SEVEN HEAVEN 七天宮 OFF18-19 2005. DVD: FFM FUMIYA FUJII DIGITAL POPSTAR FFTV
COUNTDOWN Channel 2005.3 DVD: FFM FUMIYA FUJII DIGITAL POPSTAR FFTV
COUNTDOWN Channel 2005.5.25 DVD:AIBL-9107〜AIBL-9108 Sony Music Entertainment 5,565(税込) 1. rADICAL☆sTAR 12. ALIVE さまよう果実 - The Short Film
<完全版> 2005.8.17 DVD:AIBL-9124 Sony Music Entertainment 1,890(税込) さまよう果実Short Film (20:25) さまよう果実Video Clip(4:10) 特典映像Making(2:48) 藤井フミヤ平安神宮 2005.9 DVD:FFV210 FFM 今年7月の平安神宮3daysからFCライヴの模様をノーカット Fumiya Fujii Concert Tour 2005
"Love Songs" 20061 DVD:FFV211 FFM M1.君に会えてよかった [第五章 夕日の影] [最終章 真夜中の果実たち] Rock'n Orckestra 2006.3 DVD:FFV212 FFM FC及びライヴ会場限定の通信販売でFFMから発売される映像作品 Fumiya Fujii Concert Tour 2005
"Love Songs" 2006.2.22 DVD:AIBL-9135〜AIBL-9136 Sony Music Entertainment 5,565(税込) 君に会えてよかった -MC- この世の果てまで FUMIYA FUJII ONE NIGHT SPECIAL
ROCK'N ORCHESTRA 2006.4.19 DVD:AIBL-9138〜AIBL-9139 Sony Music Entertainment 5,565(税込) Brand new love BOY'S HEART rADICAL☆sTAR OFF20-21 2006.5 DVD: FFM 藤井フミヤFC"FF"限定通信販売のビデオ
藤井フミヤ Discography
(VIDEO) Vol.4(2005-2006)
Vol.3/Vol1(-1998)/Vol.2(1999-2002)/Vol.3(2003-2004)/Vol.5(2007-)
2. Thrill up (HOLLYWOOD Version)
3. 美しき独裁者
4. La La La Stranger
5. Who are you?
6. シルバー
7. 恋人は地球人
8. 100年PARK
〜COUNT DOWN〜
9. SWEET GARDEN
10. TRUE LOVE (ReTake Ver.)
11. スプートニク・スノードーム
13. LOVE HOTEL IN LAKETOWN
14. EROTIC
15. HOW COOL
16. NANA
17. "Doo-bee Doo-bee" Freedom
18. ANGEL (DMT Version)
19. ストレイキャット
20. 紙飛行機
21. 木漏れ日の風に吹かれ
22. rADICAL☆sTAR
〜Come On!!しょうちゃん!!〜
ノーカット/フルコーラスにて収録
「LOVE HOTEL IN LAKETOWN」はマルチアングル機能を搭載。
サブディスクは、"DECEMBER HEAD"ナビゲート
衣装徹底解説(約9分)&宇宙人紹介(約4分30秒)
初のDVDシングルは坂井真紀主演、鈴木一真共演によるドラマ仕立て
どうせならアルバム全部のPVつくったら良いのにな
Filmは月毎の章立てで、30過ぎ独身子なし女のくだらない愛憎物語(?)
PVの時から感じていたのはオープニングの起きる仕草と眼鏡かける動きが
妻と同じなんですけど・・・・30過ぎた女の生態かもしれないな
ストーリー的には何か昔の女との日々を彷彿させて少し切ないけど
細かいところでフミヤライヴファンなら受ける小道具と言うか、ネタが有るよ
FFMリリースのライヴビデオでカットしてないのは珍しいね
毎回必ず曲のカットと曲自体も途中でカットするパターンだし
今回は記念品だから当然かもしれないが・・・MCもフルかな
写真集ついていたけどさ
友人も映っていたけどさ
もっと絵になるのを撮れよな。見苦しいのが多すぎる
映像見て気になったのは、ちえ女史の気に入らない音色のビンテージギター
ちゃんとカポはつけていたんだな・・・
やっぱりあの蝉時雨がないと雰囲気でないよなぁ
あと、ドキュメンタリーな面を加えてほしかったよ
そして、11年前の1994年6月の建都1200年祭イヴのライヴDVD化
6曲カットされている
全てチェッカーズの曲で、その間はスライドショー。深く追求はすまい
[第一章 雨音]
M2.わらの犬
M3.土砂降り
[第二章 蒼の夜明け]
M4.映画みたいに
[第三章 光の風]
M6.Little Sky
小芝居
[第四章 欲望と弱点]
M8.ラブレストラン
M10.オレンジ
[第六章 静寂の部屋]
M12.たとえばなし
M13.ひとりぼっちのlove song
[第七章 天国の旋律]
M14.INSIDE
MC-メンバー紹介
[第八章ムーンライトダンスホール]
M15.Moonlght Magic
M16.シルバー
M17.さまよう果実
M18.破滅のバラッド
M22.DO NOT
[エピローグ 星空へ・・・]
EC1.Another Orion
EC2.星空の片隅で
MC
EC4.ENDROLL
特典映像
FCのFFとライヴ会場参加者の通販限定発売のライヴDVD
改めていい声だなぁ
今回も2/22にSMEから一般流通にも出るから差がどこかなんだけどね
過去には全曲ぶったギリでダイジェストにしまくった
そんなパターンもあったけど、今作は曲数(8曲カット)削って収めている形式だね
ライヴの趣旨がバラード歌い込み、映像もスクリーン2重にしたりしているタイプ
下手に切っても勢いでは見れないからなんだろうな
映像がメインなのもあり、ライティングもかなり薄暗かったため
シューティングのカメラは高感度のを使ったんだろうか?
