SEVEN HEAVEN
Live-Report2010

及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界」
2010/3/27(Sat)@愛知県芸術劇場 大ホール OPEN17:30/START18:00
開演18:05/一部終了19:39/二部終了20:32/終演20:57
[第1部]
M0.How beautiful,We are!!
M1.前略、月の上から。
M2.今夜、桃色クラブで。
M3.涙のプリンセス
-MCメンバー紹介-
M4.邪念オーバードライブ
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール
M6.246
M7.?(理枝ベイベー&メンバー)
M8.人魚の恋
-MC-
M9.初愛
M10.ココロノヤミ
M11.ファンキー☆ミュージック
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生

[第2部]
M14.本日のカラオケ(哀need you)
●愛哲
M15.君がまってる
M16.Song for you
M17.悲しみロケット2号

EC1-1.死んでもいい
EC1-2.GO AHEAD
MC
EC1-3.CRAZY A GO! GO!
MCメンバー紹介
(客出しSE:ヴィーナス)
会社に寄ってから会場へ
その途中でiPhoneがぶっ壊れちまったよ。この1年8ヶ月酷使しているからなぁ

Aブロックで4階1列目
席に着くと会場のスタッフから立たないようにと丁寧に忠告された
分かっていても残念だよ
張り紙で済まさないのはここのスタッフの律儀さで好感度が高かったけどね

定刻ぐらいに女性の英語みたいな影アナみたいなのが入った様で4階だと聞き取れず分からなかった

5分押して、口上
ラブプラスつながりでショウマ君かと思ったのに外れちまった、誰?
[第1部]
M0.How beautiful,We are!!
幕が開くとメンバーは定位置に居て、青系の衣装で統一。
ミッチーは上からデカイミラーボールの上の台に乗って登場って、これは予想外だったよ

M1.前略、月の上から。
うーん、立ちたい
リエベイベーはキラキラの青いトップス、下は水色のスカート
おっ、上からだから胸の谷間が凄く良く見える
今日のメイクはいいなぁ
チェホフが1コーラスの時にステージの上の舞台に上がっていって階段際で何かしていたね
ダンサー二人入ってきて、M2.今夜、桃色クラブで。
「ミツキヨ」でって振りだったはず、M3.涙のプリンセスではダンサーは居なかった

-MCメンバー紹介-
今回のバンド名は「The Fantastics」
わざわざ階段を上がり振り返ったところでスポットライトを浴びてるミッチー
今夜は1700人とスカスカ(キャパは2500人)
乙女スイッチが皆入っているらしい、当人は色男スイッチonだとか
メンバー中3人が3月に誕生日だからとまとめてここでお祝い
1階がファンキー、2階がラブリー、3階がハッピー、4階はジューシィだとか
男子のジューシィとか男子から絞り出したとか。。。

上着を脱いで、ベスト姿になって、
M4.邪念オーバードライブ
誕生日祝いのままダンサーを残したのは決めうちだろうな

ダンサーがはけると、あらけん曲で
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール
とっても普通に演奏しているだけだった
なんか仕込みあるのかと期待していたんだけどな
最後はフロントでリエベイベー、ミッチー、あらけんがポーズを決めてたけどね

M6.246
円柱で中の液体を泡立てて下からカラーライトを当ててる奴、それが4本
背景は夜の街のシルエット、その前のLEDは円柱と同じようなイメージになっていて
夜更けの高層ビルのバーにでも居る感じ
ミッチーは階段に座って唄い始めていたよ
あらけんはエレアコ、ベースはウッドベースだね

ミッチーが着替えにはけると、ドラミングからダンサーも入ってきてのセッション
リエベイベーは着替えていて、黒っぽいラインのワンピみたいなの。少しエロいけど胸元は見れなくなった
M7.?(理枝ベイベー&メンバー)
途中でチェホフも入ってきて少し「Two of Us」やってみせたり、ときメモホーンズ3人がフロントに立てば女性陣が絡んだり
最後はチェホフが三人に撃たれて倒れたのに復活して終わり

