「愛・地球博を応援します」「愛・地球博を応援します」

SEVEN HEAVEN

Re.愛・地球博

-act.1-

*サーバ容量制限のため基本的に長辺を200ピクセルに設定
 一部250ピクセル


>>act2

>>Home

>>Expo2005メモリアル


2005.9.26(月)

Docomo N504is 0.3M

北ゲート付近リニモ高架下
まだスタッフ打上やってるからね

西ゲートへの道。
当然人気がない

長久手駐車場などは即日解体工事
に入っていたよ

太陽電池パネル
閑散とした西ゲート周辺

長久手南駐車場
この段階では手付かず

グリーンロード手前、長久手IC
交差点から望む大地の塔(中央)


Nicon D70 6M Raw撮影

高架下より望む大地の塔

西ゲートへの通路と大地の塔

松林の向こうに聳える
鉄の城みたいな大地の塔

モスラの卵こと日本館と大地の塔

グローバルループにも当然
人の気配はない

西ゲートからの階段から

数年間保存されるという無意味な
第観覧車も液晶画面いやLEDかな
ブラックアウトしている
夜には赤く点滅しているよ

リニモ高架と北ゲート付近

北西から望む

リニモ万博公園駅
南側は改装されているから変わった

西ゲートへの通路

交差点付近から見た西ゲート周辺
工事車両よりも関係者の車が多い

西ゲートとグローバルループ

西の通路

上にも閉幕翌日の写真あるが
長久手南駐車場
アスファルトの鋪装は全部剥がされて
フェンスを解体していたよ

リニモ高架と展覧車


2005.10.6(木)
南西の丘より望む

ヨーロッパパビリオンの辺りに
大きいクレーン車が確認できる

更に全景。西ゲートにも小さいクレーン車がある


2005.12.9の会場遠景
既に北ゲート周辺の解体はかなり進んでいて、
展覧車はわずかな骨組みと壁の一部のみの廃虚
大地の塔も11/17の会議での正式決定をうけて工事が始まっている
外周はおおわれて既に最上部はないのかな?
巨大クレーンも2台確認できる

1/20過ぎの遠景
大地の塔もなくなっているし、当然北ゲート周辺は土台のみ
プレハブの各国のパビリオンはいつでも撤去できるからか意外に残っている


大地の塔特別展@名古屋市市政資料館06.3.11-26