SEVEN HEAVEN
Live-Report2009

Anime Japan Fes 2009 “大阪 冬の陣”
2009.1.18(Sun)@なんばHatch OPEN16:00/START17:00
開演17:00/本編終了19:50/終演20:07
M1.大鉄人17/水木一郎
水木MC
M2.ふりむけばデンジャー/堀江美都子
MC with 水木、堀江
M3.誰がために/成田賢
M4.ウィーアー/きただにひろし
M5.爆闘宣言!ダイガンダー/遠藤正明
M6.HUSTLE MUSTLE/河野陽吾
M7.鬼神童子ZENKI/影山ヒロノブ
MC with喜多修平
M8.Breakin'through/喜多修平
喜多MC
M9.一斉の声/喜多修平

M10.TRUE DREAM
/マエダタツヤ
M11.ウルトラマンダイナ/マエダタツヤ
マエダMC
M12.
MC with 影山、マエダ
[アコギコーナー]
チャタラーズMC
M13.緑の陽だまり
チャタラーズMC
M14.いつの日か
MC
[聖闘士星矢特集]
M15.ペガサス幻想/MAKE-UP
MAKE-UP MC
M16.永遠ブルー/MAKE-UP
MC
M17.女神の子守歌/堀江美都子
堀江MC
M18.TIME〜2036の選択
/影山ヒロノブ&堀江美都子
影山MC
M19.聖闘士神話/影山ヒロノブ
影山MC
M20.夢旅人/影山ヒロノブ
MC

[戦隊魂]
M21.ああ電子戦隊デンジマン/成田賢
M22.電撃戦隊チェンジマン/影山ヒロノブ
M23.爆竜戦隊アバレンジャー/遠藤正明
M24.轟轟戦隊ボウケンジャー/NoB
M25.道/水木一郎
MC with水木
M26.ムーへ飛べ/水木一郎
水木MC
M27.なんのこれしきふろしきマン/水木一郎
M28.ぼくらの元気/堀江美都子
堀江MC
M29.斗え忍者キャプター/水木一郎&堀江美都子



EC1..Dear Friend/水木一郎&堀江美都子
メンバー紹介
EC2.バビル2世/水木一郎with ALL CAST
今日はWヘッダーでライヴのはしご
例年大晦日が2-3本のハシゴってのはあるけど、年始が複数開幕ってのは珍しい

前日の東京TETRA-FANGを断念したから、今年最初のライヴになる
てっきり1/17だと思ってホテルも取っていたのにヤバいっ
14:00からグランキューブで別のイベントに行っていたから洒落にならねーよ

冬の陣は一昨年の年末の東京以来
あの時は聖夜の聖闘士星矢特集だったから遠征した
今回のクレジットにはMAKE-UPがあるから間違いない、逃すわけにはいかないからチケを取ったけど一般だ

M1.大鉄人17/水木一郎
まさか、アカペラでしっとりと、そしてキャリアを重ねた厚みをもって始 めるとは思わなかった

水木MC
ハイタッチでミッチーに渡して、
M2.ふりむけばデンジャー/堀江美都子
いきなりパワフルだな
後のMCでも語っていたけど、40周年yearだから幕開けに選んだとか
MC with 水木、堀江

M3.誰がために/成田賢
そーいや今年は009なんだよな
忘れていたよ
それ以上に、成田さん、麻生総理にソックリで友人は曲の最中から大笑いしてるし

M4.ウィーアー/きただにひろし
M5.爆闘宣言!ダイガンダー/遠藤正明
M6.HUSTLE MUSTLE/河野陽吾
M7.鬼神童子ZENKI/影山ヒロノブ
このあたり全く知らないね

MC with喜多修平
M8.Breakin'through/喜多修平
喜多MC
M9.一斉の声/喜多修平

M10.TRUE DREAM/マエダタツヤ
M11.ウルトラマンダイナ/マエダタツヤ
歌の入りを間違えたから恥ずかしそう
譜面台をもろに見ながら歌うのは悲しいな

マエダMC
影山が入って2人で、
M12.
MC with 影山、マエダ

[アコギコーナー]
東京ではリハに間に合わなくて影山が不参加だったらしいが大阪は参戦してる
チャタラーズMC
あ、これは聞き覚えがあるM13.緑の陽だまり
チャタラーズMC
M14.いつの日か
こいつをアコギでやると渋いよな。成田さんのブルースハープはおまけだけど。

