SEVEN HEAVEN
Live-Report2005

河村隆一:RKF Meeting Vol.15
Spiritual day"赤と青"

2005.3.27@ZEPP NAGOYA


>>公演

「赤」
M1.ジュリア
M2.SE,TSU,NA
M3.[>_<]〜セッション
MC
M4.Stay with me
M5.Ne
M6.Love song
MC

M7.CIELO
M8.Missing you
M9.SAXソロ
M10.激痛
MC
M11.My first love
M12.BEAT
M13.F114B
M14.I love you

メンバー紹介
EC1.バニラのコート
C2.Confession


凍える公録やイベントの翌日、万博サテライト会場は大好きなポケパーク
家族連れも凄く、当日券案内や整理番号の列に、何かのアトラクションなのかなって興味津々な
一般人が結構いたね。

万博が5万人強、サテライト会場は3万人の来場。その中にRKFのメンバーも入ってたわけです

ZEPPはやはりZEPPって感じのつくり、雰囲気だった。東京よりはこじんまり。
ステージはむき出しで、ピアノはないね。バックの幕というかカーテンにサイドから真っ赤なライトに染められていたよ
「赤」だからかな?(青では青になってた)

客入れのSEが尾崎豊やキャンディーズ、槙原とかイエモン、最後はチェッカーズのI love you SAYONARA
定刻に暗転して、背景の幕だけが真っ赤に際立っている中、蒼ライトが交わるとメンバー入り
隆一が入って(昨日の格好のジャケット無し?グレーのパンツにシャツは革みたいななんか胸に付いてるやつ

M1.ジュリア
間奏のSAXがかっこいいよ。マイクスタンドを脇にやってそのままM2.SE,TSU,NA
疾走感と爽快さがあって気持ちいいね
ドリンク飲んで一息入れると、流れ変えての80歌謡曲テイストのM3.[>_<]〜セッション
シャドウボクシングみたいなステップ刻んでるのはいつも通り
バニラツアーと同様の締めのセッション付きだった。

暗転して上手袖に捌けちゃったけどなんだったんだろう?YOUに軽く挨拶してたけど・・・
MC「皆、元気ですかぁ?皆、元気ですかぁ?皆、元気ですかぁ?
今日はRKFのね、?????皆にもたくさん???????最後まで心置きなく。
久し振りの曲でstay with me」
M4.Stay with me
タイトルコールから息飲んじゃったよ。結婚式で使いたかったけどPVしか音源がなかった頃
生で聴いたのは初めてだった。から嬉しかったな。
まぁ音はラフだし、ドラムはマーチみたいだったからまた新鮮だったけどね
「赤」の肝だよ

隆一の髪の毛サラサラで上三条みたいだよ
暗転して、juazzテイストのキーボードソロから、オレンジライトに染まって
M5.Ne
妙に支代美ちゃんを見つめながら唄っていたよねぇ
延ばすところで歌に入り込んでて、マイク離しちゃった慌ててマイク近付けたり
絡むSaxがいい音色のアクセントになってるよ
シンバルカウントでうねるギターのイントロはロックチューンに仕上げたM6.Love song
ケイスケのソロが決まってて、隆一は静止したままのシルエットでかっこいい。
このアレンジベースが本当に際立って支えて押している。いい音出すようになったよケイスケ
深い礼をして暗転

MC「俺にとってステージは夜。ルナシーの時にもね」
マイクスタンド出してM7.CIELO
捌けていたYOUも戻り、ツアーと違い、何気無い可もなく不可もないピアノソロからM8.Missing you
アウトロの途中で隆一は捌けてしまい、M9.SAXソロだけど尚之とか聴いているからYukarieのソロは甘いね
厳かなSEにスモークたいてドラム台後ろの白ライト一発のみでM10.激痛
A,Bメロの間にスタンドからマイク外して歌に入り込んで行く隆一・・・

MC
M11.My first love
ここまではけっこうゆったりしたパートが長くて・・・・ハコなのにさぁ
Bケイスケ&Drアニーがアイコンタクトで合わせて締めると
ラストスパートでM12.BEATから M13.F114B M14.I love you

