SEVEN HEAVEN
Live-Report2010

河村隆一 Live 2010 "Sora"
2010/3/15(Mon)@愛知県勤労会館 OPEN17:30/START18:30
開演18:31/本編終了20:20/終演20:52
M1.大空の記憶
M2.Brilliant stars
MC
M3.やどり木の下で
M4.朝日に許され
MC
M5.抱きしめて
M6.薔薇とブリシンパル
MC
M7.草笛
MC
M8.Love is... micless ver
MC
M9.Song for you
M10.GLASS
 
MC
M11.言葉にできない
MC 
M12.最後の口づけ

MC
M13.光のカゴ

M14.残された記号
M15.FLY AWAY
M16.淋しい時はいつも
MC
M17.Last night
MC
M18.愛は
EC1-1.Ilove you
EC1-2.ジュリア
MC
EC1-3.Your beat

ec2-1.深愛
珍しく事前告知されていたメンバーを見ると、いつも裏方にいたH.Hayamaがピアノ:葉山拓亮
ドラムはアニーじゃなくてアルバムでも叩いていた沼澤尚
ギターは足立"YOU"祐二氏。
そして、あらまぁ、ついに、ギター福田真一朗って???
何度かギタープレイを見てきた気がするけど改めて毒の無いシャープな小野瀬みたいだ
目元から鼻だちかな

ベースもウッディさんじゃなく沖山優司
ピックアップの配置が珍しいベースだったな 、あれは何だろう?

サックスは変わらずYUKARIEさん
でも別にコーラスを立てて名古屋出身の川村ゆみがクレジット

彼女はINORANALBUMにも参加していたね
あ、Drもだな

前週、5日前になっても新聞広告でチケット販売の告知をしていたから売れていないんだろうね
寂しいな

雨が少し強くなってきた名古屋
無理矢理会社を飛び出したけど間に合う自信が無い

地下鉄の中でもシュミレーションを繰り返した結果、雨だし千種からタクシーにした
その車中も取引先からの電話で応対しつつ、Mailが。。。
FC.Pyroからかよっ!
新プロジェクトの当選通知だ

今から隆一に行くのに、直前に小野瀬からとはなぁ
変な気分だ
隆一はカウントダウン以来か
ALBUMツアーと言うより三カ所だけだし、レコ発サーキットっぽいな
それではキャンペーンか

七つのパーライトが赤くメンバー位置を照らし出している剥き出しのステージ
影アナは黒ちゃん
途切れたのは切るタイミングをスタッフがミスしたんだろう
客出しの方も黒ちゃんだったけど、終演後の時、本人はすでに帰った後らしい

メンバーが入り、葉山氏がピアノについてイヤモニを付けてもらうと隆一がトレンチコートみたいないでたちで現れ、一礼して、
M1.大空の記憶
Yukarieさんはキーボードか?シンセみたい
希望の地のところ、視線が鋭くてカッコよかったぞ
生で聴くと、本編のラストかアンコールの締めで壮大に終わらせるのが似合うなぁーってイメージを強くしたよ

福田氏がエレアコに替えて、ドラムの1,2,3カウントから、
M2.Brilliant stars
MC
20数年前にロンドンにいった時のプロットをって振りだったけど、その時代ではルナシーじゃないのか?
M3.やどり木の下で
グリーン系の照明
間奏では少しターンしてみせたりして
Yukarieさんはサックスだけど、アウトロでフットスイッチを入れてた?
M4.朝日に許され
ハンドマイクになってる
転がしモニターに左脚を乗せて歌ったのは1コーラスだけだ
Yukarieさんはキーボード
二の腕の外目少し後ろ側の肉付きに違和感が?大丈夫かな?

