SEVEN HEAVEN
Live-Report2009

J /  F.C.Pyro.NIGHT Vol.7
2009/5/3(Sun)@心斎橋CLUB QUATTRO OPEN17:00/START18:00
開開演18:/10本編終了19:19/終演19:52
M1.never ever
M2.I feel you
MC
M3.Pyromania
MC
M4.FINAL CALL
M5.ray of light
M6.snake beat
MC
M7.crush
M8.Heaven
M9.NOWHERE
MC
M10.新曲
M11.新曲
MC
M12.break
M13.EVOKE THE WORLD
M14.BURN OUT
MC
メンバー紹介
今夜の藤田さん
EC1-1.so high
EC1-2.RECKLESS

MC
EC2-1.FEEL YOUR BLAZE
FC限定だから仕方がないけどさ、
IDチェックが面倒だよ
遠征なんだから時間が縛られるのは
毎度のことだけど鬱陶しい
今回も天皇賞・春に行きたかったのにさ

グッズと列が同じで二時には行列
IDチェックの2人組が順に階段下まで
降りてくる
形になった
10分押しで暗転したけど、定刻でも
余裕で開演できただろうにな
「とばすぜっ」で、M1.never ever
いつもの「行けるかぁ行けるかぁっ」から
厚く重いリフが重なり出せばM2.I feel you
サンキューで締めて、ベースを替えると
MC「俺に御祝儀代わりに暴れ倒してくれよっ」
M3.Pyromania
普段はハコでは気にいらないライターだけど、今夜だけは
祝いだし良い雰囲気だったな
ベースを替えて、MC
M4.FINAL CALL
M5.ray of light
M6.snake beat
サンキューで締めて、ベースを替えるとMC
FC.pyroでの投票に触れて、
「やっていたらしいけど」と他人事にみせて、
M7.crush
ドリンクを飲んで、M8.Heaven
M9.NOWHEREでは、うーん、イントロがバンド音崩れたなぁ

ベースを替えて、
MC「約束通り、約束した覚えはないけど」
新曲初披露コーナーだけど、タイトルコールが小さくて分からなかった
M10.新曲
バスドラとスネアがキツめで、wohを繰り返すコーラスワーク
POPな陽なテイストのアッパーチューン、でもさほど速くはないな

ドリンクを飲んで、さらに硬めのドラミングから、ミディアムな新曲がきた
M11.新曲
こっちの方が好きだな

ベースを替えて、MC
M12.break
M13.EVOKE THE WORLD
この流れでくるかよっ、凄えな
とどめのラストは、M14.BURN OUT
本編終了は19:19

MC「隠しとくことでもねーから、アイドルじゃないし」
「子供ができたとか、皆の期待に応えられそうなネタはないよ」

メンバー紹介
スコット、so quiet
今夜の藤田さんは、よく分からなかったけど最後がYes,we can
順番が違うのは今夜が特別だから、続いて、今夜で卒業のマサ

EC1-1.so high
EC1-2.RECKLESS
捌けて行く時にマサの肩と背中を叩く藤田さんがいい兄貴なんだなぁって思えたよ

今度はマサコールで、MC
新しい試みとかいってミニアルバムを二枚出す
まずは夏に一枚
そこから全国ツアーの告知してEC2-1.FEEL YOUR BLAZE
19:52に終演

一昨日は風邪ひき上司と一日同行した上、昨日は風邪ひき姪の子守で完全に風邪をひいての遠征
ライヴ前には発熱してて、介助してくれていた友人が心配していたから素直に二段目ブロックの真ん中にいた
逆に小野瀬の頭が同じ位置にあって見やすかったけどね

僕は京都以来だったかな
やっぱいい

SEVEN HEAVEN

Live-Report2009

J summer tour 2009〜get hot over hot !
2009/9/6(Sun)@なんばHatch OPEN16:30/START17:30
開演17:35/本編終了19:01/終演19:26
M1.Salvage
M2.I don't know
MC
M3.die for you
M4.Go crazy
M5.Reckless
MC
M6.Flower
M7.THE WAVE
MC
M8.Splash
M9.Final Call
Dr solo