アンコールは即出で、
まっ先に駆け込んできた支代美ちゃんの楽しそうな笑顔の投げkissがキュートで微笑ましいね
メンバー紹介
EC1.バニラのコート
昨日のイベントはエレアコ一本のアレンジだったEC2.Confession
噂には聴いていたけどかっこいいロックチューンに仕上げてきたなぁ
この曲への思い入れも全部吹き飛んで生まれ変わった気分

17:00に終演。仲間と乾杯してデラファンタジア内で夕食とって、EXTASYの頃の冊子とか見せていただいて
更に盛り上げて夜の「青」へ


「青」
M1.xyz
M2.はね
M3.Confession
MC
M4.IN THE SKY
M5.generation
M6.SUGAR LADY
MC

M7.きらら
M8.傷
M9.ギターソロ
M10.Glass
MC
M11.F114B
M12.I love you
M13.スクランブルマーチ
M14.ジュリア

メンバー紹介
EC1.深愛
EC2.BEAT


今度の客入れSEはジュリーばかり・・・何が言いたいんだ隆一?
定刻に暗転してDrのアニーだけが小走りにでてくると「ウッ!」の気合いと共にドラムソロ
今回のライヴはメンバー各自どこかに見せ場作っているね(赤ではケイスケとユカリ)

ドラミングの合間にメンバーと隆一(パンツは一緒で上は淡いブルーのシャツ)定位置に付いて
唐突にフロントに飛び出したYukarieのSAXで吃驚した時にはM1.xyz
いや・・・胸の谷間が妙に目に入って目の前だったし・・・・隆一は何故かセンターで静止したまま唄ってる
更にUpperなM2.はねに熱いSetlistを期待したよ
M3.Confession
がっちゃんに何か話し掛けていたけど
MC
がっちゃんは黒エレアコに替えてM4.IN THE SKY
がっちゃんが赤エレキに替えてノイジーとクリアトーンのアルペジオを絡めたソロ
何なんだって疑問符だったよ。凄くアバンギャルドなギターでさぁ、YOUの方が得意そうなリフだし
鬼気迫る唄い方の隆一みたいなギターって言うのかな、乗せて唄い出したのがM5.generation
「アメリカ政府もこの国も、情報はいつも偏ってる」と歌詞替えていたよ
「青」の肝だね
一転して華やかなライティングでPOPにM6.SUGAR LADY
MC

昨日のイベントでも聴いたM7.きららが終演後も耳に残っていたなぁ
がっちゃんに唄いかけるように、前髪払ってあげたのここかな?
がっちゃんは黒エレアコから赤エレキに替えてて間髪入れずにM8.傷
バニラツアーレポでは散々文句つけていたファンの金縛り状態が、
ハコらしく拳突き上げ系になってたのがなんか笑えたけど嬉しかった。
隆一は捌けてスモークが立ち篭めてM9.ギターソロ

今回、赤と青のライテイングばかりの中で唯一グリーンのライティングになったM10.Glass
MC

ラストスパートで一気に飛ばして行くM11.F114B
M12.I love youは昨日の凍える中みたいなコード間違いはないね
最強のキラーチューンM13.スクランブルマーチ
M14.ジュリア

メンバー紹介
EC1.深愛

EC2.BEAT

20:50に終演。
アンコールかけるけど、SEのSPOONに合わせての合唱になって
そのまま終わり。なんかカウントダウンの最後を思い出したよ。
そして、Jのライヴの終演後のハウスバージョンで踊りまくる光景もね

再び仲間と乾杯してポケパークのゲートのルミナリエ見たいなの眺めて飲んで
駅で語りまくり風邪引いちまった

会場が柿落としから9日。音が隠っていたり割れていたり馴染んでないのかな?
青はアッパーな流れで気持ちよかったよ。

今回のミーティングは「Confession」が要かなって気がしてる。「赤」では「Stay with me」
「青」では「generation」がキーだね。
アレンジも構成もかなり満足だよ

>>home
>>書庫LUNASEA
>>書庫2004年版