SEVEN HEAVEN
Live-Report2005
>>4/2名古屋>>4/3名古屋

J:DIVE TO THE SUN

2005.8.13@神戸チキンジョージ


M1.GO CRAZY
M2.PYROMANIA
M3.Ihate you
M4.新曲1
M5.新曲2
Crush course

SUICIDE DREAM、
But you said I'm useless
Twisted dream

Dr solo
《MC》
Go with the devil
《MC》
Get Ready
CHAMPAGNE GOLD SUPER MARET
Feel Your Blaze

メンバー紹介
《MC》
EC1.TOMORROW
EC2.LIE LIE LIE
EC3.BURN OUT


新神戸に着いたら蒸し暑く、三宮に着いたらきつい雨
物販眺めて生田神社にお参りして友人とハンズで話してから参戦。小雨の中でお参りしつつ準備運動していたよ

2列目位の真ん中で潤の目の前。いや、警備の伊藤さんの前にいた
開演前から人が多いから皆一歩ずつ前へってさ、ネタかと思ったよ
普通下がってくれだろうに、間を置いて再度拡声器でアナウンス
とにかく暑かった
BはタバコサンバーストのTVBかな?

シングル二曲と新曲2発組み込んで、後はワンパターンな構成
出てくるとニヤリと悪戯な笑顔の35歳
M1.GO CRAZY
M2.PYROMANIA
M3.Ihate you
M4.新曲1
、「白状しよう」とかそんな歌詞の低音リフのミデイアムチューン
曲としてのまとまりがあるものの淡白なイメージしか残ってない
B交換
M5.新曲2、最後はBのネック手で止めて締めた
B交換
こっからは記憶が曖昧で、Crush course、SUICIDE DREAM、
But you said I'm useless、Twisted dream
Dr solo
(前半はフロアタムのみたたいていた)
上脱いで登場。
MC
Go with the devil
MC(集まってくれて盛り上がれて感謝している。みんなへの思いを込めて作った・・・)
Get Ready
CHAMPAGNE GOLD SUPER MARET
、途中でB交換していたが、なんかトラブったか?
かなりコールアンドレスポンスみたくやりあったよ
Feel Your Blaze
本編1935終了
今回の会場はダイヴやモッシュ禁止の告知はなかったかな?
モッシュは相変わらずやっていたみたいだし(ラストで後ろに流れたときに2カ所いた)
ダイバーはそれなり
ただね、コロダイするなら転がれって怒って叩きまくっていた女もいたけど
叩くのはともかくその通りだよ
流したり引っ張ってやったり疲れる
小野瀬は目の前だったけど疲れきってラストは後ろに流れて逃れた
そしたら前のオシクラ饅頭状態、そしてモッシュとかゆとりあって乗ってる連中
一段上で眺めている層と3層構造になっていて面白かった
目の前が盛り上がらなくてぶちぎれた、かつてのバンドの右ギターとはえらい違いだなぁ

EC1.TOMORROW
EC2.LIE LIE LIE
EC3.BURN OUT

終演が2000

J:DIVE TO THE SUN

2005.8.21@名古屋ダイヤモンドホール


M1.Go Crazy
M2.Sixteen
M3.Pyromania
M4.WHAT'S THAT MEAN?
いやA Fitだったか?
M5.Crush Course
M6.Suiside Dream
M7.新曲1
M8.新曲2
MC
M9.Twisted Dream
M10.Dr solo

M11.Crush
MC
M12.GET READY
M13.But you said i'm useless
M14.CHAMPAGNE GOLD SUPER MARET
M15.Feel Your Blaze


EC1.Across the night
EC2.BURN OUT


夜明け前から集中豪雨が散発的に続いていて
放火魔の火を事前に鎮火しようとしているのかよ
駅に行くまでに傘も有ったけど、小康状態で出かけたはずがスコールでパンツまでびしょびしょ
冗談じゃないぞ

460番代で中に入ったのは17:15位かな。音のこともあるから極力真ん中を心掛けて陣どって
洋子さんと合流して話ししてたら、ほぼ定刻だと思う。
SEが変わって大きくなって、MASA飛び出し、Jもコールの中で出てきた

MASAの動きが小さいなぁと。神戸のときはもっと動いていたのにな
細かい芸はやってくれていたけどさ。
最後はJのお立ち台でまた生尻・・・股の間から見えてるよピーが

MC1.「やれるか?やれるか?やれるか?」
MC2「行けるか?行けるか?行けるか?」
MC3.「調子はどうだ?調子はどうだ?調子はどうだ?」
MC4.「行けるか?行けるか?行けるか?」

ってな感じで煽っていた
「後半に強い名古屋だからな」
「ツアーも14本目」「春に続いて二度目やれいてHappy」
「何でこう照れ隠しするかな」
<<変なおじさん>>絶妙なつっこみのCBGB・・・

「怒ってる?」とオーデイエンスの固まり具合に
昨日のトークショーのときと同じ反応しているし

2曲目位から背景にJesusの絵・・・「Don't you love me?」とは言わないよな、やっぱ
モニターはマリア像
Sixteenには来たよって嬉しかったなぁ。Super Highとかも聴きたいんだけどな
Sucide Dreamはライト落として、背面の2連ライト3基のみで格好良かったよ

新曲2曲は神戸と同じ
新曲1は「白状するよ」ってやつ
新曲2はABメロは低く重く(藤田さんもMASAも下がって演奏してる)
Cメロに入って解き放たれたように広がるナンバー(ギター二人とも前に出てくる)

Dr soloの間、ミーティングと呼吸器でケアしていたのかな?
てっきり酒飲んでいるかと思っていたのに
今回もマイクスタンド交換していたよ

B交換のときにBから汗がしたたり落ちている位の汗

「これやるのどの位ぶりだろう・・・Across the night」

本編終わって、神戸ほどの圧力もなかったから余裕だったのが悔しいね
野郎が多かったのはノリも違うから面白いけどね
一応フロア後ろに流れてみたけど、3層構造でもなかった気がする
前の層が薄かったし、モッシュは上手の後ろの方でやってたらしいけど
EC1でこれが来たかって思いながら
結局EC2でまた燃えてしまい、再度最前センター付近へ・・・歳なのになぁ

「一人くらい、頭のいかれたこんな兄ちゃんが・・・いや、おじさんか・・・」

>>Home
>>書庫LUNASEA
>>書庫2004年版