一転してしっとりと潮騒のSE
ミッチーは階段が上がってその下から登場、さっきの反対だな
M8.人魚の恋
深く礼をしてドリンクを飲んでから、
-MC-
マイケルや忌野氏を失った話から、
M9.初愛
後ろには大きな月、その前に柱のように見えるのがある
並の音のSEが続いていて、M10.ココロノヤミ
この曲はミッチーTop2曲の一つだよ。やっぱいい。
背景は海の底から海面を見上げている感じ

そのまま、世界感はかわり、上着を脱いでチェホフが持ってきたのを羽織れば赤いキラキラジャケット
M11.ファンキー☆ミュージック
ダンサー達も同じ色合いの赤いキラキラ
間奏で星の光ものオブジェをもってくるチェホフ
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生
LEDのVJ、最後の方はPVになっていたな
これもミッチーTop2曲の一つ。
1分終了が19:39

10分の休憩だとさ
[第2部]
M14.本日のカラオケ(哀need you)
何を持ってくるのかワクワクしていたら、これかよ。
まぁ、今回のセトリに入っていないアルバム曲だからね
ありなんだろうけど、ラヴィアンローズとかハイティーンブギの方が新鮮じゃん
しかも1コーラスだけだし
去年のガンダムイベントの事とか今回のゲームのこと話していたからそんな雰囲気はあったけどさ

●愛哲
一休さん、エースを狙え(新旧)、ペリーヌ物語、花の子ルンルンも唄って踊っていた
M15.君がまってる
あらけんは座ってエレアコ
Aメロの歌詞がとんでやり直してたよ
あらけんがギターを替えて、ミッチーがドリンクを飲んでるとドラミングから
M16.Song for you
背景は羽が舞う、昔のツアーと同じかな
チェホフが袖で星形ギターを用意していて、M17.悲しみロケット2号
第2分は20:32終了

やや間が開いて着替えてきたミッチー
メンバーは同じ衣装だけど、リエベイベーが他のメンバーと同じシャツになってた
Tシャツだと胸があるように見えないな
EC1-1.死んでもいい
EC1-2.GO AHEAD
メーテレだし、ここまでアニソンの話が多かったからね
MC
EC1-3.CRAZY A GO! GO!
MCメンバー紹介
(客出しSE:ヴィーナス)

3/30からCMに出るようになったらしい
何かはまだ非公開の契約みたいだね
座ることを強要される席だから辛かったからかなり冷静に見ていたよ
超お気に入りの2曲が組み込まれたセトリだったのにな
次の週末はフミヤ大阪とミッチー京都だ
京都では踊りたいね

SEVEN HEAVEN

Live-Report2010

及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界」
2010/4/4(Sun)@京都会館 OPEN17:00/START17:30
開演17:35/一部終了19:05/二部終了19:57/終演20:27
[第1部]
M0.How beautiful,We are!!
M1.前略、月の上から。
M2.今夜、桃色クラブで。
M3.涙のプリンセス
-MCメンバー紹介-
M4.邪念オーバードライブ
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール
M6.246
M7.?(理枝ベイベー&メンバー)
M8.人魚の恋
-MC-
M9.初愛
M10.ココロノヤミ
M11.ファンキー☆ミュージック
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生

[第2部]
M14.本日のカラオケ
(想い出がいっぱい)

●愛哲
M15.君がまってる
M16.Song for you
M17.悲しみロケット2号

EC1-1.死んでもいい
EC1-2.S.D.R
MC
EC1-3.求めすぎてる僕
MCメンバー紹介
(客出しSE:ヴィーナス)

