SEVEN HEAVEN LIVE REPORT2003
藤井尚之
>>尚之レポリスト>>2003レポリスト

2003.12.23(Tue)

Smoke Shadow@名古屋ボトムライン


本当は妻へのXmasプレゼントの予定でとったんだけどね
結局一人参戦。体調不良でほとんど起きれない状態で辛かったけど、なんとかね

ナディアパークの天野嘉孝展に行きたかったのになぁ。そのままKOKIAの公開放送に行く予定だったのに・・・
そこまでの生命力がなかったよ

M1:FRIED GREEN TOMATO
M2:BARINBASS
M3:???????
MC
M4:クロームメタリック
M5:もしも
M7:?????
M8:レイニーストリート・ブルース
MCメンバー紹介
MC

M9:Happy Xmas-War is over-
MC
M10--M14:In the Smokeコーナー
MC「」
M15:Naturally
M16:Creamsoda one
M17:恋のバカンス
M18:キスの嵐

EC1:?????
EC2:???
EC3:????


16:20位に並ぶこともなく入って、後ろでのんびりテーブル座って飲んでいようと思ったのに
そっちの方まで一杯でねぇ
さすがにハコで(藤井兄弟のファンの中で)前に行くのは男だし避けたかったからさ

普段なら男も女も無茶苦茶なハコばかり行っているけど

定時に暗転してメンバー登場
柱のお陰でBの裕二はほとんど見れないけど仕方ないね
たぁぼちゃんがちょっと来てくれたのは嬉しかったけど、見る場所さがしてここだって思ったら別の知り合い達(地元だけど)が目の前にいて断念
M1:FRIED GREEN TOMATO
懐かしいインストだね。ちょっと期待しちゃう

そのままバリトンSAX置いて、ギター入るとテナーSaxプレイのM2:BARINBASS
尚之ってファン層とその熱がなんだけど、音はカッコいいんだよ。ほんとはもっと音楽好きどもが集ったら渋いのになと再確認

