SEVEN HEAVEN
Live-Report2004

>>5/15

L'arc_en_ciel SMILE tour

2004.5.16@名古屋レインボーホール


接吻
Lover boy
HEAVEN'S DRIVE
MC
予感
Coming Closer
Time goes on
永遠
fate
瞳の住人

インターミッション
Spirit dreams inside
Driver's high
Feeling fine
MC
READY STEADY GO
STAY AWAY
REVELATION

milkyway(P'UNK EN CIEL)
自由への招待

DIVE TO BLUE
PIECES


雨模様の日曜日
15:40になっても入場列長くてねぇ、やばいんじゃない
入ってしまえば昨日より空席少なそうだね

SEとかも同じみたいだ。袖先の踊り場の下にもミラーボールがあるのを発見。
定刻15分過ぎて突然黒人っぽい変なMC出てきてひたすらのせようとしているけど
みんな英語分からないって感じ・・・ゴミだよ、この男

最後に「ラルクアンシェール!」と叫んで暗転。一転して鼓動のSEと拍動に合わせて点滅する青いライト。
完全に意味ないだろ、あのMCってところでメンバー登場
昨日のCGはなかったよ

後ろ向いたKenのギターがノイジーに響くとHyde登場でM1.接吻
フレイムキャノンではなくファイヤーボールが一杯連発で、切り替わってストロボライトが連続して目が痛い

レザリアムが迸りM2.Lover boy
アルバムでもこの間にRSGが入って変な流れになっていたから、これはいいね
ダークでディープっぽい、しかもグルーヴ感じさせてくれる
アウトロでHydeがギター受け取ると一瞬のDrソロからM3.Heaven's Drive
思わずヘドバンしたくなる。ここまで気持ちいいよ。

MC「ラルクアンシエルです」
「長くやっていなかったから一杯練習しました。予感」
M4.予感
DUNE再発売だからのナンバーだろうね。これといって感慨もないけど
暗転してKenのノイジーなギターに替わって、Hydeの「Coming closer!」M5.Coming closer
この辺りから少しテンポ落としてきてるナンバーだね
余韻残す中で、G&B交換してPopチューンのM6.Time goes on
Kenは今日も下手袖先の踊り場の椅子に座ってる

鐘の太い音とステージ後ろからの群青色のライトの中で下からはスモークが湧いてきて
M7.永遠
ラフでブルージーさも感じさせるナンバーから、そのままクリアトーンのM8.fate
レザリアムが天井に波模様描いてサビではミラーボールに集中して高速回転
カッコいいよ
こんな演出あったんだってびっくり
イントロも今夜は綺麗な決まったM9.瞳の住人
Hydeはやや辛そうな声かな?でも気分がいいんだ。ほんと素敵な名曲だよ

またintermissionでSmileクンのCG

メンバー戻りスティックカウントから後半はM10.Spirit dreams inside
英語版だね、Tetsu真顔でコーラスしてる
軽いタッチのPopチューンでM11.Driver's high
M12.Feeling fine
と続くのは爽やかだし楽しいね
MC「Are you ready?」M13.READY STEADY GO
少し影のあるディープなナンバーかと思ったらM14.STAY AWAY
M15.REVELATION
Listenの腕突き上げと唯我独尊が好きだな

アンコール待ちのWaveはアリーナ前の方の子達が煽って、なんとか綺麗になって
そっから手拍子も勢まして
昨日のオープニングムービー(Punk en ciel ver)
宇宙空間にレモン型のミサイルみたいなロケットみたいなので昨日は開演になったのに
その続きがあって、ピンクのロケットにPunk en cielが乗っててそっからDangerousって爆弾投下

特効の大爆音で下手にあったレモンロケット爆発!
本気でびっくりしたら、ステージのPop upでPunk en ciel登場
Tetsu-MC「ナゴヤだがやっ!アンコールいこうかぁ?」
EC1.milkyway(P'UNK EN CIEL)
Kenコーナー
「重大発表します。まずは映像をどうぞ」
昨夜の御飯の模様。焼肉だったらしく、ユッケや塩タンや肉焼いているところとか
で、MCはVocalに移るものの
TetsuのBがトラブっているみたいでHydeがMCひっぱるけどネタなくて「皆ナゴヤから来たの?あ、そう」なんて始末
「じゃあさっきのPunk en cielの話しようか。カップリングで何かやろうかって話していて、
メンバーチェンジしてやろうって決めて、レコーデイングまでアレンジとか決めてなくて、
行き当たりばったりで・・・」
「一番頑張ったのはHenちゃんだよね」
K「やれる訳ないのにHydeがブレイクちょっと、とか。それでうまくやれたと思ったら次は長くしようかとか」
「一度にいうとテンパッちゃうから、階段をのぼるようにね。それでカップリングはイイから、A面っていうんだっけ、その自由への招待」
EC2.自由への招待
EC3.DIVE TO BLUE
直後にYukihiroがハイハットのマイクスタンドぶっ倒して、
慌てるスタッフ尻目に振り向きざまのスティックを真後ろのLEDシステムにぶん投げやがって
機嫌悪かったんだろうけど、俺も気分悪いぜ
「最後の曲です」
EC4.PIECES
これが聴きたかったよ。僕が娘に遺言として伝えたい曲、もしくは嫁ぐ時には伝えたいな、いつだよ
音が割れ気味だったのはPAしっかりしろよ
娘のこと思って少し涙出た。

最後は速攻で消え去ったYukihiroはともかく、PVみて撤退
今夜はLEDトラスあまり使っていなかったね