名古屋以来一週間程での京都
前夜のフミヤ大阪からこっちに滞在している。

また今週金曜9日から11日まで京都出張で来るし、11-12日は福知山に行く
タイミングが悪いなぁ

平野神社、哲学の道、円山公園を経て平安神宮神苑を廻り会場へ

影アナのOKですか?に応えたところで幕開け
ミラーボールには乗ってなかったな
この小屋は狭いからね

LED後ろも使ってないし、本人もMCでオープニングの演出が違うと言っていたね

今夜は1700人入ってるらしい
レスポンスは名古屋の方が自然にまとまっていたけど、ノリと熱は京都だな

ミッチーはこの小屋でやるのが初めてだったらしいけど、
パーマネントオヤジことドラマー、阿部かおる氏は31年前にやったとか

246は階段ではなくドラム台に座って歌っていた
初愛のミラーボールはでかいなぁ
ソプラノサックスがゆったりまったりだから柔らかい曲に仕上がっている

ココロノヤミ、サビでのコーラスをとった後、うつむくリエベイベーはハッとする程色っぽい
2コーラス目は歌詞を少し変えていたよ

「心に咲く一輪の花、及川光博」だった

持ち歌の中から、想い出がいっぱいみたいに残って行く曲を作ろうよ、
で、あげたのがココロノヤミ、もう盛大に僕は拍手していたよ

同伴したうちの特派員もリエベイベーの胸サイズについて同感だったらしい

カラオケは想い出がいっぱい

名古屋前と違い、京都前の空いていた日々はレンタルした映画をいくつか
観ていたらしい
ちなみにアサルトサヴァイヴは少尉までなったとか

基本は変わらずアンコールを少し差し替えてる
演出の詳細は上にある名古屋のレポをご覧下さい


SEVEN HEAVEN

Live-Report2010

及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界」
2010/4/29(Thu)@愛知県芸術劇場 OPEN17:00/START17:30
開演17:38/一部終了19:14/二部終了20:05/終演20:37
[第1部]
M0.How beautiful,We are!!
M1.前略、月の上から。
M2.今夜、桃色クラブで。
M3.涙のプリンセス
-MCメンバー紹介-
M4.邪念オーバードライブ
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール
M6.246
M7.?(理枝ベイベー&メンバー)
M8.人魚の恋
-MC-
M9.初愛
M10.ココロノヤミ
M11.ファンキー☆ミュージック
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生

[第2部]
M14.本日のカラオケ
(シュールダンス)with フッシー

●愛哲
M15.君がまってる
M16.哀Need You
M17.悲しみロケット2号

EC1-1.死んでもいい
EC1-2.Song for you
MC
EC1-3.
S.D.R
MCメンバー紹介
(客出しSE:ヴィーナス)
僕のの名前はここを訪れる方なら御存知だろうが、「ぷに」だぞ
大きくなると「ぶに」になるんだ。ミッチーのは「悲しみロケット2号」
当時のロケット型ギターが1号とも話していたね

8分程過ぎて、前説〜M0.How beautiful,We are!!
幕が上がり、ミラーボールの上にはミッチー(頭に羽根つき)
京都みたいに狭いステージではなく、フルサイズで演出やれて良かったね
M1.前略、月の上から。
M2.今夜、桃色クラブで。
M3.涙のプリンセス、拳振らせるのはいいけど、テンポが緩いよ
あらけんが頭を振ってるスピードが一番あってるし気持ちいいぞ

-MCメンバー紹介-
「心の目がとらえたものを愛と呼び、魂の指先に触れたものを芸術と叫ぶ」と、
「愛と芸術の日々」冒頭のキメゼリフを言ってみたり調子がいいね、今夜は

フッシーの謎掛け、「音楽とかけまして、急な人事異動ととく。
そのこころは、どちらも「てんちょう」があります」
ホテルにステージ用の下着を忘れて慌てたら
プレゼントのパンツがあったので履いて一番フィットするものをつけて来たらしい
それは花柄、カーベラパンツ
ミッチーの股間にいるのは悲しみロケット2号なんだってさ

リエベイベーが名古屋に向かう電車で背後にいた野郎がずっと股間をいじっていたとか
M4.邪念オーバードライブのイントロので出しが変わってる?
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール、リエベイベーも体ごと頭振っていたな
M6.246、サビを今回は小さいけどオーディエンスが唄っていたね

リエベイベーコーナーのM7.?ラスト、チエホフが復活し遅れたよな
M8.人魚の恋の後、アカペラで改めて唄っている後ろには潮騒とキーボードのかすかな音
本人曰く、並のSEが彼の立ち位置ではイメージした通りの音に聴こえていて
唄いたくなったんだって