ざらつきは仕方ないけど大分マシだったよ
TRUE
LOVEはいらないが「君が僕を想う夜」や「落陽」が・・・
「Rain story」はやってないパターンの方だから仕方ないな
そして大方の予想通り、チエ女史に絡んでミスして飛んじまった
「女神」は当然カット・・・
ただね、ツアー当時から言っていたことだけど、こういう趣旨の
ライヴは本当にコンパクトにしてみせて聴かせるのが一番
そうした観点ではライヴよりも、よくまとまっているよ
特典はライヴ後のインタビュー
FFのDVDって奴はメニュー画面作らない手抜きなんだよね
毎度のことだけど使いにくいパッケージだよ
1枚目は12/30の武道館、「Rock'n Orckestra」が片面1層
2枚目の12/31武道館でのCD partyは片面2層になっている。
収録曲は12/30は「I」のみがカット
12/31はロリータ、この世の果て、Come on
昭ちゃん、トワイライトがカット
フレンズ企画で知人達とパクリの河口を1曲ずつ入れるくらいなら
カットしてほしくないね。あんなやつらゴミみたいなものだし
ロッケストラは細かいところは不満満載だけど、面白い企画だった
からあらためて味わってみた。
大晦日は興味全く無かったから行かなかったから記録として
一度見たらいいかなっていう程度の映像作品。
どうせなら、04年のFFTVも4枚組1.5万円位で全バージョンを収録
したものを出して欲しいよ
わらの犬
土砂降り
映画みたいに
Long Road
-MC-
Little Sky
TRUE LOVE
-MC-
ラブレストラン
廃虚の模型
オレンジ
落陽
たとえばなし
ひとりぽっちのLOVE SONG
INSIDE
-MC-
Moonlight magic
シルバー
さまよう果実
破滅のバラッド
女神(エロス)
SINGER
DO NOT
Another Orion
星空の片隅で
君が僕を想う夜
-MC-
ENDROLL
05年10月23日に行われた東京国際フォーラム公演を全26曲ノーカットで収録
DISC-2はフミヤ本人による映像解説を収録
ノーカットで完全収録!
Tokyo Runaway Blues
ストレイキャット
Style
Crystal Blood
Snow Crystal
White Sky
寝顔
「I」
GENERATION GAP
砂
指輪
タイムマシーン
EROTIC
"Doo-bee Doo-bee" Freedom
ALIVE
TRUE LOVE
君が僕を想う夜
UPSIDE DOWN
DISC-2には未発表メイキン グドキュメンタリー
唯一の汚点は尚之のバースデーソングなんか入れんなよ
この中では不要だよ。
ついでにフミヤの話もろに時系列おかしいんだけどね…
メインの1枚目はSetlist上のカットはないね
MCも一応入っているしさ
フミヤソロ至上最高のバラード「君が僕を想う夜」も何度聞いても
素晴らしい
正直ビジュアルでは当然Upに耐えられない親父だし、演出も少ない
から、このライヴ自体の映像としては必要ないかも
このライヴ音源をDVD
Audioとかでレンジの広い音源化が望ましい
飽きもせずにFF限定とSMAでのWリリースを続けている以上
しっかりとしたおまけを作って行ってほしいね
2006.5月発送
21本目までいったんだねぇとしみじみするな
ようやくDVD化して数年。再来年あたりにはメディア変わるのかな?
[Vol.20]
例年の1年間のダイジェスト。
[Vol.21]
1)Love songsツアーのご当地映像のカラー&音声付き
ライヴではモノクロ無音声だったから変な感じだ
奈良の鹿襲撃シーンがゆっくり見れたのが良かったかも
2)愛・地球博 4年間の歩み
最終日のシーンがやっぱり忘れられないよな
泣けてくるし、改めて拍手したくなる