SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>1/14岐阜/>>3/17可児/>>7/22名古屋

FM AICHI 公開録音「川嶋あい〜幸せですか〜」

2007.9.9(Sun)@松坂屋オルガン広場 17:00〜


シングルリリースまで約四週間
この場でのイベントはGWのこきあん以来だ
席は10×12

リハ聴いた限りは暗いバラードだな
黒いベビードールみたいなワンピの衣裳、
顔も多少痩せたかな?
夏にかけて顔太りに見えたからなぁ

OAの遊吟っていらない。ハモリはましだが、それだけだ
M1.ポケット〜MC〜M2.旅立ち

川嶋は17:17〜17:53
トーク、M1.スーツケース、MC、M2.幸せですか、トーク
2曲だけだが、この時間の通りトークが長かった
川嶋は絡みにくく話が弾まないのは相変わらずだが、
今回は話の振り方がひどいよ
内心かなり苛立ってないかな?
なんでそんな話?
妙にこだわったり、お前、川嶋の資料も読んでねーだろって
みえみえ
何がアルバム製作だよ!?


O.A日時:9月23日(日)19:00〜19:30



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>1/14岐阜/>>3/17可児/>>7/22名古屋

SOUND STORM IN RAISIN 2007

2007.9.22(Sat)@塩尻市レザンホ−ル


○中村あゆみ
M1.?
MC
M2.僕の声が聞こえない
M3.青い空
MC
M4.翼の折れたエンジェル
M5.?
メンバー紹介
M6.?
MC
M7.同じ空の下で

○川嶋あい
M1.旅立ちの日に
MCメンバー紹介
M2.絶望と希望
M3.みえない翼
M4.My Love
MC
M5.スーツケース
MC
M6.幸せですか?
MC
M7.空色のアルバム

○いきものがかり
M1.コイスルオトメ
MC
M2.?
M3.ホットミルク
MC
M4.夏色グラフティ
メンバー紹介
M5.青春のとびら
M6.うるわしきひと
M7.茜色の約束
EC.SAKURA


setlistはタイトルコールしたもの以外は歌詞をメモって検索したものなので違う可能性あり!!

先週の3連休に行こうか迷っていたけど、雨模様だったから一週間遅らせた
『風林火山・信州ミッション1〔上田〕&2〔長野〕』
せっかく同じ日に塩尻でFM長野イベントがあるからネット予約して参戦してきた

チケは会場受取りだから、落ち着かないなぁ
観光を終えて会場に入ると楽屋口らしき裏口からマイクロバスが去っていったよ

天井の高い綺麗な1200程のキャパの大ホール。中ホールはどんなかな?


フライヤーのカラーコピーを配布していたが微妙な扱いだな
中村がキャリアは上だし、トリかなぁと考えていたが、この絵面は川嶋がメイン
ポスターはもろに川嶋メインなんだが・・・

会場にはアーテイスト順まで貼られていた…予定時間まで出ているし、3組とは言え何で?
川嶋が2組目なのは曲調からみてもつなぎで仕方がないか

セット換装が変で、半端なラジオ局のパーソナリティーかな?のMC入れるのは当たり前だが、
サウンドチェックしているからと言ってSE流しつつPVを無声で投影している
無声映画みたいで不思議な気分だよ
熱いおばちゃんの後には辛いだろうな


○川嶋あい〔19:30〜20:13〕Per/Key/G
川嶋は松坂屋以来で13日振り。
5分押しは巻くこともなく、川嶋登場。衣装は名古屋の時と同じだね
1パターン化してきた最初は一人でキーボード弾き語りだ。
まずはM1.旅立ちの日にと、曲も1パターンだよ…

MCメンバー紹介
適当に煽って、メンバー紹介しながら呼び込むみたいな形でメンバーは3人入ってきた。
司会者が紹介する時に、あいもかわらず路上ライヴ1000回ネタをやるから、
それを受けて、1000回達成して書いた曲と言う振りでM2.絶望と希望
パーカッションがコーラスも担当しているけど、PAの方の問題だろうが音がでかいよ