ドラムはタムを交換していたのか?
隆一がマイクスタンドに戻して、
MC
福田氏はカポをつけてからドリンク
YOUさんもドリンクを飲んでいた

M5.抱きしめて
隆一コーラスはシーケンサーだけど、川村氏のコーラスは生
イントロのところで少し入った川村氏のコーラスはライヴアレンジかな?
ピアノもイントロで1小節程アドリブみたいなのが入った感じだ

福田氏はギターを替えて、 M6.薔薇とブリシンパル
ステップ刻みたいけど狭いよっ
葉山氏がキーボードだからYukarieさんの方に向く格好だ

メンバーが掃けて、ドラムはタムを替えてから掃けると隆一が福田氏と二人で出てきた
着替えてカジュアルだね
MC

M7.草笛
MC
会場に居た片山氏を呼び込んだけど、彼の胸にはAAAかは分からないけどスタッフパス?
キメうちじゃないのか?
片山氏が福田氏のエレアコで、
M8.Love is... micless ver
MC
Stage正面から客席に戻る片山氏がらしくていいね
メンバーが戻ってきたけど、葉山氏が居ない
隆一がピアノについて、
M9.Song for youを弾き語り
福田氏のところにスタッフが駆けつけていたけどトラブル?
勿論、途中からはバンドアレンジだ
福田氏は普通に弾いていたから大したことなかったかな

葉山氏が入って来て、
ピアノソロ〜くるぞって匂わせるソロだけど、
M10.GLASS
何でイントロで盛大に拍手してんの?
演歌でもあるまいに、毎度のことながら嫌だね
コーラスはYukarieさんの方が馴染んでるなぁ
川村氏だけだと慣れないねぇ

福田氏がエレアコに替えて、
MC「誰が作っても俺が歌うんだけど。。。」
そりゃソロはともかくLUNA SEAもビヨンもボーカルだからな
M11.言葉にできない
MC 
M12.最後の口づけ
Yukarieさんはキーボード
隆一が笑顔で礼して、
MC
葉山氏がキーボードに向いて、 M13.光のカゴ
隆一がドリンクを飲むと、福田氏はギターを替えてる
YOUさんギターから、 M14.残された記号
アウトロの締めは福田氏のクリアトーン
キーボードソロでつなぐ間に福田氏は竿を替えてエレアコ
M15.FLY AWAY
低音だからカッコいい
福田氏が竿をエレキにして、 M16.淋しい時はいつも
ALBUMで何をやっていないんだろうと考えながら来たけど、全く存在を忘れていたぞ
Yukarieさんは、タンバリンを持って、跳ねてるし、サイドステップも変わらなくていいね
マイクは無いけど歌っていたよね
メイクの加減か、女傑にみえた
あいつは東京公演に行けるのかな?

福田氏がエレアコに竿を戻して、隆一がマイクスタンドを出すと、
MC
M17.Last night
いいバラードだよなぁ
これを楽しみにして来たんだ
MC
M18.愛は
いちばんきたいしていたのはこのばらーど
胸に手を当てて、軽く頭を下げてから去っていく隆一
バンドはそのままアウトロのセッションで音源を聴いた時にみえた演出そのままだな
本編終了は20:20

すぐにでてきて、ジェムケリーの笛はうるさいし、あれは超音波みたいなノイズでしかないだろ
EC1-1.Ilove you
EC1-2.ジュリア
MC
EC1-3.Your beat

ec2-1.深愛
終演は20:52

みんなが掃けてから、YOUさんに地元ネタを振ってみたら、また偽りのままで栄の辺り出身だとか行ってるし
本当に地元の川村氏が自己主張して、これは遊んでるだけなのに。。。

曲の粒が揃ってるから、いいライヴだったよ
まさかここまでALBUMの流れを踏襲して行くとは予想外だったけどね
これならいっそ、逆に愛はから始めてもいいんじゃないの?

隆一の後ろ髪は長めだから切った方がいいけど、雰囲気は良かったよ
ルナシーについてやけに触れていたけど、ビヨンはユニットと言うに留まったのは何でだ?
葉山氏がいるのにさ

小屋のことは知らなかった
改めて閉館時に触れてみたい
最後の曲の時に僕は天井をみて聴いていた
浮かんできたのは、この小屋での尚之と川嶋あいだったけどね

今月の残りは及川光博のみだ
明日未明には出張。。。3daysお疲れっ>>あんでい