MC
[聖闘士星矢特集]
M15.ペガサス幻想/MAKE-UP
リアレンジされたけど、印象は変わらなくてブラッシュアップしたみたいだ
もう、いきなりOPが蘇ったよ

MAKE-UP MC
メンバー全員喋るとはね
M16.永遠ブルー/MAKE-UP
こっちは少し音が厚くて若さや青さよりは今の昔は少年だったオヤジたちに似合うな
ラストのコーラスなんて鳥肌モノだよ

MC

M17.女神の子守歌/堀江美都子
いやもう、感無量
ここからミラーボールが光を撒き散らしはじめて、ミッチも黒と白の衣装で静かに歌い上げて、
どことなく声がかすれたかと思わせて、一気に伸びてくるあの声は強く、凄いよな
脳裏には崖から飛び降りた後のKissシーン未遂が浮かぶ

堀江MC
M18.TIME〜2036の選択/影山ヒロノブ&堀江美都子
これを生で聴けるなんて、もうあり得ないだろ
最高すぎるよ

影山MC
Gに松澤さんが加わっての、M19.聖闘士神話/影山ヒロノブ
影山MC
M20.夢旅人/影山ヒロノブ
歌詞が所々作り変えていたけど、まァ悪くない
ここまでやったら、遠藤にも少年記を歌って欲しかったな

一昨年の冬の陣では松澤由美やマリナが黒歴史以後のを歌って特集をやったけど、今回の素晴らしさには適わないよな

MC
[戦隊魂]
M21.ああ電子戦隊デンジマン/成田賢
みんなのコーラスが素晴らしいね
ノリ方は嫌いだけど、ヲタ達の熱さとコーラスワークはどんなアーティストのライヴにも勝るよ

M22.電撃戦隊チェンジマン/影山ヒロノブ
M23.爆竜戦隊アバレンジャー/遠藤正明

M24.轟轟戦隊ボウケンジャー/NoB
ほんとに楽しそうに唄ってるよな
まきちゃんそっくりな男だけど、今日は友人も納得していた
M25.道/水木一郎

MC with水木
M26.ムーへ飛べ/水木一郎
水木MC
M27.なんのこれしきふろしきマン/水木一郎
M28.ぼくらの元気/堀江美都子
堀江MC
M29.斗え忍者キャプター/水木一郎&堀江美都子
本編終了が19:50

EC1..Dear Friend/水木一郎&堀江美都子
メンバー紹介
EC2.バビル2世/水木一郎with ALL CAST
今回はダラダラトークがかなり削られたからアッサリ
最後の各自一言がなかったのは淋しいけどね

帰りにMAKE-UPのシングルを買ってから急いで新幹線に今乗ってる

全30曲で12曲しか知らないし、星矢で6曲だから、他は6曲しか知らないなんて悲惨だな
しかも今までならば、知らないなりにいい曲が多かったはずなのに、今回はイマイチだったな

中盤の星矢はとにかく素晴らしかったし感謝しているよ

今年一発目
6曲も素晴らしいものがあってよかったよ
明後日もまた大阪でテトラ解散ライヴだ

SEVEN HEAVEN
Live-Report2009
スーパーロボット魂2009“大阪 春の陣”
2009.5.5(Tue)@なんばHatch OPEN16:00/START17:00
開演17:02/本編終了19:54/終演20:20
M1.サイバスター/4人
四人でのMC
M2.ダンバイン飛ぶ/MIQ
M3.ゲッターロボ/影山
M4.ダルタニアス/堀江
M5.コンバトラーV/水木
MC
[マクロス7特集]
M6.Seventh Moon/福山
福山MC
M7.Planet dance/FB
M8.突撃???/FB
FB-MC
M9.だからbaby/FB
MC
M10.創聖のアクエリオン/Akino with bless4
bless4-MC
M11.Go tight/Akino
MC
[ガンダム特集]
M12.DREAMS/麻倉
M13.?/麻倉
MC with麻倉
M14.嵐の中で輝いて/米倉千尋
米倉MC
M15.10 years after/米倉
M16.MEN OF DESTINY/MIQ
MIQ-MC
M17.Evergreen/MIQ
M18.Z刻をこえて/鮎川
M19.もうひとつの明日/森口
森口MC
M20.それでも生きる/森口
M21.Eternal Wind/森口
MC with 森口博子
M22.夢色チェイサー/鮎川
M23.メロスのように/影山
影山MC
M24.Heats/影山
M25.ダイケンゴー/堀江
M26.ボルテスV/堀江
堀江MCで、水木を呼び込んで、M27.Cross fight/水木、堀江
MC with 水木、堀江
M28.ゲッターロボ號/水木
水木MC
M29.今がその時だ
M30.オレはグレートマジンガー
/水木、影山
M31.時を越えて/4人

