Dears

人は失う痛みを分かっているつもりで
その時が来て初めて知る
自分の中に引き合うgravity
途切れた糸は虚空を舞う
崩れたバランス取り戻すまでのそのあとの時間
胸の奥に刻み込むまでが一番辛い

幼い頃、遠く近くで愛してくれていた
僕が感じる以上にいろんな思いを抱きながら

そして消えていった
いつかその時が来る
分かっていることなのに

後悔なんてしたくないから
次を選べる
今の僕にはまだ明日を夢見る

大人になって
僕は一人で歩けると思っていた
ほとんど逢うこともない
それでも遠くに時を刻んだ微笑みがある

こうしてまとまらない思いを綴る
目の前のことを夢にしたいのかな

今は涙を見せるよりも
この胸の中宿した思いを伝えていこう

形のない時間を次へと

本当なら、あさって久しぶりに、数年振りになる
お見舞いに行くつもりだった
営業途中で買った車えびせん
もう食べてはくれない
久しぶりの邂逅は
最後のお別れになる

罪な男だ
僕は
せめて、そそいでくれた愛で育ったこの身を
輝かせてみせる
もう何もしてあげられない
返せないけど
明日を見ていく僕のせめてもの恩返しに

2000.4.21

 >>タイトルバック


ジャスミンティー

20代も後半に入って、甘いものをとらなくった僕は、砂糖のない飲料水を求めている.
お茶はベストなんだけど、いろいろ種類がある。
一番のお気に入りは伊藤園の「ジャスミン茶」

ジャスミンの花が入った香りのある緑茶
中華料理店なんかだと必ずあるね
僕が初めてこのお茶を知ったのは、物心ついてからだとしたら
名古屋駅前のビルの上の方の中華料理店に入って母や弟達と食事したときかな
多分小学生。

学生の頃に暮らしていたHoneyが中国生活のある女性で、たまにお茶を持ってきていれてくれた。
その想い出が一番強いのかな
清純な香りが好きだね
僕の初めての女、ライヴを初めて体験したアーティストである杏里は「眠り誘う薬」と歌ったけど
ジャスミンには眠気を覚ます効果が本当はあるという.

巷でもお茶っぱ売っているし買おうかな.
手軽なペットボトルの伊藤園製のお茶はありがたいんだけど
名古屋ではほとんど売っていない.
東京なんて一杯あるのに

おまけに2Lのでかいのまであって、年末に遠征したときは買い込んでしまったよ。
今度、従兄弟に送ってもらおうかな
それか伊藤園に直接買い付けにいってみようか

 >>タイトルバック