SEVEN HEAVEN
Live-Report2007>>>5/25名古屋

氷室京介Tour 2007〜IN THE MOOD〜追加

2007.5.24(Thu)@名古屋市民会館 OPEN18:00/START18:30


M1. In The Nude
〜Even not in the mood〜
M2. Sweet Revolution
M3. Weekend Shuffle
M4. Bitch As Witch
MC
M5. Wild Romance
M6. Harvest
M7. 永遠〜Eternity〜
M8. Easy Love
M9. Lover's Day

M10. Calling
M11. Memories of Blue
MC
M12. Stranger
M13. Ignition
M14. Miss Murder
M15. Claudia
M16. Say something
M17. Native Stranger
M18. Wild At Night

MCメンバー紹介
EC1-1. Moon
EC1-2. DISTANCE

EC2-1. LOVE&GAME
EC2-2. SUMMER GAME


去年の12月に女傑と東京行った時にチケット取ろうかと誘われていたんだよなあ
本ツアーの名古屋は川嶋あい、Angela Aki、DIR EN GREYが重なっていていけなかったから、まずは追加公演の初日

氷室は日本で一番凄いライブだと確信してるからね
2年半前は事故の被害で首を固めて観るしかなかったからリベンジ気分さ
氷室風邪が治ってなくてかなり疲れた声だし、聞き取りにくいのは仕方がないか
本気でオーディエンスが最高だよ

5分押して暗転すると、SEに乗せたLEDのVJからM1. In The Nude 〜Even not in the mood〜
M2. Sweet Revolution
M3. Weekend Shuffle
M4. Bitch As Witch
MC「Hey Hey ,名古屋????? 帰ってきたぜ」
「メッチャォクチャ強行軍のツアーも後半戦」「今夜も思い切り騒ごうぜ」


突き抜けて飛んでいくM5. Wild Romanceは浮遊感と爽快感が気持ちいいな
M6. HarvestM7. 永遠〜Eternity〜のミディアムバラード2連発は左腕がたゆたう感じで揺れてるね

M8. Easy Love
「oh my lover's day」はオーディエンスに歌わせてM9. Lover's Day
クラウドがフェンリルでハワイを走ってるM10. Calling
あぁ花畑にいるのはエアリス、そんな光景を思い出したな(FFVIIACにはけして合っているとは言えないが)
M11. Memories of Blue
ナギのSAXの音は変わらないなぁ、ここで音を聴いて初めて参加していることに気付いたよ

MC「サンキューありがとう、楽しんでくれてるか?上も楽しんでくれてるか?
今回のツアーは1stアルバムから俺の気に入っている曲をbeat系の曲からバラードまで、
結構俺は凄くコントラスト、幅広いと言うか、
パンクっぽい怒りを込めた歌から愛を込めた歌まで、振り幅が結構広いんでね」
「バンド時代にdreamin'という曲を夢を見ている連中におくりますって」
そんな時代に夢を見ることも世の中に融合できないし笑えもしないというハガキが多かった
Podcastでも精神的に…メールを貰ってる。俺は態度デカイから自信満々に見えるけど…そう言う奴らと近いんだよ
という振りから思い入れを込めた曲M12. Stranger

M13. Ignition
M14. Miss Murder
M15. Claudia
PODCASTの話もしてたが、そのテーマ曲M16. Say somethingは最高だな
そのためだけに参戦したようなものさ
ヒムロックのSay somethingと聴くと、X JAPANの名曲、Say anythingを思い出しませんか?
バラードとアッパーチューンで全然違う曲だけどタイトルが似過ぎてる
M17. Native Stranger
M18. Wild At Night
20:05、本編終了

MCメンバー紹介
EC1-1. Moon
EC1-2. DISTANCE

一旦、客電もついてアナウンスも流れているけど、PAも調光チームも席を離れず
スタンバイしているままだし、やるのが見え見え…
EC2-1. LOVE&GAME
EC2-2. SUMMER GAME

20:34終演

さすがだ。これこそ『The Live』だよ
まさかナギが居るとは思わなかった。前回は真矢がいたし不思議だね

色気のある男のVoxが好きなんだ。氷室はいい親父だけどいい声をしているな
系統は違うけど、フミヤ、隆一、Gackt、京なんかの声がいい



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007

氷室京介Tour 2007〜IN THE MOOD〜追加

2007.5.25(Fri)@名古屋市民会館 OPEN18:00/START18:30


M1.In The Nude
〜Even not in the mood〜
M2.Sweet Revolution
M3.Weekend Shuffle
M4.Bitch As Witch
MC
M5.Wild Romance
M6.Harvest
M7.永遠〜Eternity〜