EC1.鋼の魂/4人
全員一言
EC2.マジンガーZ/水木
アコースティックコーナーが無いね

ステファニーが出ると思ってチケを押さえたのに東京だけ
見たこともないし、マクロスだとは認めない7なんか聴くのも嫌だ

カラオケ2時間唄いまくり、食べ放題のブッフェは女用みたいなとこでメインディッシュがない
肉か魚を出せっ
無理矢理腹を膨らませてからハコヘ

かなり開場が押していて、ホールに入ったのは5分前位かな
照明卓の後ろにした
それでもほぼ定刻に、ショッカーO野が現れたのは意地かな

2分押してのMCで開幕
M1.サイバスター/4人
2コーラス目では男同士女同士で向き合い唄いあったりしてる
四人でのMC
M2.ダンバイン飛ぶ/MIQ
M3.ゲッターロボ/影山
何やら照明スタッフが慌ててインカムつけてまくしたてていたけど、なんだったのかな
M4.ダルタニアス/堀江
M5.コンバトラーV/水木

MC
[マクロス7特集]とてつもなく嫌な時間だ
M6.Seventh Moon/福山
これはまぁ悪くない曲だな

福山MCで、チェ-カジウラとかいう紫色したSuperflyを呼び込んで、要はFire Bomberってやつか
M7.Planet dance/FB
M8.突撃???/FB
福山がギターを交換して、FB-MC
M9.だからbaby/FB

MC
更につまらんAkino兄弟が出てきて、M10.創聖のアクエリオン/Akino with bless4
bless4-MC
M11.Go tight/Akino

MC
[ガンダム特集]
M12.DREAMS/麻倉
M13.?/麻倉
MC with麻倉
M14.嵐の中で輝いて/米倉千尋
元気な小娘が黒い衣装ってのが珍しい気がするけど、目を引いたのはそこじゃない
膝から下がごついな
米倉MC
M15.10 years after/米倉

入れ替わってパワフルな姉貴の登場だ
M16.MEN OF DESTINY/MIQ
MIQ-MC
まさかのガンダム30周年で哀戦士をカバーするなんて発表は、唖然
今年は及川光博にしろ、なんでこの曲なんだ
M17.Evergreen/MIQ
ほんとこのおばさんはソウルだよな

M18.Z刻をこえて/鮎川
オレンジのシャツ、黒にラメの入ったベストとスカートかな
そのまま行くと思ったら、森口と交代
森口博子はアンダーバストから下が金キラな衣装だ
声がどうも別人みたいなM19.もうひとつの明日/森口
なんかゲームか何かのテーマだっかな
森口MC
M20.それでも生きる/森口
M21.Eternal Wind/森口
やっぱり声が厳しいところがあるな
おまけにギターの音色も酷かったから散々だよ
昨日のNHKで司会と歌2曲で大変だったのかな
MC with 森口博子

M22.夢色チェイサー/鮎川
今度は白系にまとめてきたけどさ、あのー、股間のもっこり感がなんともねぇ
M23.メロスのように/影山
影山MC
M24.Heats/影山
M25.ダイケンゴー/堀江
服の上を血管が走っているかのような紐というかパイプと言うかが飾り付けられた衣装
上着は汗を吸わなそうな紫かピンクの生地で、暑そうだよ
M26.ボルテスV/堀江
堀江MCで、水木を呼び込んで、M27.Cross fight/水木、堀江
堀江さんも股間のもっこりが目立つんですけどね
兄貴はタンバリンを持っていた
MC with 水木、堀江
M28.ゲッターロボ號/水木
水木MC
M29.今がその時だ/水木
影山が駆け込んで2人で、M30.オレはグレートマジンガー/水木、影山