-MC「もう1つ好きな話があって「賢者の贈り物」です」
M9.初愛、締めは「もう泣かないで」
M10.ココロノヤミ
終盤で大サビの前か?マイクレスになったけど、
あれはバンド音がそのまんまなんだから全く無意味だし聴こえないよ
隆一じゃないんだからさ

M11.ファンキー☆ミュージック
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生のイントロ、映像が変わったと思う

M14.本日のカラオケはシュールダンスwith フッシー
二人EXILEやってみたり、休憩前に凄いよと言っていたのはこれか
しかもフッシーってBIG HORNS BEEのメンバー。つまり米米CLUBじゃん。
カラオケだけど本家本元の一部が加わったのは今ツアーで初?

M15.君がまってる
「あきらめないことをあきらめない」と、直前の愛哲で語っていた言葉を入れていたよ

白いギターを持って、
約束どおりにバンド形態では初披露のM16.哀Need You
AメロとかでのVJイメージはガンダムではないでしょ、聖闘士星矢だね
そしてゲーム画面、機体の判別が付きにくいけど前半はファースト
アムロとシャアがカットインしていたからね。背中はMkIIみたいだったけど。
後半はSEED
フリーダム?エールストライクかと思ったけど背中は分からん。
キラと仮面のテロメアが短い奴のカットイン
ガンダム映像がアーティストのライヴに貸し出された事はないらしい。本邦初だね
去年のイベントはガンダムそのものだったからな、別格なんだろう
せっかくだから、哀戦士も唄っとけば面白いのに。

ギターを替えると、M17.悲しみロケット2号

アンコールはボトムが紫のキラキラ。上は淡いピンク?シャツ
EC1-1.死んでもいい、まさかの歌詞が飛んでごにょごにょ
何も言えなくなってリエベイベーのコーラスから歌詞が戻ってきたけどね
バンドが押し切ったな
その後ドリンク飲んでそのままEC1-2.Song for you
MC
EC1-3.
S.D.R
かおりんのアイデアからミッチーはどうかと思っていたらしい『どうぞでちゅ〜』でジャンプ
MCメンバー紹介

僕にとっては三本目。
馴染んでるのもあるけど、今夜はかなり良かったな
下ネタもかなり多めだし、他の公演より押していたけどね
気持ち良いんだ、いい汗かいたよ。

SEVEN HEAVEN
Live-Report2010

及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界」
2010/5/5(Wed)@大阪国際会議場 OPEN16:45/START17:30
開演17:36一部終了19:10/二部終了19:58/終演20:32
[第1部]
M0.How beautiful,We are!!
M1.前略、月の上から。
M2.今夜、桃色クラブで。
M3.涙のプリンセス
-MCメンバー紹介-
M4.邪念オーバードライブ
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール
M6.246
M7.?(理枝ベイベー&メンバー)
M8.人魚の恋
-MC-
M9.初愛
M10.ココロノヤミ
M11.ファンキー☆ミュージック
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生

[第2部]
M14.本日のカラオケ
(I love you)with G&Key

●愛哲
M15.君がまってる
M16.哀Need You
M17.悲しみロケット2号

EC1-1.死んでもいい
EC1-2.S.D.R
MC
EC1-3.求めすぎてる?僕
MCメンバー紹介
(客出しSE:ヴィーナス)
[ECレポ+画像協力:特派員とその連れの女]

結局4本目にして僕の中では最終日(のはずだった…)。
昼前から映画を観て、ランチ後にカラオケ行って90分歌いまくりホールへ。

映画のせいで、頭の中が、アイドルみたいにうたわせて、になっていたので切り替えるためのカラオケだったんだ。
その後は朝ホテルを出た時と同じ、フォンキーミュージック、モードに戻ったよ
今夜ミッチーも言っていたけど、今ツアーで僕の中で成長したのは間違いなくこの曲なんだよね

