SEVEN HEAVEN
Live-Report2005
>>2004.5.29

Gackt"DIABOLOS"

2005.12.6@名古屋レインボーホール


OP
[第一章]
M1.Dybukk
M2.White eyes
M3.Dispar
M4.Metamorphoze
M5.新曲
[第二章]
M6.Ash
M7.Piano solo
M8.Lust for blood
「同じ過ちを繰り返す」

M9.Noesis
M10.Farewell
M11.Future
MCV
[第三章]
M12.Black Stone
M13.Mirror
MC〜メンバー紹介
M14.U+K
〜ウェーブ
M15.STORM
M16.Road

[最終章]
EC1届カナイ愛ト知ッテイタノニ
抑エキレズニ愛シ続ケタ・・・


女傑からは昼前に仕事で行けそうもないと泣きの電話貰っていたけど
彼女はイヴのドームで味わうだろう
Yさんと合流して、Tourbillon(・・?・・)の計画たててから中へ
上下手にスクリーン。センター部分はステージ全体が幕でスクリーンにしてあるようだけど
僕は下手ステージ近い3階なんでやや見切れ席
そのためにか、普段のレインボーホールでのライヴに比べてスタンド席が少なくしてあるね

開演が5分から10分押してオープニングムービー
どこか?時代も分からない(パンフからすると400年程前)
重傷を負った者たちが逃げることもかなわない
殺してくれと哀願して命を落としていく・・・
疎外されていた5人の覚醒した者たち(パンフ観なきゃ分からないな)が
意を決して駆けつけ、後は押さえると馬に乗り古城を駆け出していく
無数の闇に住む者たち・・・

幕が落ちてM1.Dybukk
コーラス取る時はYouとダンサーがフロントに出てきてる
仮面軍団が剣舞まがいの演出と前のめりなコーラスのダンサーはいいな
例の衣装はDCFF7のか?違うか?むしろウ゛ィンセントの紅いマントだぞ
暗転してM2.White eyes
M3.Dispar
はサビの振り付けが簡単だったね
和と金属風のSEでつないで、おまちかねのM4.Metamorphoze
タツノオトシゴみたいなオブジェ風のマイクスタンドだ
でも、あっさりしすぎたなぁ。流していたみたいだ。
紅いライトがアリーナを揺らして「行くぞーっ!」から年明け発売のM5.新曲
Youがノイジーなコーラス取ってたかな

雷鳴のSEで第2章
茶々丸もYouもセットしたエレアコでM6.Ash
Gacktのマシンボイス風エフェクトがかかっていたな
しばらく立ち尽くしていたGacktも後ろへ歩いていった
雨音のSEかな?M7.Misty-Piano solo-
Youのバイオリンも絡んで悲しいコーラスも重ねてくる

棺桶が宙を動いて中からGackt登場テンポが遅くて、ためている感じで何かかったるい仕上がりのM8.Lust for blood
「同じ過ちを繰り返す」と連呼して大サビに入る
棺桶が宙に浮いて後方へと消えていくとYouはギター交換
M9.Noesis
紅白のキュベレーの様な衣装のダンサーたち、ギターの音色が気になったなぁ
変だよ
M10.Farewell
トーチの生火が一斉に点るとM11.Future
フォーメーション組んでいる動きが素晴らしいね

MCVがオープニングの続き・・・一人残ったのがGacktだけ
鏡に向かうと逝ってしまった兄弟たちが、いつも傍に居ると語っていき・・・
お笑いでオトして
夢落ちを数回繰り返す…最後はネコの着ぐるみってパターンだけど
嬉しかったりするね
[第三章]
暗転して毎度のコール&レスポンス(聴こえませーんって奴ね)
はっきり言わずともつまらないし飽き飽きしている
今回はメンバーたちが花道や袖に走ってオーディエンスを煽ってくれていたけどさ

M12.Black Stone
が回転ライト、フロントにjobs4人が並ぶのはいいね
M13.Mirror
は下らないし、だるい
MC〜メンバー紹介
無茶苦茶嬉しいんだけどM14.U+Kイマイチ不自然で浮いてしまっているよ
〜ウェーブ
ダンサー入れて曲の毛色も全く違うM15.STORM
これは変だし気持ち悪いよ。Setlistのバランスが狂ってる
暗転して雄大なSEは本編締めだなって定番の流れだな
「もし僕が、もし僕が、君たちに????????無くなったとしても
僕は風になっていつも君たちの傍にずっと一緒に居るから」

M16.Road
で銀テープが舞ったのが青いライトを乱反射させてキラキラして奇麗だったな
やっぱり軽いアッパーなPopチューンは気持ちいいね
アウトロのGacktがファルセットでコーラス取っている間にメンバーは退場
流れは毎回同じだし、Pop tuneのこれがこの位置にくるのは見えていたけど
その後に締める一曲があるのかなぁと思っていたんだけどね

すぐに終章で、鐘の音が鳴り響いて
唐突な届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ・・・
いい曲だな。
Pop upならぬジャッキアップか、降りてきて黒いスーツっぽい姿の全員
PVのバンパイヤになってしまう女性との戦い?関連性がまだ見えないよ
メンバーが楽器を置いて定位置の脇にあった剣を取ると
フロントに出てGacktを囲んで剣を捧げて去っていく
終演が21:40頃

11人の使徒の内、崩壊しなかった5人も戦いに出向き帰らなかった
だが、一人残ったが未来に続いて
ケイになり、ショウになっていくんだろうか?

全体の流れはGackt史上最低だね
楽曲単体は好きなものが多いけど、流れが悪いんだよ。酷いぜ
こんなんでドームもやるの?舐めてるとしか言えないだろう
悲しくなる
無理矢理最強のキラーチューン「U+K」を入れてごまかしたようで
ドームではちぐはぐな構成のパーツを埋めて完成版にする
そんな感じもする程の未完成品だよ
かつてのLUNASEA、Shining Brightlyでどうして中盤にぽこっとbreatheが入っていたのか・・・?
ドームでのFinalでWith loveと共にセンターステージでやるため
そんな仕上げを見せてほしいな

HOME
Gackt Live Repo集