SEVEN HEAVEN 七天宮/書庫

●フミヤライヴレポリスト

Live-Alive3





2003.7.30(Wed)

The Party2003@名古屋センチュリーホール



M1:FOLLOW THE WAY
M2:CALLING YOU
M3:
LaLaLa Stranger
M4:
MY TYPE
M5:EQUAL
-MC-
M6:STYLE

M7:方舟

M8:耳元のアイツ
M9:ヘイ・タクシー
M10:
Far away
M11:A Song For You
-MC-
M12:
BOY'S HEART
M13:TRUE LOVE
M14:
Only one

M15:女神
M16:UPSIDE DOWN

M17:R&R VAMPIRE

M18:Revolution2007

M19:OUTSIDE
(TO THE 21 CENTURY)

M20:SUMMER BOY

M21:お前が嫌いだ

EC1:タイムマシーン
EC2:彼女は彼のもの
EC3:Good day


家族の手術があったので僕は参加止めて妻だけがいったのでセットリストだけ
頭の方で歌詞飛んだらしいですね
ヤッチも数珠飛ばしちゃったらしくて見つけた方はスタッフまでって話をメンバー紹介でしていたらしいよ
フミヤはそれ見て転けたけど、妻曰く「コケ方が甘い」そうです
あとは浜松に参加した人多かったのかなぁ、M21M18なんかでも反応が弱かったらしいですね
なんとか解読した部分だけMCも
「Yeah! Welcome to the show!! Clap your hands!!Are you ready? yeah! Yeah! 1,2,1,2,3,GO!」
→M1:Calling Youへ

「Yeah!ようこそ Yeah!ぜんぜん夏なのに夏がきませんが、こん中だけでも夏になろうぜ
湿気がムシムシしてる????????
最後まで盛り上がってくれ
久しぶりにやろうぜYeah!Are you ready? Alright C'mon babies!」

→Styleへ

「Yeah!座んなよ。ようやく名古屋にやってきました。とはいっても名古屋には年中きているんですが
役所の方にね。????????教えねぇ???????時には内緒でね
でも新幹線で????????
下手に夜の街歩くとスキャンダルになる。何回も言いますけど万博の???????
皆の払っているお金で作っているわけですから、一生懸命やっています
そう思うとドキドキしてきた
名古屋市のパビリオンを一番人が入ったパビリオンにしたい
???????????
この間誕生日だったんですけど??????デビューして20周年
生まれてから20年てさぁ?????????」


*メモ解読不能のところは「?????」にしてあります





2003.7.31(Thu)

The Party2003@名古屋センチュリーホール



M1:FOLLOW THE WAY
M2:CALLING YOU
M3:
LaLaLa Stranger
M4:
MY TYPE
M5:EQUAL
-MC-
M6:憎いあの娘

M7:方舟

M8:耳元のアイツ
M9:ヘイ・タクシー
M10:
Far away
M11:A Song For You
-MC-
M12:
BOY'S HEART
M13:TRUE LOVE
M14:
Only one

M15:女神
M16:UPSIDE DOWN

M17:R&R VAMPIRE

M18:Revolution2007

M19:OUTSIDE
(TO THE 21 CENTURY)

M20:SUMMER BOY

M21:お前が嫌いだ

EC1:タイムマシーン
EC2:NaNa

EC3:Good day


M1:FOLLOW THE WAY

ブレイクしてフミヤ登場と共に幕が開いて大歓声
M2:CALLING YOU
初日よりはスティーヴの拡声器のラップが聞き取りやすかった。PA頑張っているのかな
M3:
LaLaLa Stranger
流れ的に良くなったね。初日のは流れ最低だったし。
イントロで股割きッ!フミヤ得意だねって言うか40歳でよく体もつナァ

シンプルなブリティッシュロックのM4: MY TYPEは流れをスローダウンしたようでいて、かちっと締めてくれる
バスドラのリズム(いやスネアの連打かな)に合わせた淡いピンクのライトのフラッシュがかっこいいよ

フミヤ上着脱いで
やっぱり文句無しにかっこいいM5:EQUAL
大好きなグルーヴなんだよね。とにかく腰振って踊りたくなる。飛び跳ねたくなるんだ。
照明も何となく「90'sSDR」を思い出させるよ

SEでつないでいる(照明チーム、ミーティング開始)
フミヤは上着着てタンバリン持ってきて、細波みたいな音を響かせていたよ
赤いエレアコがセットされている。
MC

暗転
リズム隊のセッション
手拍子とりながらM6:憎いあの娘
100Vが外されたかぁ、流れはいいけど曲の雰囲気なら100Vの方だよなぁ、この後「方舟」だしさ
根本的に僕は「MY CAROL」は2.3曲以外要らないと思っている
退廃さを臭わせた M7:方舟からややダークテイストなナンバーを並べて
M8:耳元のアイツ
M9:ヘイ・タクシー
M10:
Far away
ハードではないけど、緩急つけてるね
M11:A Song For You
に救われたというか、雰囲気を変えさせて次のブロック、MC

M12:
BOY'S HEART
暖かみがあって初日とかよりフミヤにゆとりあったんじゃないかな
M13:TRUE LOVE
M14:
Only one
リズムを後半のダンスタイムにもっていくM15:女神
ややゆったりしたリズムから速めていくつなぎだね