問題はここで、照明スタッフはM30とM29を入れ違いで用意していたから慌ててセッティングしていたよ
これが照明の手持ちの順の間違いなのか、Stageでの間違いかはわからないけどね
M31.時を越えて/4人
本編終了が19:54

EC1.鋼の魂/4人
全員一言
EC2.マジンガーZ
終演が20:20位かな

SEVEN HEAVEN
Live-Report2009
ふたりのアニソン#6 大阪公演
2009.5.6(Wed)@心斎橋BIG CAT OPEN16:00/START17:00
開演17:05/本編終了19:38/終演19:55
二年振りに参戦したフタアニ
ぐだぐたアニキがなかったから、かなりスムーズに流れたな

開場前には雨も上がり、青空が見え始めていて、オープニングのネタはこれ
低気圧男と呼ぼうかとか、雨男は仙台へ行ったとか、丁度奴が飛ぶ頃に晴れ出したとかね

めずらしく5分押して幕が開くと、
椅子に座った堀江女史はピンクのグラデのスカート、上はイエローグリーンの淡いやつで花のようだ
横の水木氏はキラキラしたストール

M1.?/2人
水木氏が手をとってミッチが立ち上がり、
M2.?(ざどらえもんずって歌っていたけどこんなのあるのか?)/2人
MC
M3.花の子ルンルン/堀江
間奏では「アニキも休んでないで唄うように」
同じセリフをそのままオーディエンスに向けるアニキ
サビの手振りはアニキもしてたのが照れてて面白いな
MC
M4.僕らのバロム1/水木
MC
アニキは一人でお茶を飲み出してるし
出会った頃のパンツが見えていた話には、「パン、ツー、マル、ミエ」の手振りで昔流行ったやつやってるミッチ

M5.誰もいない海/水木
間奏では上手に歩いていって、どうやら新聞を見つけたようで、ミッチを呼び寄せてるアニキ
MC
M6.アクビ娘/堀江
コーラス担当はアニキとKey
無理に可愛くやろうとしてかえってできてない兄貴
MC
M7.ランの歌/堀江
ミッチが捌けて、兄貴一人のMC
M8.原始少年リュウがいく/水木

いつもの様にソファが用意されて行くと、紫陽花みたいなイメージの衣装でミッチが再登場してる
MC「別に堀江と結婚しておりませんが、私達のウチへ」
「アニキ先に歌ってくれない?まだボルテス唄えない」

ここからはカラオケ
M9.父をもとめて/水木
勿論涙ぐんで聴いていたよ
今夜はこれだけで満足した
MC
M10.ボルテスV/堀江
やっぱり生バンドでなきゃっ

MC
リクエストコーナーは、
M11.みどりの陽だまり/堀江
MC
M12.バラタック/水木

MC
堀江「アニキは恐い、いつ壊れるか分からないから」
水木「宇宙に行ってる」
「プリン体を気にするからビールを止めるんです。それ以外のお酒にすると、すぐ宇宙へ行ける」

持ち歌変えっこは、ジャンケンで先行後攻を決めようとして、珍しく三回連続あいこで大笑いしてる
M13.ケロッコデメタン/水木
MC
M14.テッカマン/堀江
しんのすけver、アッコちゃんverで軽く唄ってからだったけど、悪女のようで、これはかっこよかったな

MC
今度はレアバトル
M15.これじゃないロボ/水木
MC
M16.あなたに真実一路/堀江
ドクタースランプのおぼっちゃま君のキャラソンらしいけど知らねーな

MC「カラオケないから」「唄入りだからマイク要らない」
超レアバトル
M17.ぴょこたん体操/水木
還暦過ぎたアニキが体操を始めてるよ
そりゃミッチはぎゃくに心配するよな
これは大爆笑だったけどさ
MC
M18.ブタのブブブブ/堀江

MC「座らせていただおて、譜面を見させていただいて」と、まだ難しいらしい
新曲コーナー
M19.バイオニックコマンド/水木
MC
M20.笑顔のループ/堀江
久しぶりにかわいい曲なんて歌い出したら、途中で詰かに詰まって「ゴメンなさい」ってのは珍しいよね

MC
名曲コーナー
M21.悲しみは天にかえして/堀江
ミッチが捌けて、アニキの1人MCから、
M22.ムーへ飛べ/水木
グランドアニキstyleってやつらしいよ

