SEVEN HEAVEN
Live-Report2009

氣志團現象2009
MIDSUMMER CARAVAN TOUR「ON THE STREET」
2009/7/30(Thu)@Zepp Nagoya open18:00/START19:00
開演19:05/本編終了20:45/終演21:24
OP〜BE MY BABY
M1.房総スカイラインファントム
M2.湾岸夜想曲〜ルシファーズ・ハンマー'94
M3.勇気
M4.黒い太陽
MC
M5.ゴッド・スピード・ユー!
M6.キラ キラ!
M7.朝が来る度
M8.朝焼けBANZAI
M9.330
M10.メイド・イン・ザ・ワールド
M11.俺たちには土曜日しかない
M12.恋人
MCV
M13.木更津サリー
M14.You&Me Song
M15.雷電
M16.one night carnival
M17.鉄のハート
SE:ラブバラードは歌えない
MC
EC1.友よ
EC2.BOYS BRAVO!
EC3.愛羅武勇

ED:MY WAY
ざっとみて四年半振りに氣志團のGIGに参加するんだな

始発で出社して、最大の取引先でのTV会議でのプレゼンに参加した早朝
目でコロスようにそのハートに突き刺さるプレゼン、課題はなかなか乗り越えられないな

その後母校(僕自身は衣笠キャンパス)の草津キャンパスすぐ近くまで高速を飛ばしての出張
そこから戻ってだから間に合う自信がなかった

夜中までやるつもりだった仕事は土日にやればいいと投げ捨てて出陣したよ

ユッキーのバスドラは惡
EDのMY WAYは小野瀬のパンク版に河村隆一の唄うフランク永井版歌詞を乗せた感じだ

振り付けは体が覚えているし、メンバー見てれば分かるから問題はなかった

暗転してSEの中で幕に映される言葉
氣志團マークの後か前か忘れたけど、行こうぜピリオドの向こうへ
これを観た時、ぐっときたのは
元ネタがJIM&JANEの伝説だからではない
あぁ、やっぱ俺はこいつらが好きだったんだなってね

OP〜BE MY BABY
M1.房総スカイラインファントム
幕が落ちるとヒートUPするよな
トミーのギターから、
M2.湾岸夜想曲〜ルシファーズ・ハンマー'94
ラストはハンドマイクになったり、マイクスタンドにセットしたり落ち着かないね
黄色い照明になって、まさにテーマ曲みたいなM3.勇気はかっこいいし楽しいな
暗転

タイトルコールして、M4.黒い太陽
暗転
MC
M5.ゴッド・スピード・ユー!
ここで手袋を投げて演説というか口上も懐かしすぎるな
そのまま、M6.キラ キラ!
銅鑼が出てこればヒカルが楽しそうに叩いていた
暗転

ランマのギターソロからバンド四人のセッションに流れて、
M7.朝が来る度
暗転

ヒカルがタクトを持って、指揮を始めれば、M8.朝焼けBANZAI
暗転

1,2,3,4で、いや4ではなくてGOかな?
センターに立つのはランマ
M9.330
M10.メイド・イン・ザ・ワールド
二曲をらんまが唄っていたけど、声質が変わったかな
それ以上に皺くちゃなすびみたいなオトコだったのが妙にこ綺麗だな

バイクのSEにヒカルがバイクの一部に乗って現れたから、
M11.俺たちには土曜日しかない
翔とヒカルが着替えて来てる
M12.恋人
楽しいよな
サンキューで、暗転

MCV
全員着替えて円陣を組んでの気合入れをしてから、
M13.木更津サリー
暗転

ヒカルがパーカッションを持ち込んで、
M14.You&Me Song
アウトロで、トミーがギターを交換していた
暗転

赤く染まった照明で、ランマギターから、
M15.雷電
フロントに五人が揃ってる
その後ろで、トミーとランマのフットペダルのエフェクタースイッチか何かをスタッフが代わりにいじっていたのか直してたのか、何かしていた

M16.one night carnival
暗転
M17.鉄のハート
これの昔の仲間でってとこもぐっと来ちまったよ

すぐに、SE:ラブバラードは歌えない

MC
EC1.友よ
イントロは聞き覚えがあるけど何のオマージュなんだろう?
翔のギターから、
EC2.BOYS BRAVO!
ランマのギターから、
EC3.愛羅武勇

ED:MY WAY
エンドロールでリーゼントクリエーターというクレジットがあったよ
初めて見たな

網走JJも微熱もテポドンも居ない、メンバーだけのStageは、翔のグダグダトークもないから流れもいいし、ハコならではのライヴだったよ

セトリを見れは一目瞭然、過去のALBUM、一部シングルのc/wもあるけど、からまんべんなく網羅している
彼等の歴史をまとめているね

氣志團らしい色物としてのStageでないのは寂しいけど、純粋にハコライヴを楽しめたよ





SEVEN HEAVEN
Live-Report2009

氣志團現象2009 MIDSUMMER CARAVAN TOUR
「ON THE STREET」
2009/7/31(Fri)@Zepp Nagoya open18:00/START19:00
開演19:05/本編終了20:48/終演21:26
OP〜BE MY BABY
M1.房総スカイラインファントム
M2.湾岸夜想曲〜ルシファーズ・ハンマー'94
M3.勇気
M4.黒い太陽
MC
M5.ゴッド・スピード・ユー!
M6.キラ キラ!
M7.朝が来る度
M8.朝焼けBANZAI
M9.330
M10.愚かな英雄
M11.俺たちには土曜日しかない
M12.恋人
MCV
M13.木更津サリー
M14.You&Me Song
M15.雷電
M16.one night carnival
M17.鉄のハート
SE:ラブバラードは歌えない
MC
EC1.友よ
EC2.BOYS BRAVO!
EC3.愛羅武勇

ED:MY WAY
名古屋二日目
ほとんど変わることがないセトリなんで、昨日のを見てね
M10がメイドインではなかったくらいだからさ

金曜だからか昨日よりオーディエンスは多かったよ
後ろのブロックの混み方が全然違っていたから

雷電のラストでランマが変な音を出してしまって謝罪させられたり
ランマが翔のMCがのってるところで変な音を出してしまって、今度
はヒカルにしっぺされたり

メンバーが変わったりという振りで、松竹梅をノリマキセンベエと紹介したり
まぁ似てないこともない頭かな?

昨日の、氣志團は両刀使い的な発言はなかったね

恋人のキスは見たくないなぁ
いい加減気持ち悪いぞ

友よのイントロはJAMだな
今夜ははっきり分かったよ、今頃かって話かな?

地方は今夜で最後
残りは東京だけか
凱旋する、東京育ちじゃないけどな、バァチだなんてことも言ってた

前夜と同様にハコのライヴとしてならいいよ
でも、君らは色物として求められて売れたんだけどな
苦言としては、照明ダウンではなく暗転が多すぎる
転換や竿の交換は当然としても流れを切りすぎだよ
その点は甘すぎるな