SEVEN HEAVEN
Live-Report2010

陰陽座 全国ツアー2010 「続・生きることとみつけたり!!」
2010/7/15(Thu)@岐阜CLUB-G  OPEN18:00/START19:00
開演19:00/本編終了20:32/終演21:30頃
M0.序曲
M1.魔王
MC
M2.狸囃子
M3.朧車
黒猫MC狩姦MC瞬火MC
M4.妖花忍法帖
M5.睡
黒猫MC瞬火MC
M6.牛鬼祀り
瞬火MC黒猫MCまねきMC瞬火MC
M7.ひょうすべ
M8.孔雀忍法帖
M9.煌
瞬火MC黒猫MC
M10.氷の楔
黒猫MC瞬火MC
狩姦と招鬼MC瞬火MC
M11.さまよえる
M12.顎門
M13.がしゃ髑髏
瞬火MC
M14.蒼き独眼
M15.羅刹
M16.生きることとみつけたり
メンバー紹介

EC1-1.貘
E
C1-2.骸
瞬火MC

瞬火MC狩姦MC4人MC
EC2-1.陰陽 師
EC2-2.おら びなはい

EC3. 鬼斬忍法 帖

EC4. 喰らいあう
今ツアーも2公演目で地方は初。まだまだ始まったばかり
地元なのに平日の岐阜は行きにくいよ

定時に一旦会社を出て、地下鉄とJRで向かった。
天気を考えると断念しようかと迷ったけどね。
ただでさえ先月は多忙で三本ライヴチケをゴミにしちまったから強行突破
明日も6時前には直行で出かけないといけないのにね

東海道線は先行列車の車両点検のため遅れ、岐阜駅からタクシーにした。

映画館を改装したハコか?
緩やかな段差があり、ステージは左右のイントレがなかったら、
照明と少しだけ豪華な機材がある宴会場みたい
学芸会のノリかもしれない会場
岐阜県民だけど、このハコは知らなかったよ
いいところだ、かなり気に入ったぞ
天井のデカイミラーボールが近いだけに余計でかく見えるよ

県庁方面の交通の便の悪いところしか知らなかったが、あそこは最近聞かないし、なくなったのかな?

開演15分前についたときで250番台の呼び込み中。
100人分損したけど仕方がないね、今回はPA前に陣取った。

定刻に暗転して、SEはM0.序曲
ドラミングにシンフォニックな感じでメンバー入り、
M1.魔王
瞬火は上がカキ色、下 は鈍色
黒猫は上が桜、下はピンク系?
狩姦は上が紫、招鬼は上が萌黄色
MC
M2.狸囃子
掛け声は、岐阜の名産がクリだからクリリン。
確かに名産だけど、この辺りは柿だと思う。栗は本当の栗きんとんだとすごく美味いよ
そして干し柿に入ってる栗きんとんも最高級です。

ギターソロ、まねきの後ろで、メモが読めん
M3.朧車

黒猫MC
狩姦MC瞬火MC

招鬼のギターからM4.妖花忍法帖
狩姦ギターから、M5.睡

黒猫MC瞬火MC
本当は瞬火から入るパートだったけど後ろ向いてチューニングしてたから黒猫が話し出してた

岐阜には海が無いけど海の妖怪の歌として、
M6.牛鬼祀り
瞬火MC黒猫MCまねきMC瞬火MC
M7.ひょうすべ
招鬼と瞬火がならんでプレイしたり、重なってるよう
間奏は瞬火と黒猫が背中合わせだったり

M8.孔雀忍法帖
間奏で黒猫がマイクを差して指で下げの指示を出してた

M9.煌
瞬火と招鬼は会話してるな

瞬火MC黒猫MC
瞬火ベースを交換してる
M10.氷の楔
瞬火はベースを交換して、
黒猫MC瞬火MC
狩姦と招鬼MC瞬火MC

M11.さまよえる
招鬼と瞬火はまた並んで重なるようにプレイ
M12.顎門
M13.がしゃ髑髏
瞬火MC
M14.蒼き独眼
狩姦ギターから、M15.羅刹
M16.生きることとみつけたり
メンバー紹介
本編終了は20:32

招鬼は赤いダブルネックでEC1 -1.貘
招鬼が竿を変えて、EC1-2. 骸
瞬火MC

瞬火MC狩姦MC4人MC
EC2-1.陰陽師
生で聴くといいな、それにドラムがすげーぞ
T字型シャツ姿で陰陽師とはこれいかに?
EC2-2.おらびなはい

EC3.鬼斬忍法帖
この後もコールしたかったけど、仕事もあるし飛び出した。
外は豪雨
道路は水が溢れて所々川になってる
岐阜には開演前には警報が出ていたらしいね
雷鳴が轟く中、なんとか東海道線は動いていたから今は会社に戻る地下鉄に乗り換えたところ。

