SEVEN HEAVEN

Live-Report2010

河村 隆一 「No Mic,No Speakers Concert #003」
2010/9/17@豊田コンサートホール OPEN18:30/START19:00
開演19:00/本編終了20:38/終演21:10
M1.Sora
M2.抱きしめて
MC
M3.ヒロイン
メンバー紹介
MC
M4.潮騒
MC
M5.Piano man
MC
M6.アヴェマリア
M7.?
MC
M8.?/ ふるいまりこ?
MC

M9.GLASS
MC
M10.?/中川氏
MC
M11.壊れそうなこの夜に with 中川氏
MC
M12.誰も寝てはならぬ〜トゥーランドット より
M13.Time to say good bye
M14.MY WAY
MC
EC1.Love is...
MC
メンバー紹介再び
EC2.Once again
MC
EC3.緑の詩
ノーマイクノースピーカーズは昨春の渋谷以来だ。
全国各地と言っても東名阪+仙台くらいかな?

ついにこの企画ライヴがツアーになったのか。しかも、各地のゲストが違う
豊田はよく分からない人選なんだけど、覆してくれることを期待して向かったんだ

豊田はあえて名古屋ではなくここを選んだってのは鳴りを求めた結果かな?

リニモで八草経由。終演後には会社に戻るけどね

こんなとこあったっけ?
不思議な気分で駅から歩いたけど新しいんだね
なんか三回目のノーマイクだけど、この小屋は洗練されていて言いようがないけどいい
素直に思ったよ

ギターは2人で、福山君の方には三本の棹
がっちゃんは一本だけか

定刻に客電が少し落ちて、メンバーが入り、隆一登場
んー、ピカレスク太宰治がベートーヴェンになった感じの風貌だなぁ

上顎も、のどちんこも見える位置。
喉のところにホクロがあったんだ
年相応にしても老けたなぁ、酷い顔してるぞ

目を閉じてイントロを聴いていた隆一、
M1.Sora
うーん、バンド、弦カルとも微妙に隆一Voxがズレてる
噛み合ってないなぁ
大サビ前の間奏はライヴアレンジでストリングスメインのアンサンブル
一曲終わって扉が解除されたんだろうけど人がどかどか入ってきたな

上垣さんと目を合わせて頷くと、
M2.抱きしめて
イントロのコーラスはなかくて、ストリングスのみ
ギター2人は何もしてなかった?
NMNS版ならやはり音源verになるんだろうな。
僕の好きな初披露ツアーverでは雰囲気が合わないから
「だきしめて...つよくだきしめて」のつよくから
凄く柔らかく優しく音源より少しゆったりとゆるやかに唄っていた

メンバーがはけて、小泉さんだけのこって
MC
ピアノのみで、M3.ヒロイン
ヒロイン、、、あぁん、って少しうつむいてニヤッて何?

メンバーが戻ると、メンバー紹介
バニラムードからは1stヴァイオリンのユイとチェロが参加。
ユイは胸ないんだなぁと見ていた
ビジュアルだけならチェロの娘だけど、首をあげた顔はイマイチ。
指揮者上垣さんの胸のチーフは赤色。
隆一は白色だ。

MC
一口ドリンクを飲んで、
M4.潮騒
ゆいが指で弾いている音は後ろの方まで届いてるのかな?

譜面をめくってMC
隆一がはけて、メンバーセッションでの、
M5.Piano man
2ndヴァイオリンの娘、ここから凄くいい笑顔。
コントラバスは指で弾いていて弓を持ち替えてのプレイ。こちらもいい笑顔だ

MC
来年も上垣さんにオファー話って、小野瀬と同様、来年もソロ活動か。
がっちゃん婚活ネタ
上垣さんが仲人の妻役、隆一が仲人の夫役だとさ。上垣さんが戸惑った顔してた

今回のツアーのもう一つの目的は、小屋を探す旅
コンサートの中心になるものはノーマイクの場合は会場
会場の響きがノーマイクのサウンドを作っているので探すたびにしようね
音って響くと、音の中心があって倍音が上下にあって、低い響き高い響きとか
バランス良く響くところは少ない
大阪は素晴らしい響きなんですけど「さしすせそ」とかハイ気味ののきらきらした音がいい
ここはそのままストレートに響く、天井が高過ぎないとか色々ある

M6.アヴェマリア

3.2で、ギターアンサンブルから、M7.?

メンバーがはけて、隆一も呼び込んではけた
MC
ゲストが入って、いきなりコケかけたな
ローカルゲスト、ふるいまりこ?
ふくよかなソリストだ

M8.?/ふるいまりこ?

メンバーが戻り、
MC
10月は細かいこといろいろやって、 11月は
LUNA SEAで世界へ
トヨタにならって世界に通用する音楽 を持って
エアロスミス、ローリングストーンズ のボーカルはノーマイクをやったことがないだろうと自負しています

M9.GLASS
間奏はピアノの調べに乗せて、チェロのソロ、ヴィオラソロ、1stヴァイオリンソロとつないでフルメンバーへ

MC
指揮者が去り、ゲストに中川とかいうのが入って来た

M10.?/中川氏
MC

M11.壊れそうなこの夜に with 中川氏
MC
ドリンクを飲んで、
M12.誰も寝てはならぬ〜トゥーランドットより
歌い切って凄く満足そうな顔してるぞ

ドリンクを飲んで、M13.Time to say good bye
足を踏み鳴らし響かせて唄ってるのは自信がみなぎってるね
上着を少し広げるから白いシャツに乳首がくっきり
見たくねー

ドリンクを飲んで、上垣さんにうなずくと、ピアノから、
M14.MY WAY
本編終了は20:38

がっちゃんと2人で出て来て、
MC
がっちゃんが使ってるアコギは隆一のらしい
ジュリアのPV撮影に行ったら七三分けにだと言われ驚いた話
隆一の方は冗談のつもりだったけど、まじでがっちゃん七三分けにしちゃったから皆それになったらしい

EC1.Love is...
もういやほど聴いてるマイクレスだから安心感があるね
メンバーが戻って、MCメンバー紹介再び
一期一会の出会いって振りから、EC2.Once again
MC
EC3.緑の詩
かつて小湊さんがコーラス入れたときが印象的だったけど、中川氏は入れるところが違ってて、あーあぁってサビに入れるコーラス
これはうまくハマっていたと思う

オーディエンスに歌わせるところ、歌詞が太字で大きくしてあるけど、
これ転調みたいに刹那げなヴァイオリンソロの後からの部分のはず
でも、その前にも同じ歌詞のところがあるから、
そこを歌う連中がいたのは仕方がないか
ちゃんと歌うところに来たら客電ついたよ

みんなはけた後で、葉山君を連れ出して来て、隆一は何も言わず腰を抱えて去っていった

次に会うのは12/23
覚悟して待ってろよ

とにかく三列目だからよく聴こえたけど、後ろでの鳴りはどうだったんだろう?
残響音は少なかったけど響いていたと思うけどなぁ
僕らの耳もノーマイクモードへ切り替わっていっていたんだろうな