SEVEN HEAVEN
Live-Report2007

FUMIYA FUJII LIVE 2007
「クラブ☆フジイTOKYO feat.F-BLOOD」

2007.12.30(Sun)@日本武道館 OPEN16:30/START17:30


■OA.F-BLOOD
M1.指輪
M2.「I」
MC
M3.世間知らずな膨らみ

M4.恋するPower
MC
M5.太陽の唄
MC
M6.I Love It! ドーナッツ!
M7.カモなのカモ
MC
M8.Ant's

■クラブ☆フジイTOKYO
MC
M1.MY STAR
M2.CALLING YOU
M3.I・N・G
M4."Doo-Bee Doo-Bee" Freedom
MC
M5.In your heart
M6.魔法の手

M7.You may
MC
M8.PLEASE DJ

以下はダミーです
M9.Can you see what I see
M10.Baby
M11.One Night GIGOLO
(Retake)
M12.TOKYO CONNECTION
(Retake)
M13.Equal
M14.TRUE LOVE
(Retake)

EC1.Endless Snow
EC2.地上にない場所
MC
EC3.ANGEL
(Retake)


開演17:45頃/本編終了20:10/終演

■OA.F-BLOOD〔17:45頃-18:35〕
新作の歌詞間違い探しが楽しみだった。
意外とフミヤはがんばっていたな。尚之はすげー怪しかったけどさ
やっぱね、ありんこも指輪もIもいらないから本編同様のノリの良い曲で固めて欲しかったよ
お気に入りの「破滅の週末」「Serendipity」という佳曲を抜いたのは残念だよ
隠れお気に入りのカモはライヴ映えするなぁ。これは満足。
M1.指輪
M2.「I」
MC
M3.世間知らずな膨らみ

一応膨らみを突いてやった。
サビのハモリが上下逆転するのがミソな曲なのに、PAの問題かな?フミヤの音がでかいじゃん。
一番の持ち味なのに、これはダメだろ。
昭ちゃんのソロが少し入ってたけど、ライヴアレンジ?
M4.恋するPower
MC
いかにも尚之が唄いますって言う話をしていたから来ると思ったM5.太陽の唄
それなりにいい曲だと思うよ。改めて歌詞を聴いているとどーでもいいか
MC
M6.I Love It! ドーナッツ!が来た以上曲調から次はこれしかないM7.カモなのカモ
MC
M8.Ant's

ラストはFブラらしいオヤジの世界で締めた。

■クラブ☆フジイTOKYO
昼間は渋谷でINOの合コンと言う名の忘年会、あ、逆か?
そもそもJ@渋谷に行く予定だったし、feat.F-BLOODと聞いて行くのを止めたライヴ。

転換する程の事もないのに10分くらいは暗転していて、SEがボレロに変わって青いライトが照らしていると
MC「ようこそ、CLUB FUJII TOKIOへ。ようこそ武道館へ。年末の忙しい中ありがとう。盛り上がっていこうぜ。」
Amazonzのコーラスと共に始まってカッコいいM1.MY STAR
M2.CALLING YOU
上手下手花道へフミヤの後を追い、そして一人で走り、ステが久しぶりにYOU THE ROCKパートで大活躍。
ラストにレザリアムが飛び出すとM3.I・N・G
「さーっ」で裏に入るAmazonsのコーラスが凄く素晴らしいよ
そして、レザリウムだらけのM4."Doo-Bee Doo-Bee" Freedom
MC「ちょっと、動き過ぎた。あらためましてようこそ。」「今日はノンストップなんで」
M5.In your heart
M6.魔法の手

ブレイクしてじゃんけん大会…なんなんだよ
そのまま、エレアコを持ってきてM7.You may
間奏でのSaxが邪魔だ。煩い。せっかくいいコーラスが入っているのにさ
MC「家からラジカセを持ってきました」「ラジカセ流しておくと皆休憩できるジャン」
ここから後半。始まると長いんだとか話していた。
M8.PLEASE DJ


以下はダミーです。怪しい…違っていたら教えて下さい
M9.Can you see what I see
M10.Baby
M11.One Night GIGOLO(Re Take)
M12.TOKYO CONNECTION(Re Take)
M13.Equal
M14.TRUE LOVE(Re Take)

EC1.Endless Snow
EC2.地上にない場所
MC
EC3.ANGEL(Re Take)
フミヤにとっては99公演目の武道館。
どこがディスコに迷いこんだだよ?コピーが詐欺じゃん。
踊れるとワクワクして入ったのに、頭のFブラで全然ディスコでもクラブでもないのはがっかりだったよ
まぁ途中に挟まれるより、洒落でO.A扱いにしているところは良いけどね
おまけに最初からああ大阪と同じかよってテンションさがる
Be with you,IN THE BED,Time Limit,女神〜エロス〜を抜くのはいいけど、GOOD DAYは抜くなよ