翌朝は6:00には電車に乗って先輩の業務の代行で出かけなきゃならないので2部が終了してから退場したよ。
残りは特派員に託してる

例年ならなんばHatchにいるんだけどなぁ
昼間に映画を見て、グランキューブへ。
ここは上の階だと帰りの混雑が酷いから最低のハコ。
欲求不満スペシャルと題した今夜のワンマンショー
一部は心の扉を開きまshow
二部が心の距離を縮めまshow

M2.今夜、桃色クラブで。、セクハラしたいとか、癒されたいとか
今夜は夜の魔法使いらしい。
-MCメンバー紹介-
二階はフェアリーチーム、羽をバダバタさせてたらクリオネが居るとか
一階後ろがラブリーチーム
俺は何をやってんだろうってそれを言っちゃぁお終いだろうに

一階真ん中は、なんでやねんチーム
一階前は、どないやねん、われチーム

ふっしーは、ゴールデンウィークとかけましてアクションものの特番ととく、
そのこころは、さいごにひーろーが
かなり滑っていたね

M6.246は御堂筋へ
間奏では、シャランラー。。。
M7.?

M10.ココロノヤミ、歌詞を間違えてたけど押し切ったね
順番が入れ替わってた
その後でまたマイクレスやったけどせめてオケを絞れよ
聴こえないからパフォーマンスにしか見えなくてもったいないよ
水色のフッターライトが残っていたから決めうちだろうけど、歌い終えてから今度はそのままアカペラ

M14.本日のカラオケ(I love you)with G&Keyは、本人もカラオケじゃないと言ってたけど、G,KEYを連れて来て
三人で礼してから、全員配置につけって
やったのが尾崎豊

唄いにくそうだなぁ
緊張したって第一声
吉村氏も、一回しか練習してなかったからってそりゃ緊張するわな
サビの歌詞も順番が入れ替わってたし
名古屋から残りの公演にどんどんメンバー出して行くと言っていたし、この先も参戦される方はこのコーナーをお楽しみにね
もはやカラオケでもなくなっていそうだけど

M15.君がまってる、今回はアウトロで、あきらめないということをどうかあきらめないでって入れていたよ

●愛哲の後で締めのネタがポン酢料理だったから、ポン酢ぼんざーぽんぜすとのアカペラワンコーラス

M16.哀Need You、名古屋と同じ映像
やっぱ最初はRX-78-2か。
後半はフリーダム?意外とデスティニーかな?

最後まで1階にいた特派員によると、前説はパックン、パックン???
誰だよそれ???
パトリックなんとかって聴こえていたんだけどなぁ@前説

特派員とその連れ曰く、似ていると思いながら聞いてたら、最後に名乗ってたとか。
どのみち知らんな。

最後のバンメン退場後のMC時は、やはり遠隔ハグ+おでこに、ちゅうだったって。

4公演参加して、ミッチーで最も好きな二曲、無論バラ色とココロがあるのもそうだけど
公演自体が3/27の名古屋の頃とは雲泥の差でいい雰囲気になっているよ
とっても楽しい

本人は、「流行もせず、でもずっと居る」と何度も言っていたけどそれは凄いこと。
アクが強いから一般受けは何とも言えない訳で
ミッチーというテーマパークがあったら、入り口は色々あって「相棒ゲート」「ガンダムヲタゲート」「美少女ゲート」…その中でミッチーの本質を見る
生のワンマンショーでみたいなことも言っていたね

最後は、「愛してますか?」とミッチーに言ってみてと言われたので言ったら
ミッチーが、マイク無し生声で「愛してまぁす〜」と答えてくれたそうです
初心に返ったようなLIVEだったと言ってたみたい。

しかし男子で結構遠征というか参戦している子が居たから、
僕の4公演(結局5になった)は少ないものだねぇ
他のアーテイストだともっと行くんだけどね


SEVEN HEAVEN
Live-Report2010

及川光博ワンマンショーツアー2010「美しき世界」
2010/5/22(Sat)@神戸国際会館 OPEN16:30/START17:30
開演17:41一部終了19:13/二部終了20:05/終演20:36
[第1部]
M0.How beautiful,We are!!
M1.前略、月の上から。
M2.今夜、桃色クラブで。
M3.涙のプリンセス
-MCメンバー紹介-
M4.邪念オーバードライブ
M5.青春キラリ☆純情マイ・ラズベリーガール
M6.246
M7.?(理枝ベイベー&メンバー)
M8.人魚の恋
-MC-
M9.初愛
M10.ココロノヤミ
M11.ファンキー☆ミュージック
M12.Shinin' Star
M13.バラ色の人生

