCMなら先日の秋田では店舗がなくて反応がなかったらしいけど[CFセブンイレブン]
更にG交換をして、例によって歌ものも披露してくれたのは[PUFFY/アジアの純真][B'z/Bad Communication〕
バッコミはテンポ遅いしパワーが足りないな
EC1とかここのパートとか、こだわるのは氣志團と同じなんだよねぇ
赤ピンに崩れしなだれたアンジーはまさに場末のストリッパーだよ、無論みたくない

バンドセッション
アンジーが一旦捌けて、着替えてくるのかとも思ったけど変わらなかったな。
もっとも着替えてもTシャツ1枚替える程度だと思っていたけどさ
セッションでギターは弓を使っていたね。その後袖のスタッフへ投げ捨てていたけどさ
そのまま、アンジーも入ってのセッションからM6.モラルの葬式
「宇宙」より狂気を滲ませていて、こういう曲があると締まっていいよ

〔第二部アンジーの小部屋〕ってミッチーじゃないんだから…
高音部でのピアノソロから弾き語りでのM7.Kiss Me Good-Bye
発声がなんか変わったけどエモーショナルだったよ。
今回のsetlistでも一番素晴らしい楽曲だな。たしか、またショートverだった

MC〔20分間〕…サンタフェ事件の話。
そんな話はいい加減、飽き飽きしているんですけどね。地方巡業だから仕方がないか
グランドピアノの方へ移ってM8.乙女心
これを男だけで唄わせるのは勘弁してくれよ。意外に野郎どもも唄っていたね
ドリンクを含んでからM9.This Love

MC〔5分間〕〜恋のお悩み相談室
M10.愛のうた
M11.One Melody
からお気に入り2曲はやばいよ
メンバーがイントロで戻ってきてバンドverのM12.孤独のカケラ
この曲は春に弾き語りを絶賛して弦が入り過ぎたリードトラックを酷評したけど、シンプルなのが一番いいな
M13.サクラ色
は「keep on ....」がないノーマル版だし、昨年末の武道館じゃないから桜色バンダナ(スカーフか?)を振るのはみっともないよ
僕の視界で確認したかぎりは一人だけどさ
桜で締めたのは三曲でのストーリーを持たせたんだろうな

小ピアノへ戻ってラスト2のコールでアッパーチューンはM14.On&OnM15.たしかにで無理矢理片付けた感じだな
普通のライヴじゃないアンジーのスタイルだから所謂後半戦は2曲だけ
こんなものかな
ラストはドラムソロで締めたけど、やっぱ村石さんのドラムはいいな、早くまたビヨンでやってくれ

2分程で黒のツアーグッズTシャツに着替えて登場
みっともないグッズの宣伝してからメンバー紹介
ラスト2がEndless Rain[X JAPAN] じゃないから外れだなって興ざめしたEC1.ランナー[爆風スランプ]
MC
グランドピアノでのEC2.HOME

意外とほとんどが初生アンジーの岐阜らしい。
三枚目のアルバムツアーだけど大分ライブらしい構成になったね
まだバランスが悪いけど以前よりはいいな