SEVEN HEAVEN
Live-Report2007

FUMIYA FUJII LIVE 2007
「COUNTDOWN LIVE 2007-2008 BONEN & SHINNEN in BUDOKAN」

2007.12.31(Mon)@日本武道館 OPEN21:00/START22:00


SE:ボレロ
M1.MY STAR
M2.CALLING YOU
M3.GOOD DAY
M4.I・N・G
M5."Doo-Bee Doo-Bee" Freedom
MC
M6.In your heart
M7.魔法の手
M8.You may
M9.Be with you
MC
M10.IN THE BED
M11.Time Limit
M12.女神〜エロス〜

MC
M13.PLEASE DJ
M14.Can you see what I see
M15.Baby
M16.One Night GIGOLO
(Retake)
M17.TOKYO CONNECTION
(Retake)
M18.Equal
M19.TRUE LOVE
(Retake)
MC
カウントダウン
M20.君が代
M21.ALL愛NEED

M22.100年Park
M23.OUTSIDE
M24.紙飛行機

EC1.Endless Snow
EC2.地上にない場所

乾杯
MC
EC3.ANGEL(Retake)
EC4.カモン昭ちゃん
客出しSE:IN THE MOOD


開演22:05/本編終了00:26/終演01:04

隆一の昼に外れたから遠征を止めるつもりでいたけど、フミヤにとっては100公演目の武道館だから無理矢理参戦
僕は19回目の武道館。東京に着いたのは20:00位だった。
同じ新幹線にはミッチーのCDに行く女の子たちもいて変な感じだ

5分押して暗転するとSEボレロなのは昨日と同じだ
ハットをとって、一礼すると、Amazonzのコーラスが
カッコいいM1.MY STAR
M2.CALLING YOUがきたから、同じかよって気分。
でも、続くのは昨夜はカットしていたM3.GOOD DAY
満足
台詞のところは「愛してるぜ、今夜盛り上がって」
なんて言ってた
音色が変わっているから若干雰囲気が違う


フミヤの暖かさとcuteさ、POPが詰まったナンバーだからね
レザリアムを使い出したM4.ING、肘打ちはしなくなっちゃったよね。俺はこだわってやってる
昨日の相方はやっていたから少数派の貴重なものかもね
ここでジャケットを脱いでいたよ
毎度のことながらレザリウム飛ばしまくってるM5."Doo-Bee Doo-Bee" Freedomはひたすら踊るよ
暗転

MC「Yeah!every body!ようこそ、忘年&新年会へ」
「Shake your hand!」
って遠隔握手してる…フリーハグッて…「すいません。オープニングから」
「禿げても付いてきてね。ここから凄く大事なところ」

「次のブロックはラブラブな感じで」といってM6.In your heart
コーラスは雰囲気盛り上げてくれるのに、Sax音が汚くて不要。邪魔だ。
M7.魔法の手
またブレイクしてじゃんけんタイム。締めはピースなんだよね
追えとを聴く限り、尚之はソプラノsaxかな?観たくないから見てないので
不明。
そのまま気持ちいい揺れのM8.You mayにつないでいったけど
一転、パイプオルガンの雰囲気にコーラスを重ねてカッコいい
M9.Be with you
ここもBメロでの半端なSaxは要らない。
でもSaxソロは良かったよ



MC「コンセプトはディスコです。古過ぎ? じーっとして観てないでどっか揺らして、どこでもイイから揺らして」
「時間をいれると」
「焦らせないで、縮んじゃう」
「これからはエロエロコーナー。あー嬉しいんだぁ?」「
sexで俺らは生まれたからね。それで居て気持ちいいからどうする?」
「避妊しないぞぉ〜」
と振って、怠いだけでいらないM10.IN THE BEDは、ガストーチは8つかな?
尚之のソプラノSaxが浮いていて面白かった
笑える位にオーディエンスの動きが止まっているのに本人だけノリノリ
毎回こんなパターンだな・・・去年はOPがこれで一気にひいたからなぁ
スネアの音が気持ちいいM11.Time LimitM12.女神-エロス-のラストはジャンプ締め

MC「今回はノンストップでお送りしております。音がないので休憩タイム???ラジカセで」
ラジカセを出してきてリズムループを流して「ちっちゃい?」
「TOKIOーーーっ!」
「いよいよ後半戦です。
(時間は23:12)後18分位しかないので、あ、間違えた。なんてマジボケだよな
「急に焦ってきた」「年が明けたら何しようか?教会で知らない人ともフリーハンド」
「何か飲んできていい?」
「来年はデビュー25周年です。来年はもの凄いたくさんライヴをやると思うんで」
「今踊ったら持たないから」
「俺、今日、チェッカーズ、F-BLOOD、フジイフミヤをいれて武道館100回目です」
「明日は101回目になります。あたしは
(僕は、だろ)死にましぇんっ」

