SEVEN
HEAVEN Osaka Rock
city:共鳴野郎 2006.4.29@大阪城ホール 《SKOOP ON
SOMEBODY》 M11.水曜日の朝 M20.Moonlight
magic
Live-Report2006
>>平安神宮06
M1.?、M2.シャララM3.?
《Sowelu》
M4.?
M5.RAINBOW
M6.?
《中島卓偉》
M7.誰かの声
《木下航志》
M8.太陽の道、風の道
ダージリンのMC
《河口恭吾》
M9.桜
M10.I LOVE YOU
《オレンジペコ》
M12.?
M13.金色のはね
M14.?
TVCM
《スキマスイッチ》
M15.?
M16.?
M17.全力少年
《藤井フミヤ》
M18.TRUE LOVE
M19.DO NOT
M21.星空の片隅で
《佐野元春》
アンジェリーナ
?
?
約束の橋
Someday
?
?
《ダージリン》
一曲
こういうイベントでサイリュウムもチラホラはともかく
フラッチ、さらに、以前、年末のアリーナツアーで売っていたピカピカグッズのリングやブレス・・・唖然
ま、武道館でのイベントにボンボン持ってきてるミッチーのベイベーみたいなものかな
10分押してダージリンのMCから《SKOOP ON
SOMEBODY》
大人なスタンダードって感じだけどマジ眠い。ヤバい位眠いね
この先こんなんばっかりかよって不安にかられたよ
M1.?、M2.シャララM3.?って全く知らない
途中で《Sowelu》が入ってきて
デュエットしてのアッパーでアヴァンギャルドなM4.?
立ち上がって揺れて踊ってみたけど、すぐ座るハメに
MCして、Drが実父とのことにびっくりした。そりゃ嬉しいだろうなぁ
M5.RAINBOW位は知っているけど、ゆったり寝やすそう
MCしてM6.?
重力に負けているあの胸だけが美味しそうだったよ
ダージリンのMCでTVと同じ[共鳴スパイダーのコーナー]
昨年暮れから一緒にやっているなんて前振りするから、
もうフミヤかよってざわめいたものの《中島卓偉》
小さい奴ら同士でフミヤも入れてミクロなんて話してからM7.誰かの声
TAKUIのライヴは観たことあるけど、久しぶりだな。でもこれだけで退場
全盲のピアニスト《木下航志》がM8.太陽の道、風の道
ダージリンのMC
《河口恭吾》
パクリの代名詞にして唯一売れたM9.桜をスクープのギターとセッション
まさかの弾き語りで尾崎のM10.I LOVE
YOU
今回のテーマ、大人についてのメッセージ見ていて、
尾崎豊(命日4日後)がいたらいいんじゃないかって思っていたから不思議な気分
M11.水曜日の朝で捌けたけど
こいつの歌声が大嫌いなんだって改めて実感したよ
《オレンジペコ》
M12.?
、ダージリン(茶の産地)のオレンジペコ(葉の部分名)ってありという振りで
セッションしてのM13.金色のはねもイベントならではだね
どんなパフォーマンスなのかって楽しみだったんだけどな
伸びやかに歌い上げていいて気持ちよかったね。M14.?
TVCM
《スキマスイッチ》
M15.? 、M16.?
、河口招いてセッションしてのM17.全力少年
アフロだけ退場して「僕一人残されて、スキマなのかスイッチなのか分かりませんが」 |