水木MC
着替えてきたミッチと交代して、ここからは堀江コーナー
M23.不思議を探そう/堀江
堀江MC
M24.キャンディキャンディ/堀江
3コーラス目は1コーラスを全員でってやったのは、結果的に伏線かな
堀江MC
M25.風の少女/堀江

堀江MCからアニキを呼び込んで、水木コーナー
M26.マジンガーZ/水木
「みんなもう一度、一番を歌おうっ」と叫んだところで2コーラス終わって演奏終了
まじボケかと思ったけど、ネタだったらしい
いや、あれは呆けたのでは。。。
水木MC
M27.ふろしきマン/水木
水木MC
道の話をしていたからてっきりタオかと思ったら、M28.男は一人道をゆく/水木

MC
白と銀の衣装になったミッチも入ってきて、立ち位置を変える変えないのやりとり
「あなたの為にも変えない方がいい」
「変わったことすると」
と、老人を労わってるのかどうか分からないおばさま発言
堀江「汗拭いてきますか?」
水木「私は小林です」(亜星と言いたいのか?)
水木「GW中、ずっとダジャレ言えなかった」
そういう仕事ばかりだったからねぇ
堀江「ここならいいの?」
水木「明日は何もないから」「今日はねぇ、プロとしていってはいけないことをいいます」
堀江「言わない方がいいかと」
M29.Cross Fight
昨日と同じかよ。なんかつまんないな
本編終了は19:38

アンコールに出てくると、
水木「次はこの歌だっ」って、まだバントは準備中
という小ネタもやりたかったらしい、本人曰くアラ還
MC

EC1.たたかえガキーン
汗を飛ばす真似して唾がとんだようにも見えたけどな

MC「アニキが失礼なことをいたしまして」
「お清めだと」なんて唾や汗を飛ばしたことをフォローしてるミッチ
バンド紹介

「まとめは堀江で」
「そうなりますか?かしこまりかしこ。。。」と、ミッチまで怪しくなってるよ
EC2.Dear friend
最後はハグしようとしたアニキをひきつった顔でかわして、手をとって去って言ったミッチ
素敵な40周年になるといいね


SEVEN HEAVEN
Live-Report2009

Anime Japan Fes 2009 “名古屋 夏の陣
2009/8/30(Sun)@Zepp Nagoya OPEN16:00/START17:00
開演17:00/本編終了/終演20:06
M1.ジャングル大帝レオ??? 水木一郎
M2.ENDLESS WAY[夢次元ハンター ファンドラ]堀江美都子
M3.キン肉マンGO FIGHT 串田アキラ
M4.ヤッターマンの歌[ヤッターマン]山本正之
MC
M5.誰がために-幻の二番ver- 成田賢
MC
M6.OPEN YOUR MIND-小さな羽根ひろげて-
[ああっ女神さまっ]石田燿子

石田MC
M7.STRIKE WITCHES-わたしにできること
-[ストライクウィッチーズ]石田燿子

MC
M8.あぁ電子戦隊デンジマン 成田賢
M9.オーレ!オーレンジャー[超力戦隊オーレンジャー]速水けんたろう
M10. 特捜戦隊デカレンジャー[特捜戦隊デカレンジャー]
サイキックラバー

M11.魔法戦隊マジレンジャー[魔法戦隊マジレンジャ]岩崎貴文
M12.獣拳戦隊ゲキレンジャー[獣拳戦隊ゲキレンジャー]谷本貴義
M13.道[獣拳戦隊ゲキレンジャー]水木一郎
M14.侍戦隊シンケンジャー[侍戦隊シンケンジャー]サイキックラバー
MC、山本MC
M15.銀河旋風ブライガー[銀河旋風ブライガー]
山本正之

山本MC
M16.夢の狩人 山本
山本MC
M17.アステロイドブルース 山本
MC
M18.Dragon Soul[ドラゴンボール改OP]Dragon Soul
谷本MC
M19.Yeah!Break!Care!Break!
[ドラゴンボール改ED]Dragon Soul

MC with速水
M20.純白の勇気[マッハGoGoGo]速水けんたろう
速水MC
M21.アイアンリーガー-限りなき使命-
[疾風!アイアンリーガー]速水けんたろう

MC
M22.ルパン3世愛のテーマ[新ルパン3世]水木一郎
M23.ネギ坊主のED 堀江美都子
堀江MC
M24.笑顔のループ[ジュエルペット]堀江美都子
水木&堀江MC
M25.戦え!七人ライダー
[仮面ライダーストロンガー]水木&堀江