M13.PLEASE DJからは照明も空間もクラブだった
ここからはアッパーじゃないけど踊りまくり気持ちいいよ
M14.Can you see what I see
M15.Babyは意外にソプラノSaxだったよな
リズムループさせてピアノ入れ、ドゥーワップっぽいコーラス絡めてM16.One Night GIGOLO(Retake)
刹那感のあるイントロはM17.TOKYO CONNECTION(Retake)から
M18.Equalまでダークでまさに好みだし、かなり激しく腰を振ってた気がする
Sex以上に筋肉痛?
いっそ前日のライヴも含めてツアータイトルを「One Night GIGOLO」にしたら良かったのになんて思っていた
頭振り過ぎていた感もある。
締めのM19.TRUE LOVE(Retake)で陽に解放された感があったな
ソプラノSaxが効いていたよ
年末ラストはレボを歌い納めするかと思ったけどやらずに徹底的に大阪と同じだね。


隣の女性から頼まれ風船を膨らましたけど

MC「昨年中は大変お世話になりました。色々ありがとう」
「凄い長いファンは24年位」
「同じ人生、せっかく出会ったから一杯遊ぼうぜ」
「精子みたいだな」

カウントダウン
M20.君が代

「新年あけましておめでとうっLove & Peace!愛し合おうぜっ!」
年明けたらいきなりPOPなM21.ALLNEEDだねぇ
この年末がダークからライトに流れたからハッピーなんだよ
アウトロは各地の方言ver。締めは「好きだがや」(愛知)だったね

レザリアムが1階席の壁に無数のグリーンの星を浮かべてる
100回目だから、????。2008億光年、わざわざこの日の為にスペシャルゲスト!
なんて気が効いてるじゃんと期待したら、お久し振りの方達・・・
「スーパーゲスト、宇宙人!世界平和を宇宙と共に
お元気そうで。これは恋人は地球人か100年Parkだろうけど
せっかく100回目だから何かやってほしかったんだけど、まさかM22.100Parkが100つながり?
2008億光年ってどの辺りかな?
イントロが1小節は長かったよな。ここはSaxが効いているよ

M23.OUTSIDEのABメロで宇宙人たちが織り成す変な振り付けは何なんだ?
サビはいつも通りの振り付けなんだけどね
「宇宙人、階段でコケないように」と見送って「ラスト」M24.紙飛行機
いきなり1機目は変な方に飛んでいってしまい、
「あれにはまだ悪いものが乗っていたから」なんて言い訳したのに、2機目も失速・・・いつものことか
いい加減年末年始の定番から外してほしいな
と言いながら子供の幸せを祈る自分がいるから矛盾だね。08年は「裸の心」をテーマにきめた
00:26本編終了

00:34に暗転したまま再登場すると、フミヤ名バラードの2topの片方EC1.Endless Snow
更にワルツのEC2.地上にない場所と本編ではなかった聞かせるバラード
アンコールは変えてほしかったよ

乾杯
MCメンバー紹介
「ぎたー&Sax」
ってナギを紹介するなよ
EC3.ANGEL(Retake)
「あけましておめでとうっバンザイ」で締めて
BGMなんて言ってたけどさ、予定調和の惚けではないよね。マジぼけ?
メンバーは待機したままだし昭ちゃんはどうしたものかって顔だったし、何より銀テープ仕込んであったんだからさ
EC4.カモン昭ちゃん
客出しSEがIN THE MOODなのはサービスだろうな

今回、アリーナ中央近くなのにほとんどフミヤを観ていなかった。
音に酔って踊っている方が心地よかったからさ
年明けALL愛NEEDはピースフルで良かったし、100年Parkは楽しかった
大阪遠征しなかったからこそ、今回は満足。
いつものグダグダ感がなかったからね。年末なんだから、今さらバラードはなくてもOKだし。
お祭りの方がスッキリしていいよ

そもそも大阪後にあのセトリがもうないなんて一言書くから期待を煽るんだぞ
四本だから、各パターン作りにはリハが大変なのはわかるからさ
嘘はダメ。同じなら何もいうなよ
セトリの並び替えには流れから難しいし、せめて数曲差し替え位はやってほしかったな

前夜ともかなり近く、DVD2枚組にしなくて今夜の公演だけでいいじゃん
そんなに昨夜の前座も収録したいなら、今夜に特典で付ける程度で十分だよ