SEVEN HEAVEN
Live-Report2010
Sound Marina 2010/サンマリ'10
2010/9/12(Sun)@広島グリーンアリーナ OPEN14:00/START15:00-20:00予定
開演18:45/終演21:07
●藤井フミヤ[15:05-15:44]
M1.女神
M2.Timelimit
MC
M3.love&drive
M4.DAYS
MC
M5.TRUE LOVE
M6.Another Orion
MC
M7.今、君に言っておこう

●城南海[15:50-16:12]
わらみかみ
MC
くれない
MC
ひかり
MC
アイツムギ。

●舞花[16:17-16:38]

5,6曲?
●秦基博[16:52-17:28]
M1.アイ
M2.?
M3.
MC
M4.透明だった世界
MC
M5.ドキュメンタリー。
MC
M6.?。

献血イベント

●植村花菜[17:40-18:02]
M1.猪名川
MC
M2.ミルクティー
MC
M3.トイレの神様



K/あくあたいむず/おれんじれんじ+れんじのアンコール
今年は屋根付きの小屋に衣替えしたイベントは、各アーティスト出身地の 食べ物ブースの出店がある
もっともフミヤの福岡は二時半ごろには閉店していたらしい
焼きがきを食べ、ブルーシールアイスを食べてみた

これって有名なの?
なんか話題に出ていたので真っ先にいったんだけど

一ヶ月前の金沢城オペラ祭の時はライヴ前に近江超市場で生の岩がきたべてたなぁ
夏のフェスだとそんな個人ルールになっているのかな
俺たち

3個/1皿500円だからこんなサイズ
広島だと焼きがきを食べたくなるのは宮島で美味かったからだな

一時退場時にはピンクの紙切れをもらえる

開演前には始まっていたオープニングアクト石井杏奈
perfumeを生んだ「広島アクターズスクール」9期生らしい16歳か
O.Aで地元民なのはいいね。
可愛らしい顔をしているけど、Voxは可愛くないね
イメージが違うな

「路面電車に乗れば」より「がんばるけん」の方が親しみもあるし好きだな
彼女のVoxなら「My Brand New Story」の方が似合ってる
ダンスチームはなんだったんだ?
あっという間に終わったぞ

五分押しで暗転して、無駄に長いムービーの後出て来た名前は藤井フミヤ。
幕があいてバンドの機材見れば明らかだったけどね

●藤井フミヤ[15:05-15: 44]
おっさんの夏フェス系はこれで締め

暗黒の夏のセトリが続いていたけど…いくらなんでもDAYS始まりでバラードばっかりなんてなぁ
今回も不安の方が大きかったけどtopならそうはいくまい

サンマリ、フミヤは予想通り頭で昨日のMFとおんなじ様な出で立ち。
五分押して幕あいた段階で、有賀氏のベースあるし、ギターチューニングがもろフミヤ曲
斉藤有太のキーボードセットだからバレバレ。

トリにレンジかアクアを持って来るためにはこの位置しかないだろうからね
昨年の金沢城オペラ祭のゆずっこ優遇処置の悪夢再現な待遇だよ
このフェス自体のメインストリームからは完全に外れた存在ってことだ
その通りにファンはさほど来ていなかったのも事実なんだから仕方がない

M1.女神
とりあえずDAYS始まりでなくて良かった。
最後は股割で締めて、
M2.Timelimit
手拍子やるの忘れそうだったよ。何でこれを入れるんだ?
何故かどよめくオーディエンス
MC
ブルースハープもってきて、M3.love&drive

ギターを持ってきて、Yeah.!っ てM4.DAYSかよ
MCは夏が長いネタから
若い子にはいいか。夏が長くなると
俺位になると堪えるんだよ
あらためまして藤井フミヤらしいのを
LOVEソングを
恋人とこられたかたは、これから恋人になるひとも、愛人と来られた、な んて振りで
M5.TRUE LOVE
タイトルコールに歓声が凄く、イントロギターにまた歓声
間奏は斉藤有太がいるからキーボードメインのソロ。
手拍子は違うやろ広島人。
ギターをおいてピアノと、
M6.Another Orion
大サビ前はベースとピアノが強めになってる
これで終われば綺麗なのに、

ギター持ってきて、やるはずだと思っていたけどさ。
MCは花火ネタ
広島で火垂るの墓より泣ける例えは良くないよ
M7.今、君に言っておこう

●城南海[15:50-16: 12]
ってじょうなんかいじゃないのか。
わらみかみ、MC、くれない、MC.ひかり、MC、アイツムギ。

●舞花[16:17-16:38]
5,6曲やってたかな?
一曲目を聞いたら一気に人が外へ出ていく、僕もそう。
ビールTimeだ。
フミヤのGoods、ラストカウントダウンDVDここでしか売ってないって、あれは相当の売れ残りだな

やっと幕があいたし、次はハタヨウクかな?
花菜はあのバンドではないと思うけどなぁ

●秦基博[16:52-17: 28]
俺の中では通称ハタヨウクだ。夏に見て以来だが人相悪いな
M1.アイ。は外さないね
頭にもってきて掴みはばっちりなんだろうな

M2.?
棹を変えて、M3.
金沢でやったやつ。少し伸びた前髪ってやつ。
棹を変えてMC
M4.透明だった世界。今回で1番燃えた。
金沢ではやらなかった「透明だった世界」やんないかな?と待っていた
別に好きではないけどね。
眠い曲よりいいからさ
PVにはFIRE出ているから笑えたけど、やつらしいベースプレイしてたな
MC
M5.ドキュメンタリー。
MC
M6.?。

続いて献血のやつで山本シュウとかいうの要らん
献血の20代とか減ってるのは人口減もあるんじゃないの?

●植村花菜[17:40-18: 02]
幕がしまってる前での弾き語り。
M1.猪名川
MC
M2.ミルクティー
MC
おばちゃん通り越しておっさんってそうやな
M3.トイレの神様
いいねぇ
うるさい私語も消えていった
泣けるねェ
最高

トイレが約10分だから、三曲のみなのはこんなものだろうな。
もう一曲位来そうだと思ってたけど。

目的は果たしたから、原爆ドームへ寄ってから帰ろう。

結局、フミヤはアウェーだからあの位置なんだろうね。
来ているファンも少ないし、このフェス自体の客層や目的、対象がフミヤではないんだろう

去年の金沢オペラでゆずにやられたのと同じ状態だ。

あとはK/あくあたいむず/おれんじれんじ+れんじのアンコール