ムーディなM3:???????フルート持ってきて、テナーSaxにかえて
また最後はフルートで締めてと忙しいね
一礼して、流線形のギターを受け取り
MC「」

スティックカウントからM4:クロームメタリック
縦ノリなのに何となく横なのは何故?ギターソロは尚じゃなかった。
気持ちいいナンバーだね
暗転
青いステージ空間に後ろからオレンジのスポット当てられてM5:もしも
これはFirst Kissからだけど、ブルージーさと少しおっさん臭さを加えたアレンジに変えている
歌メロ入るまで分からなかったよ
ラスト真っ赤に染まって、青くなりスティックでカウントとってM7:?????(孤独な月の満ち欠けを・・・っていうサビ)
淡いグリーンのホリゾントに包まれて、霧みたいで見えない演出なのか?
イントロとアウトロにフルートが入っていたけど、シーケンサーで入れているんだろうな
誰も吹いていないし
M8:レイニーストリート・ブルース
やっぱり男って感じの音だな。ふと昔を思い出して、なんか苦笑いしちゃった。特にカップリングを思い出したんだけどね
礼してソプラノSax置いて上着脱ぐと裕二はドリンク飲んでました
バリトン持ってきて
MC「もうすぐクリスマスと言うイベントに?????どうですか皆さん?寂しい限り????寂しいクリスマスの????仕事だったりする?帰りに焼き鳥屋いって、鳥くっとくかっと、一応鳥だしね。???????????正月になるとぱっとしないしね?????東京もイルミネーション色んなとこで競ってますけどね。名古屋はどこで競っているんですか?(名駅)地元の人じゃないので分からなくて済まん。名古屋駅?今日はちょっと早いんですけど帰りに黄昏れにいったら?失礼か?じゃナンパしにいったら。クリスマスね。俺何となくいいんだよ。別にそんなにイベント好きじゃないし、嘘だよ。プレゼンとかうのが面倒なんで、何かっていいか?どうですかね?」
裕二にふって、尚之後ろに・・・
MC「プレゼントかったことないし。いやありますけどね。??????????いいですね」
メンバー紹介
裕二「なんか喋る?」「名古屋ってなんか皿が浮いている・・・なんかなぁと思って上がったらぐるっと回ってくるだけで・・・・とても綺麗でしたよ。みんなも是非いって下さい」
Drは初日の福岡でマイクなくて喋れなかったらしく、今回は設置。更には明日が誕生日だとか。Keyが味噌煮込みの山本屋の本店の味について(中日ビルの地下と裏の本店)質問してきて拍手で多数決?とったり、Gも山本屋の卵が「一杯」と言えば2個までついてくると小ネタ
尚之ドリンク飲んで
MC「全然クリスマスの話が?????卵ということで鳥。鳥といえば七面鳥、七面鳥といえばクリスマス。あまり面白くはないと・・・・では時期もののジョン・レノンのHappy Xmasをお聞かせしたいと」
M9:Happy Xmas-War is over-
ピアノとバリトンのアンサンブルで深く重くかっこいいと思ったら、一転してレゲエ
「Come on!」
オーディエンスに唱わせようとしたのに腕挙げて指たててたら、みんなそっちの真似してた
唱うのはなんか、フミヤのXmas verの時を彷佛するけど兄弟で・・・
上手袖で仕込んでいたスタッフは何していたんだろう
バリトンおいて
MC「今年はもうすぐですね、終わりが。だんだん一年というものがですね、異常に早い。運動すると三日後にくる、何故だ?今日のライヴも三日後にどんとくる。何故だ????????本人もばか騒ぎとか好きで、日々楽しんでますよ????????今年はS,Fやって???気持ちいいなぁ?????昭和な感じ。俺昭和生まれやし???????それじゃあですね、In the Smokeフルで聴いて下さい」
<<In the Smoke>>
M10:???マイナーなリフ。あまり印象に残らないなぁ。暗転して淡々としたベースからM11:???
ミサのSEみたいなのにどことなく歌謡曲なメロ、そして泣きのSax(連れて逃げてよ・・・って演歌のメロそのまんまから始まるけど深くて哀愁と愛憎が浮かんだなぁ)。ドラマチックだよ
ピアノのクリアトーンからブルーライトの中でギターのアルペジオ
そしてDr入れてM12:???
M13:???
テナーSax下げてフルート演奏YeahYeahとコーラス入れたり忙しいね、本当に
テーブルについて酒飲んだらあいそうな曲だね
スネアDrにベース響かせた低いリズムにM14:???

礼してMC「えー、もうすぐ私も一つ年をとってしまうわけですが。ありがとう。20年この世界に足を突っ込んで、短いけど。反応遅いんじゃないかなぁ。そう言う間も好きだけどね。今のところ人生の半分以上??????????20年、それだけ年をとったわけなんですけどね、皆さんも、なかなか・・・・私は幾つと言ってませんよ。私は何も言ってないっ!私は無実だ(某首相みたいな口調)??????????????」
M15:Naturally
8ビートはいいぜ。ほんとにかっこいい。チェしか見えない頃の僕には流れで聴いていたけど、今はかっこいい音だって分かる。誇れるよ、ほんと
M16:Creamsoda one
歌詞はまぁおいといて面白いけど音がいい。
バンドメンバー変えてそれでグルーヴ生めたら凄くカッコよくなる楽曲多いよ
スティックカウントから赤いライティングの中でM17:恋のバカンス
M18:キスの嵐
一番歓声大きかったよね。僕も嬉しかったな
会場も跳ねてうねっていいね。尚之も振り付けて腕広げて差し出してみせたり
「Thank you」と退場して本編終わったのが18:40

アンコールは手拍子主体で声だしていたんだけど、早まってばらけても戻って揃っていい感じ18:44登場
黒Tシャツに白いマフラー巻いてた(あ、Beerも持っていた・・・)
MC「」
アイコンタクトでエレアコスタートして明るいインストのEC1:?????

ギター交換してリムでカウント入れたのかな?一転してやや暗いインストEC2:???
ラストはソフトでスローなインストEC3:????

19:00ちょい過ぎに終わって、速攻撤退しました。立っているの辛くてね

中盤とアンコール以外は先々週の土曜に大阪でみた某ライヴなんかより遥かに良かったよ
カッコよさをもっと出していけるといいな
裕二は道路挟んだ「N」にいくのかなぁ、一人ではやんないか
考えてみたら良く喋ったね