ちょっとノレるブロックはM3.みえない翼M4.My Love
「あいのり」主題歌は知名度があったようでほ唯一、一般人からも歓声が上がっていたかな
コーラスの音量が良くなってきたかな

MC「バラードが多いから」
M5.スーツケース
名古屋ではアコギ1本だったけど今夜は3人いるから多少雰囲気は違うね

MC「いい曲だと思った?」「買いたいと思った人?」
「こういう時は嘘でも手を上げるものですよ」「顔を覚えたから」
「予約券を1200枚用意しました」
なんて新曲のプロモーション活動…
悪いけど、ファンの俺ですら買いたいと言う気持ちが皆無なんだけどな
M6.幸せですか?

MC
MCの振りからは弾き語りで「大切な約束」かなあってワクワクしていたけど
全然違ってM7.空色のアルバム
毎度のことだが、最後に弾き語りをやるのはいいけど、その前振りのMCが想いが溢れているのかもしれないが、ぶっきらぼうに聞こえるのが残念。

○中村あゆみ〔18:35〜19:20〕G/Key/Dr/B
中村あゆみは頭で一気にあっためたね。
知らない曲ばかりだったけど聴いていてノリ易いし聴きやすい力のあるVoxで満足だよ
3年程前に復活して活動再開しているそうだね
パッケージ音源リリースは難しそうな環境なのかな?

配信でなんて話が多くて、M2.僕の声が聞こえないM3.青い空
そして口に含んだ水を思いっきり噴き出してのM6.?
離婚してすぐに書いた曲もリリース予定はたっていないみたい
ブレイクして、加山雄三の「君といつまでも」の台詞をもろに引用してのネタは面白かったな
フルメンバーだからやっぱりアレをやらなきゃって前振りでの
M4.翼の折れたエンジェルは嬉しかったけど、テンポが遅いな
デーモン小暮閣下verもカッコ良かったけど、本家がパワフルでいいよ

名前しか知らない○いきものがかり〔20:33〜21:27〕G x 2/B/Dr/Key
初体験だが、一応、観てみた
結果的にまぁどーでもいい連中だった。
メロも歌詞もつまんないしVoxに個性もない。無論ライヴパフォーマンスは平凡。
イベントでグッズを押し売りすんなよ。みっともないガキどもだ
こんな奴らがトリでアンコールまでやるのが気に入らねーイベントだ。

こんなイベント5分押す必要もないじゃん!! なんで、開演18:35〜終演21:27になった?

今回は胸の大きい順? 肌の衰えた方から? 客が減っていきやすい順?
実際、いきものがかりの頃には帰っちゃった人も多かったね

一番みっともないのは、いわゆるライヴグッズ
いきものがかりの黄色タオルは別にいいさ
だけどな、川嶋の「ルミカ」(サイリュウムじゃないよね)を使うなっちゅーの
ワンマンだけにしろよ。せめて川嶋の時だけにしろよ
しかもそれを他のアーティストの時にまで光らせて使うなって。恥ずかしい奴らだ



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007
>>1/14岐阜/>>3/17可児/>>7/22名古屋

「アキュビュー アドバンス」 Presents
Ai Kawashima X‘mas Concert Tour 2007

2007.12.13(Thu)@愛知県勤労会館 OPEN18:30/START19:00


〈G.B.KEY.PER編成〉
セッション
M1.絶望と希望
MC
M2.冬物語
M3.マーメイド
MC
M4.飛べない鳥
M5.空・風・波・夢
MC
M6.RAINBOW
MC
M7.幸せですか
(ピアノ弾語り)
MC
M8.Long & Deep X'mas
(ピアノ弾語り)

〈ストリング8人追加〉
M9.blessing〜祈り〜
M10.雪に咲く花
MCメンバー紹介
M11.ドアクロール
M12.見えない翼
M13.My Love
MC
M14.灯
M15.「雪」
(仮)
MC
M16.この道ふらふら