MC
M26.ヤッターキング[ヤッターマン]山本正之
M27.コスモス・ドリーム[千年女王] 成田賢
M28.炎のキン肉マン[キン肉マン]串田アキラ
M29.ラ・セーヌの星[ラ・セーヌの星]堀江美都子
M30.グランプリの鷹[グランプリの鷹]水木


EC1.逆転イッパツマン 3C[逆転イッパツマン]山本正之

メンバー挨拶
燃えよドラゴンズ
赤福餅
おかあさんと一緒コーナー
EC2.バビル2世[バビル2世]水木一郎


全32曲
知らない曲:16曲(その内、以前のライヴで聴いたことがあるのは4曲)とは言え、全体に悪くない曲が多かったよ

電話しながら、いつもの土日みたいに二時間話すほどではなかったけど、
駅に向かったから予定より早いのに乗ってしまった

夏のAJFも東京3days+オールナイト、昨日の大阪に続いて名古屋でラスト
影山はこないんだな…
ささきさん不在が残念だけど、代わりに成田さんか
まぁ地元と言っても過言でない山本さんが弾けてくれたらいい夏の締めだよね

並びがよくわからないぞ?
うやむやなまま入ってしまったけど、スカスカだな、これは酷い
二階入り口は塞いであったから閉鎖だったのか?

速水けんたろうって、歌のお兄さんか
良い声しているし、発声もいいな
おかあさんと一緒系の音源がiTunesに30曲以上入ってるから知ってる
顔もいいから、体操のお兄さんより需要がありそうなのにな

「通りすがりの腐れ外道衆」ことショッカーO野のMCで開幕すると
しっとりしたSEの中で、スーパーレスキューメンバーが入って
グリーンの縦にLightを当てつつ、正面から八つの青いパーライトが灯って

M1.ジャングル大帝レオ??? 水木一郎
兄貴は銀色のロングコート、虹色に光ってるね
M2.ENDLESS WAY[夢次元ハンター ファンドラ]堀江美都子
多分後でショッカーが言ってた曲名はこれかな?
堀江さんは以前にも見なれてるピンクの血管や動力パイプみたいなチュー
ブをつけた、紫のサテンみたいな色合いのノースリーブ系にホットパンツ姿

頭の二曲は外しすぎだよね
続く2人がようやくオープニングになった感じだ
M3.キン肉マンGO FIGHT 串田アキラ
M4.ヤッターマンの歌[ヤッターマン]山本正之
先生、ヤッターマンマークの入ったウインドブレーカーみたいなの着てる
わざわざ背中を見せてるし

ショッカーO野はインナーのシャツがデフォルメした009じゃん
ちなみにジョーと003は判別できた
MC
千年に一度の009イヤーに触れて、
M5.誰がために-幻の二番ver- 成田賢
石ノ森先生の残した幻の二番の歌詞があったと言うけど、元の詩の方が好きだな
サンキューで去って行くおっさん

アップルパイが戻って来た
MC
M6.OPEN YOUR MIND-小さな羽根ひろげて-[ああっ女神さまっ]石田燿子
原作は欠かさず買ってるけどアニメ版は見たことがないな
アップルパイのコーラスが良いね

石田MC
衣装は爽やかで可愛いね
脇も綺麗だったけど、アウェイ感が。。。選曲の問題かな
M7.STRIKE WITCHES-わたしにできること-[ストライクウィッチーズ]石田燿子
石田はここで東京へ戻る為に退場だけど、新しい曲はともかく、乙女のポリシーを聴きたかったな
全体の中で、アクセントになっているとは思うけどさ

MC
M8.あぁ電子戦隊デンジマン 成田賢
ここからはオーディエンスコーラス隊の出番だ
ショッカーも演舞してる
M9.オーレ!オーレンジャー[超力戦隊オーレンジャー]速水けんたろう
ヘドバンしたくなるギターソロなのに、アップルパイのリズムはゆったり体を振ってマイペースだったよ
M10. 特捜戦隊デカレンジャー[特捜戦隊デカレンジャー]サイキックラバー
サビラストの振付はかっこよかったよ
M11.魔法戦隊マジレンジャー[魔法戦隊マジレンジャ]岩崎貴文
これは娘が好きだったから聴き始めて気にいってる
岩崎、太ったよな
間奏でギターを外して、ハンドマイクになってた
最初からギターの弾き分けしてないし、なくてよかったんじゃないのか?