MC
M10.Go charge
M11.INSOMNIAC SONG
MC
M12.break
M13.Pyromania
M14.Drivin' now
M15.Feel your blaze
今夜の藤田さん
EC1.So high
MC
EC2.BURN OUT
いつもと違って、16:15になったら呼び出し場所に集まれと言う案内で、時間になってやっと人が群がって来た
呼び出し入口から、中の検札まで少し距離があるから、最初の呼び出しは16:26に始まった
A500近い僕が入ったのは16:35
予測より早過ぎるな

北陸での引継出張から戻ってから、その二日間にやるはずだった仕事をこの土日でやって、かなり寝不足のまま大阪へ
おまけに地元でゴルフの大会をやってたから駅の駐車場は満車ってあり得ないだろうに
TVで中継してるんだろうけどさ
ふざけんな、とてつもない迷惑な話だ

今週は京都への出張が水曜だし、明日やったらそのまま泊まって行ったのになぁ
理想は前夜の京都DIRに行けたら良かったんだけど、小野瀬と違ってチケとれないんだよ

さて、MASAが卒業してメンバーが変わって最初のツアーも佳境どころか終わりなんだな
今回は大阪と名古屋のみの参戦予定だ

見送ってくれた友人の忠告を間に受けてビールをやめて水を手にしてフロアへ

PA前でもたれる場所を確保したよ
この後速攻で新幹線に飛び乗る予定だからさ

SEはなんか知らんが、ウルサイな

定刻に初めての影アナだけど、SEがボリュームを下げないから聞こえにくい

5分押してSEがデカいのになって突然ブレイクしたら暗転
青いパーライトの中でメンバーが入ってきた
新ギタリストのごっちんとやらは、スタッフみたいだな
寡黙らしいけど、重量感があるね

M1.Salvage
赤ライトメインだ
M2.I don't know
凄く楽しそうな笑顔を見せてるなぁ
皆ドラムを見て締めると、竿を三人共交換して、
MC
藤田さんはフライングVか

M3.die for you
照明は赤ライトメインだけど、
M4.Go crazy
音色が違うし、イントロはガタガタだったから音になってないよ

竿を三人共交換して、M5.Reckless
MC
「チューニングをする」とかいいながら、
「心のチューニングを」、「そんなバンドじゃないから」

イントロのリフ担当は藤田さんで、M6.Flower
十字を切って、乾いた〜って唄っていたな
ライヴで化けた蛇に近い匂いがするぞ

スコットのスネアから、ごっちんのギターが入り、
M7.THE WAVE
間奏ではごっちんのギタープレイをずっと見てる小野瀬
MC
M8.Splash
M9.Final Call

Dr solo
MC
M10.Go charge
竿を三人共交換して、M11.INSOMNIAC SONG
竿をまたまた変えると、MC
M12.break
M13.Pyromania
ここで、後ろの幕が落ちて、バックドロップが現れた
毎度のことながらWUMFなんだけど、FIREWIREとかも小さく書かれてるよ
竿を変えて、
懐かしいの行くぞ、で、
M14.Drivin' now
M15.Feel your blaze

ツアーTしゃつを脱いで投げ込むとメンバーを呼び込み
スコットは遠隔ハイタッチ

今夜の藤田さんは
みなしごハッチの歌を唄って
「聴きたい?」「バイロマニアッ」て叫んでた

EC1.So high
MC
EC2.BURN OUT

結局パイロもバーンもまだまだ外せないのかよ
つまんねーよ
変化してセトリを組んで刺激的なライヴをやってほしいな

小野瀬は楽しそうだったし、気持ちいい流れのライヴだったよ
来週は痛み止め無しで参戦出来たら突っ込むぜ


SEVEN HEAVEN

Live-Report2009

J summer tour 2009〜get hot over hot !
2009/9/12(Sat)@クラブダイアモンドホール OPEN16:30/START17:30
開演18:01/本編終了19:29/終演19:57
M0.セッション
M1.die for you
M2.Go crazy
MC
M3.Salvage
M4.I don't know
M5.Reckless
MC

