もともとヨーロッパの歴史が好きだ。神話や宗教的なことを愛している。
CDTVを見るようになったのは社会人になってから大分たってから。
最初に見たのは「月下の夜想曲」のPVのカット。サビのメロディだけだけど凄く綺麗で切なかった。
レンタルに物色に出かけてマリスのシングルを見つける。
「月下の夜想曲」のタイトルを知らなかったから「AU REVOIR」を借りる。間違えてね。
でも最初は馴染めなかったけど(思っていた曲じゃなくてね)しみわたる哀愁にやられた。
とあるアーティスト、藤井フミヤの公式HPにあるBBSでカキコしていた女の子がマリスを好きだっていう発言をしていた。
もしかしたらこれが本当の引き金になったんじゃないかな?
アルバムをだし、TVでも唄う。
はまっていく自分がいた。メロデイそしてその詩と世界に。
少なくともガクトの歌声でなけりゃはまらなかったかも知れないな。