M12.獣拳戦隊ゲキレンジャー[獣拳戦隊ゲキレンジャー]谷本貴義
M13.道[獣拳戦隊ゲキレンジャー]水木一郎
M14.侍戦隊シンケンジャー[侍戦隊シンケンジャー]サイキックラバー
まさにあっぱれ
ボーカルの裾に一筆奏上、ギターの方は。。。

MC、山本MC
中日選手ネタなのか?
わざと打たれた、打たない、理由はバッティングコーチが辞めた時にわかるとか?
地元だけど中日は嫌いだ

M15.銀河旋風ブライガー[銀河旋風ブライガー]山本正之
じょんがら節をギターでかきならしていたよ
譜面をオーディエンスにあげてた

山本MC
M16.夢の狩人 山本
能登のなんとか太鼓を入れてる感じのアレンジ
ギターの一本だけどね
作曲は山本さんだけど、オリジナルは山形ユキオなんだよな。

山本MC
名古屋は皆親戚だ
辛いことがあったら、この歌を唄ってくれ、と振って、
M17.アステロイドブルース 山本
シールドをさばきにスタッフが下手に出て来ていたよ

MC
M18.Dragon Soul[ドラゴンボール改OP]Dragon Soul
谷本MC
M19.Yeah!Break!Care!Break![ドラゴンボール改ED]Dragon Soul
ご存知の通り、僕は心底DBが嫌いだ
初めて聴いたが、なんだこりゃ。まだ昔の影山の方がいいじゃん、半端過ぎる

MC with速水
M20.純白の勇気[マッハGoGoGo]速水けんたろう
速水MC
M21.アイアンリーガー-限りなき使命-[疾風!アイアンリーガー]速水けんたろう
歓声が上がっていたけど有名な作品なのか?

MC
M22.ルパン3世愛のテーマ[新ルパン3世]水木一郎
楽しみにしていたのに、酷すぎる声だ
ボーカリストのキャリアで技術はあるから強引に歌い切って見せたけど悲惨だったよ

M23.ネギ坊主のED 堀江美都子
間奏でサムズアップして上手に指示出してたな
堀江MC
M24.笑顔のループ[ジュエルペット]堀江美都子

水木兄貴が入って来て水木&堀江MCは40周年トーク
M25.戦え!七人ライダー[仮面ライダーストロンガー]水木&堀江
今朝の平成オリジナル(?)ライダーにフルボッコされてるDECADEを思い出せる歌だな
アニキがやっていたのはV3の変身か

MC
M26.ヤッターキング[ヤッターマン]山本正之
燃えるな。
9月の平成版ヤッターマン最終回はDVD化しても収録されないという30年前の歌が使われることだし。
M27.コスモス・ドリーム[千年女王] 成田賢
ミラーボールが輝き出してる
最後にYoutubeで探してねって言っていたけど、これは高橋さんの歌だろ
成田さんの声だとアレンジそのままでは違和感が有るな
M28.炎のキン肉マン[キン肉マン]串田アキラ
M29.ラ・セーヌの星[ラ・セーヌの星]堀江美都子
なにもコスしてこなくても…しかも大サビ前に仮面を外して…この衣装だと堀江さん胴体がかなり太いな…
M30.グランプリの鷹[グランプリの鷹]水木

EC1.逆転イッパツマン 3C[逆転イッパツマン]山本正之
3番は追悼歌詞のまま。でも痛みは薄れたよ。胸に手を当てながら3番を聴いていた。

メンバー挨拶
燃えよドラゴンズ
赤福餅
おかあさんと一緒コーナー
EC2.バビル2世[バビル2世]水木一郎

無事に夏の陣が終わって良かったね
このムーブメントは続いていって欲しい。
立ち上げメンバーがいつか消える日が来ても瓦解しないように

アニキの言葉に一つだけ反論したい。
他のどんな何万人も集まるコンサートより、AJFの方がオーディエンスの心が一つになる
限りなくそうだと思うけど、それは絶対に違うよ
数の問題でもなく、他に凄いライヴをやっている連中は五万と居る
年間に70本近くライヴに言っているとそれは痛感するんだよ