M8.Easy Love
M9.Ignition
M10.OUTSIDE BEAUTY
M11.SHADOW BOXER
M12.RAP ON TRAP
M13.Claudia
M14.Say something
M15.Native Stranger
M16.Wild At Night

MCメンバー紹介
EC1-1.Moon
EC1-2.DISTANCE
EC1-3.Kiss me

EC2-1. LOVE&GAME
EC2-2. SUMMER GAME


5分押して開演
ホテルからタクシーで大垣駅へ
金山駅にたどりついて滑り込んだ開演時間、5分押すのは昨日で分かっていたからね
スーツ脱いでセッティングしたら暗転でなんとか間に合った

SEとLEDパネルのVJの中でメンバーが入り、氷室が現れると
M1.In The Nude 〜Even not in the mood〜
映像が一瞬切れてライテイングだけの瞬間って言うブレイクの演出がカッコいいんだ
ドリンク飲んで「Come on NAGOYA!」M2.Sweet Revolution
M3.Weekend Shuffle
の時にスタッフがベースのケーブルを捌きに出ていたよ
少しSE挟んでM4.Bitch As Witch

MC「Hey Hey Hey ,名古屋????? 帰ってきたぜ」
「今回のツアーでは追加公演の四日目の最終公演と言うことで、最終公演思い切り行くぜ!」

M5.Wild Romance
で弦楽器3人がフロントに。「サンキュー」で締めると、M6.HarvestM7.永遠〜Eternity〜
ミディアムなバラードブロックだけど声が出てないから聴きにくいのが残念だな

M8.Easy Love
ドリンクを飲んでからM9.Ignition
POPなM10.OUTSIDE BEAUTYでドリンクを飲んで、
ペットボトル投げを始めたM11.SHADOW BOXERの間奏で手拍子を煽りつつ
ドリンクを飲みにいってる。昨日以上に喉を潤す頻度が高いな。
調子悪いんだろうディストーションが効いてるM12.RAP ON TRAPは固めのセッティングでカッコいい
M13.Claudia
でもアウトロで弦楽器3人がフロントに出てきていたな
もう来ちゃったM14.Say somethingから本当に熱いラストブロック
M15.Native Stranger
M16.Wild At Night
19:52本編終了

MCメンバー紹介
「今回のツアーは残すところホールは長野で終りと」
「長野にも来るの、あ、そう?」
「名古屋は昔ラジオ番組をやらせてもらったりしていて」
「ドライヴインで連れションしにいって、最近キレが悪くなってと話をしているけど、ステージではキレがいい」
なんて紹介ってどう?大笑いだよ
今夜はマニピュレーターもちゃんと紹介できて、勢いでエンジニアと照明も紹介してた。昨日の反省?

昔PERSONSって言うバンドで、俺はBOOWYにて、そこそこ有名で
多分喧嘩だと思うけど指を怪我した奴がいてヘルプに入ってもらった思い出
…昨日みたいな20周年トークはなかったね
「ALISONは高い声が出ないから」カットしたって、昨日以上に声は掠れていたからね
おかげでSaxの出番はなかったけどナギはやるな
本編2曲削ったからアンコールで1曲増やしましたって感じかな

バラードのEC1-1.Moon〜軽快なEC1-2.DISTANCEときて、
昨日みたいに終る訳もなく、暗転したままでメンバーもいるからEC1-3.Kiss me

EC2-1. LOVE&GAME
「もうイッチョ行くぜ!もうイッチョ行くぜ」でラストのEC2-2. SUMMER GAME
20:29終演

あれ程振っていた激しい雨も、終演後に上がっておぼろ月夜になっていたよ
で、帰宅後に思わずiTSで「Lightning Trick on iTunes」へ行ってセイサムを買ってしまった
GLAY盤より生のこれがいいな

昨日のパターンの方がはるかに好きだな
本編は白、アンコールはストライプっぽいジャケット?判別不可能
Wアンコールはスカじゃん?黒かったけどさ、上の階でよく分からなかったよ

MCは2ヶ所だけで初日より少ないね

ナギに参加要請し続けてOne night stand以来でやっと参加してもらったと二日共に紹介していたけどさ
フミヤバンドがステルスシステム3億円でバンドメンバーを削ったからイイタイミングだったんだろうな
もっともナギにとっては氷室の方が箔もつくしカッコいいと思うけどね
フミヤは今回あんなシステムだけでセンスのカケラもない映像やってるけどバンドはとてつもなくいい
でも次からも同じメンツは無理だろうし、ナギがこれで切れたらキツいだろうな
MoonのKeyを弾く指先を眺めながら、いつもならAnother orionとか弾いている指だよなあとふと思ったんだ