SEVEN
HEAVEN 及川光博ワンマンショーツアー06-07 2007.4.8(Sun)@愛知県芸術劇場大ホール M1.ビトゥイーン・ザ・シーツ M7.FUNKY 本気 NIGHT☆ MC
Live-Report2007
君こそスターだ!!--Baby,you are my star--
M2.理想論
M3.Shinin' star
M4.バラ色の人生
MC
Starlights-メンバー紹介
M5.まるごとフルーツ
M6.愛憎(?)
M8.若さのカタルシス
M9.雨音
MC
M10.初愛
M11.恋ノヒゲキ
M12.ミス・アバンチュール
M13.CRAZY A GO GO!!
EC1-0.愛と哲学の小部屋
EC1-1.今夜、桃色クラブで。
EC1-2.求めすぎてる?僕。
EC2-1.死んでもいい
EC2-2.S.D.R.
昨日は2階10列目で参戦できず長野へ遠征していたので今日は意地でもと参戦
2階4列。まぁ仕方がないけど、L'arcの8/7先行を玉砕したからかなり気分が悪いよ
ネタバレを今朝見て、Setlist次第では止めるつもりでいたけど<
あの曲がある以上、Dr Stopなんか知らない!!
躍るぜ!!!でも、エアボーカルやコーラスワークは今回は禁止と自制して家を出た。本音は家で静養していたい…
物販はShinin'
starが流れてる。飾りのミラーボール大小こそ売ってくれよ
客入れは知らない洋楽かな? ミッチーにしては珍しいな
センターのミラーボールに左右袖のムービングライトといい、フミヤのCLUB
Fテイスト
いやクラブと言うよりディスコテイストだな
定刻に影アナ(小林克也氏)入って暗転するとスモークが立ちこめてメンバーが入り
センターでミッチーとリエベイベー、そしてダンサーのマリリンとカオリンが
ポーズを決めたところでM1.ビトゥイーン・ザ・シーツ
そのまま「さぁ愛知、二日目ベイベー」の叫びでM2.理想論
ダンサーは外れてたな
軽くシンバルカウントで「皆元気ですか?愛してますか?新曲聴いて下さい、Shinin'
star」
アルバム発売まで後三日だけどM3.Shinin'
star
なかなか気持ちよく「魔法を掛けてやる。乙女にしてやる」と躍れるナンバーだな
切れ目なく続くイントロでジャケットを脱いで、最強のM4.バラ色の人生
この曲が頭のブロックって言うのが意外すぎるな
まさか、ステージ降りて歌いながら歩き回るとは…ベイベー達は極まって動けなかったのかマナーはいいね
どっかの親父のファンとは世代も近いのに大違いだ(苦笑)
一昨年の席だったら間違いなく俺「失神」してるよーな位置だったけど今夜は遠いな
この2曲続けると振り付けも必死だけど、本編の締めみたいだよ。
この後がメンバー紹介にトークタイムだから余計にそんな感じかな
セットが最初はLEDかと思ったんだけどただのミラーパネルで、オーディエンスも映っていて面白いね
特にリエベイベーのヒップがとってもGood!!!
暗転してMC「はぁい、最初から飛ばし過ぎ、飛ばしすぎてる僕」
「心のデトックス。夜のエステシャン」「流し目の貴公子、ライバルはぺ・ヨンジュン」
「女性不信の女好き、寂しがりやの独り好き」に落ち着いたみたい
「よおし、生が好きって言ってごらん」ってさ、いや、そりゃ男として照れるだろ
Starlights-メンバー紹介
「アニキって言うなよ。男らしいけどさ、アニキキャラじゃない」
全国ファンとアーティストがどんだけ仲が良いコンテストがあったら、グランプリを取れるって宣言と
ランチが味噌かつなのにソースカツ丼だと間違えたり
リア・ディゾン写真集ネタがあったり
一応5階席まで入っていたけどさ、1630人の観客ってキャパから900人近くショートしてるじゃん
3階ベイベーの嬌声はインディアンの酋長の声…遠隔ハグはさすがに男子としてはやんない
MCは長いからカットね
ダンサー・マリリンのバースデーと言うことでお祝いタイム「1986年のマリリン」
M5.まるごとフルーツ
途中でリエベイベーも上着を脱ぎ捨ててチェーホフへ
「Baby,you are my star」のセットが降りてきたのはこの辺りかな?
M6.愛憎 ってやったっけ?
軽いスネアカウントでM7.FUNKY 本気
NIGHT☆
新曲はタイトルから躍れるのかと思っていたが、拍子抜け
チェーホフがBに星形のライティングセット被せるとチョッパーみたいにバシバシプレイ
ミッチーがお着替えタイムで捌けた後は、リエベイベーによるメンバー紹介とセッション、そしてDrソロ
ミラーパネルが更に左右にずれるとバックには幕というかキラキラ
ミッチーが登場してリエベイベーがお着替えで消えてる間にM8.若さのカタルシス
なんかこのBブロックがイマイチ乗り切れないんだよなぁ
Aブロックが良かっただけにトークの後の落差がイマイチな構成。
そのままスローブロックで、お色直し後のリエベイベーも白系のチャイナで加わり
M9.雨音
ここで座らせて、真面目な語りMCからリズムが大きいイントロでM10.初愛
ミラーボールが光っていたのはここからだったかな?
一転して執事チェーホフも登場してのダンスタイムでM11.恋ノヒゲキ
「キラキラしよう」
気持ちいいよね
ミラーボールが巻き上げられて「Baby,you are my
star」のセットに戻ったよ
「顔でいうとーーー」は「ぺ・ヨンジュン」でくるかと思ったんだけどな
銃でチェーホフを撃って退場させるとM12.ミス・アバンチュール
M13.CRAZY A GO GO!!
「あー、俺ってカッコいい。4分後にミッチーコールよろしく」と言ってポーズ決めた後に去っていった男
…本編終了が17:36
シルバーのスーツ姿で登場して軽くMC
EC1-0.愛と哲学の小部屋
EC1-1.今夜、桃色クラブで。
EC1-2.求めすぎてる?僕。
終了が18:15
EC2-1.死んでもいい
EC2-2.S.D.R.
そして同僚と行っていたら確実に最後の曲、自己主張しまくって自信もってステージに上がったんだけどなぁ
踊るのに自信はあるよ
そうなっていたらチーム名は会社名だな・・・
終演が18:40