[第2部]
M14.本日のカラオケ
(I love you)with G&Key

●愛哲
M15.君がまってる
M16.哀Need You
M17.悲しみロケット2号

ハッピーバースデー野村氏、みとも氏
EC1-1.死んでもいい
EC1-2.Song for you
MC
EC1-3.CRAZY A GOGO
MCメンバー紹介
(客出しSE:ヴィーナス)
予定外に遠征。
来週も京都で同窓会だから今月は毎週末関西に居ることになった。
先月は10日間関西にいたし、僕は岐阜県民のはずなんだけどな

定刻過ぎで、チエホフがセンターのモニターあたりで何か確認してたな
珍しいよね

男子トイレが中でカーテンというか吊るしたパーてーションみたいなので仕切られて、小便器は野郎。個室は女性用にされていたのは新鮮だった
仕切り用のレールは天井に埋め込まれているからもともとそう言う設計なのだろうね

いつもより少し押した11分後に暗転
遠隔ハグ、さば折り
これが受けなかったのが不満そう

今夜は1600人って言っていたような。
まぁ、2階も最後列以外はそこそこ埋まっていたし
上の3階は分からないけどね
生き様ご覧にいれまSHOW
3Fはフェアリーチームだけど、羽をバタバタはやらなかった
2Fがラブリーチーム
バルコニー席はバルコニー
1階後ろがジューシィ
「蒸気を発して常規を逸して」
1階真ん中はフルーティ
一階前はブロッコリー、でも終演時は「カリフラワー」になっていたな
「こんばんわ、神戸尊(こうべたける)です。」と、かんべではなくこうべがやりたかったらしい。
フッシーの謎かけは、
「デートとかけてカレーと解く、その心は、ちゅーからあるでしょう」
リエベイベーも不満。
これに不満なミッチーも謎かけの応酬で二案ずつぶつけていた

ミッチーが「整いました。」と、
「デートとかけまして、独眼竜政宗ととく。 その心は、ローマ字でダテと書きます。」
フッシーが「デートとかけまして、目玉焼きととく。 その心は、きみをかえさない。」
で、最後のにはリエベイベーも抱かれたくなったそうな

蛇足なミッチーの「港とかけまして、仮面ライダー全員集合ととく。その心は、みなトウッ!」

みとも氏は青いパンツらしい

M6.246は階段から唄い始め。
M8.人魚の恋、続くMC前にアカペラで少し歌っていた。

M10.ココロノヤミ、またマイクレスやるけどオケを下げるかミュートしろよな
聴こえないから。
人魚〜ココロノヤミブロックあたりからベース音が凄く大きく聞こえる様になってきて、終演までその調子だったよ

本日のカラオケは、一応カバーしてるから持ち歌じゃないか。
武道館までメンバーをどんどん出してくるんじゃなかったのか?今夜は一人で本当にカラオケ。

M13.バラ色の人生あたりは声出なくなっていたよな

今日は異人館辺りでも振り付けの練習をしてきたから我ながらキレが良いぞ

この後はドナドナのテーマに乗せて明日の高松へ向けバス移動だから、悪いミュージシャンになって二三人ホテルにお持ち帰りができないとか。

五月末段階で今年な最多ライヴアーティストになってる及川光博
三月名古屋ではいまいちというか馴染めないライヴに呆然としたけど、四月名古屋からは本当に凄く楽しいんだ
その結果、五本参戦した。
来週は京都で同窓会だから武道館には行かない。
会社の同僚は参戦予定らしいし、後は特派員の友人あたりに託そう。
託した結果はこれ

画像は後日(武道館のタイトルのとこ)