革靴もスーツもびしょ濡れなのに
名古屋はそんな雨の気配すらないんだな

いやぁ、初日と今日とでこのツアーはカオスだね
何が飛び出すのか分からないよ
そもそも初日と今日が同じツアーというのには無理でしょ
アルバムツアーではないから構成が違い過ぎて面白いけどさ。

黒猫の声は調子良さそうだった

EC4.喰らいあう


SEVEN HEAVEN

Live-Report2010

陰陽座 全国ツアー2010 「続・生きることとみつけたり!!」
2010/7/24(Sat)@クラブダイアモンド ホール OPEN17:00/START18:00
開演18:00/本編終了19:31/終演20:33
M1.喰らいあう
瞬火MC
M2.狸囃子
M3.朧車
黒猫MC狩姦MC瞬火MC
M4.妖花忍法帖
M5.魃
瞬火MC
M6.目々連
瞬火MC黒猫MCまねきMC瞬火MC
M7.ひょうすべ
M8.青坊主
M9.睡
瞬火MC黒猫MC
M10.氷の楔
黒猫MC瞬火MC、
狩姦と招 鬼MC瞬火MC
M11.鬼一口
M12.
M13.叢原火
瞬火MC
M14.蒼き独眼
M15.靂
M16.生きることとみつけたり
メンバー紹介

EC1-1.夢幻〜邪魅の抱擁
EC1-2.卍
瞬火MC

黒猫MC瞬火MC
EC2-1.陰陽 師
EC2-2.悪路 王
瞬火MC

黒猫MC
EC3.鬼斬忍法 帖
瞬火MC

黒猫MC
EC4.羅刹
瞬火MC
豪雨だった岐阜と違い、浴衣やコスが目立つ真夏の名古屋。

整理番号675〜西階段へ流され、それ以前がFCチケのようだ。
ほぼ満杯になってたよ

ほぼ定刻に暗転。
衣装は岐阜と同じだね。
SEの中で現れた瞬火が、魂を喰らう的なことを言ってたからまぁこれだろう
M1.喰らいあう
まさか一発目に来るとはね。

瞬火MC
M2.狸囃子
コールは尾張。始まったばかりだけど、尾張って振っていたよ
M3.朧車
ドラムの河津氏、時折笑みを浮かべて叩いてる
うん、いいビートが気持ちいいな

黒猫MC狩姦MC「凄い。千秋楽?」瞬火MC
M4.妖花忍法帖
サビはオーディエンスまで赤ライト
悦楽のところで黒猫が髪をかき上げてた。エロい。
M5.魃
瞬火MC
ガス抜きをしてから次の曲へと話し続けて、M6.目々連
瞬火MC黒猫MCまねきMC瞬火MC
M7.ひょうすべ
狩姦と瞬火が並んでプレイしてる。
M8.青坊主
狩姦ギターから、M9.睡

瞬火MC
黒猫MC
瞬火はベースを替えて、
M10.氷の楔
瞬火はベースを替えて、

黒猫MC
瞬火MC、狩姦と招鬼MC瞬火MC
M11.鬼一口
M12.
M13.叢原火
ギターソロで狩姦はセンターに出てきて、後ろで瞬火と黒猫がいちゃいちゃ⁇
瞬火MC
M14.蒼き独眼
雷を落とすって煽りから、
M15.靂
M16.生きることとみつけたり
メンバー紹介
本編は19:31終了

EC1-1.夢幻〜邪魅の抱擁
EC1-2.卍
狩姦と瞬火が並んでプレイして何か瞬火が手でやって見せてたぞ
瞬火MC

今夜は瞬火も白いT字型シャツだ。
黒猫MC瞬火MC
EC2-1.陰陽師
瞬火がベースを替えて、EC2- 2.悪路王
瞬火MC

黒猫MC
EC3.鬼斬忍法帖
瞬火MC

黒猫MC
EC4.羅刹
瞬火MC
終演は20:33

デザインが不細工だったから買いたくなかったけど扇子を購入。
でも使ったのは一曲だけだな。
岐阜の時は二曲位あったのに。

千種まで歩きながら道中の居酒屋関連見ていったけど
瞬火の注意していた1杯1000円クラス生ビールは無かったよ