M6.Flower
M7.THE WAVE
MC
M8.Splash

M9.Final Call
Dr solo
MC
M10.Go charge

MC
M11.INSOMNIAC SONGMC
M12.break
M13.Pyromania
M14.Drivin' now
M15.Feel your blaze
今夜の藤田さん
EC1.So high
MC
EC2.BURN OUT
久し振りの雨は豪雨

でかけようとしても、稲妻はピカピカ、雷鳴はウルサイとりあえず、ダイホへ
あやうくゼップに行きそうになったよ
最近ダイホに行く機会がめっきりなくなったからな
名古屋のハコの代名詞だったのに寂しいね

先週の大阪以来、体調回復に務めたものの、痛みは変わらない
困ったね
おまけに一昨晩は先輩の栄転の送別会、幹事担当
昨日は僕が送られる送別会だったから、二日酔いで頭も痛い
昼間仕事を片付けたかったのに何一つやってないよ

定刻過ぎても開場してないのかな?
階段に人が増えてきたから蒸し暑くなってきたぞ
200ちょいの僕が中でトイレに行き、準備してワンドリンクのビールを飲んだのが17:10
やっぱ定刻位ってことか
今回のチケにはワンドリンクの記載が無ったよな

PA前に座って見回してみたSHAZAMで流れてるSE曲を検索しようとしたら、ギターのサウンドチェックが始まってOut
逆に別のアプリでギター音を調べたら103.3dbの騒音だった

M0.セッション
M1.die for you
M2.Go crazy
MC「事実上のツアーファイナルだ。明日は追加公演だ」
「ごっちん、一発」で、M3.Salvage
M4.I don't know
M5.Reckless
サンキューって暗転するときのやんちゃな笑顔は楽しそうだな

MC
M6.Flower
M7.THE WAVE
手拍子してた奴は前のフロアでは三人居た
サンキューって暗転
MC「暑いからチューニングさせて」
藤田さん「なんのチューニング?」
「ツアーも終盤なんで、心のチューニングは整ってるんです」「藤田さんは大丈夫なんですか?」
藤田さん「まだ早いっ」
M8.Splash
M9.Final Call

Dr solo
小野瀬がスコットに水を渡してたそしてオーディエンスには水を投げてる
MC
M10.Go charge
MC
M11.INSOMNIAC SONGMC
M12.break
大阪と同じで、アウトロは、「止めるなっ」「止めるなっ」「絶対止めるなっ。。。パイロマニアっ」
今回はそのままタイトルコールかよM13.Pyromania
M14.Drivin' now
M15.Feel your blaze

メンバーを呼び込み「俺が細く見えるよな、うちのバンド」
今夜の藤田さんは扇子を持って、「ついとんしゃんっ」
オロナミンCを手にして「オロナミンツェー」ってCのドイツ語ですか?

EC1.So high
MC
EC2.BURN OUT
最後に出て来て挨拶

前のフロアの中段はほぼ全域モッシュエリアになって居たな
ダイバーはやや少なめかな
大阪とは最初の四曲の並び替えの違いだけだから、竿の交換やバックドロップのことは大阪レポを参照してね
同じ愚痴はかかないけど、進化して欲しいね
小野瀬も俺達も

ごっちんがギターを弾くと安定感があるけど、尖ったやんちゃな切込み隊がいないんだよな
昔のフランツからスマートさを外したら今のバンドなのかもね
いいライヴだったよ
何度も事実上のツアーファイナルを強調していたからさ

大阪より女性陣の質が高かった気がする
地元だからって贔屓めはともかくね
キャパは小さいけどな

年明けまでにいつものセンター二,三列辺りに突っ込めるまで回復できるかなぁ
今日はゴーチャージなんか突撃したくてウズウズして悶々としてたよ