MC
EC1.ゴール
(未完成1コーラスのみ)
MC
EC2.Crying


Sound checkが始まる頃、会場から200M程の病院で緊急点滴をうたれていた俺。
このままオペ突入になったらヤバいなぁって内心焦っていて、看護士さん達にセクハラするゆとりがなかった

開演19:02/本編終了20:38/終演20:47

昨年はクリスマス当日が名古屋だったけど今年は東京だ。(ONDの日)

今期の勝負スーツ&シャツ(?)で会社を出たら、今日も夕方から雨
冷えないから雪にはなりそうもないね
でも鶴舞は曇り空だったよ。同じ名古屋市内なんだけどな
チョコボのコスは論外だけど、アクセとかを身につけたら良かったかな?

2分押して暗転するとレザリウムがツアータイトルを描き出していく
メンバーが入る頃には背面のカーテンが少し開いてそこにはクリスマスツリー。
チューニングしているメンバーは〈G.B.KEY.PER編成〉まずはセッションしていると
ゆっくりセンターの奥からあいが歩いて出てきた
いきなり何とも言えない選曲のM1.絶望と希望ってクリコンのOPにこれかよ。
あいの上着はチェック。Perがコーラスをとっているね

ちょっと呆気にとられていたら椅子に座ってMC

ここからずっと座ったまま唄っていたよ
M2.冬物語
何故にこのM3.マーメイドを持ってきたんだ?
M2.冬物語
ギターを交換してM3.マーメイド
ファンデが厚塗りで、アイシャドウが濃いから俯くとオバサン顔だぞ
黄色味のある赤系のマニキュアも拍車を掛けたな
歌も聴かずにメイクチェックしていた…職業病かも。

ドリンクを飲んでMC
去年はやりたくても金なくてできなかったけど今年は予算が出たからツリーがある。って話。
M4.飛べない鳥
1,2,1,2,3カウントで珍しいM5.空・風・波・夢
「どうもありがとう」で締めると

MC
M6.RAINBOW
ノーマルなベースに交換していたのに今気付いた。
音源ではイマイチだったけどライヴのつなぎとしては役立つ曲だね
メンバーがはけるとグランドピアノに向かうあい。

MC
いつもならキーボードが多いけど、今回はグランドピアノで弾語りで2曲。
まずはM7.幸せですか
クリスマスに昔の男の事を思い続けて、こんな弾き語りしている女が居たら怖いよな
たいていキーボードでの弾き語りが多いからピアノは珍しいね。
MC
更に弾き語りでM8.Long & Deep X'mas

あいも捌けるとレザリウムで幕に要らす過渡とか描かれていく幕間幕が開くと〈ストリング8人追加〉
M9.blessing〜祈り〜
冷たい空気の中で弦入れて聴くと素敵だね
ギターを交換してM10.雪に咲く花

MC
メンバー紹介
今回のお目当てM11.ドアクロールのサビはいいな。
座ったままだったM12.見えない翼だけど
ストリングスが凄く良い感じにアクセントとして入っていていいアレンジだよ
M13.My Love
こっちも大好きな曲にいい弦が入ったよ

ドリンクを飲んでMC
M14.灯
M15.「雪」
(仮)は新曲。

MC
M16.この道ふらふら
またまた意外なところで締めたねぇ
本編は20:38に終り、
アンコールは20:40からでMC
ピアノの調べから始まるEC1.ゴールは未完成で1コーラスのみ披露された。
「今日まで歩いてきた二人だけの…」って歌詞
MC
EC2.Crying
ラストがコレで来るとはね。切なさが強いよな

サイリュウムもペンライトも禁止なのはレザリウムのためだった
ツリーに当てて乱反射させたのは綺麗だったよ

だけど、クリコンって感じがしなかったなぁ
冬の歌は多めだけど、夏もあったし。ツリーがあった位が季節感かも。

ストリングスはいい味出していたよ
ソロとったソリストより、その隣の隣の女性のほうが可愛かった