SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

及川光博ワンマンショーツアー07-08
『イチャイチャしたい。』

2008.2.17(Sun)@センチュリーホール OPEN16:45/START17:30


開演17:35/本編終了19:08/終演20:18
レポはまだ75%

M1.イチャイチャしたい。
M2.キミノマニア
M3.悲しみロケット2号
MC
どうでもいい話のコーナー
ピンクサローンズの紹介
M4.Get Down To The Funk!!
M5.不純異性交遊
M6.Silent Love
M7.夜行性ガール

ときめもホーンズ セッション
M8.その術を僕は知らない
MC『みなさまお座りください』
M9.タカラモノ
M10.ココロノヤミ
M11.モラリティー
M12.三日月姫
M13.Shinin' Star

MC
愛と哲学の小部屋
MC
EC1-1.ワンダフル入浴
EC1-2.強烈ロマンス
EC1-3.死んでもいい


MC
EC2-1.S.D.R
EC2-2.Song For You


グッズのストラップ
キーホルダー、飴は確かにハート型だ

いつもの芸術劇場2daysではなく
センチュリーホールで1dayになった
今年の名古屋
MCで初めて芸術劇場が改装中だと知ったよ

何人かからお問い合わせをいただきましたが、
今回の相方は「母」です
ベイベー、男子同士、一人等で参戦して
来たミッチーに


まさか母と行くことになるとは
親孝行の一環なんですが、まさに強烈ロマンス!!
臨月の妻とCLUB FUJII2列目に行った時並に緊張するよ

5分押して照明が落ち、ピンク系のライトに
SEの中で影アナは谷原章介
なかなか甘いトークだったよ

M1.イチャイチャしたい。
B交換してダンサー二人が上着を脱ぐと
M2.キミノマニア
M3.悲しみロケット2号
ミッチーがピンクのギターを持ってプレイ。
Keyのバンマスはここら辺からノリノリで
ステップ刻んで笑顔一杯だったよ
チェーホフはずっと下手の袖に
立っているんだね


白いふわふわのコート(裏地はピンク)を脱いで、(リエベイベーは逆にコートを羽織って再登場)
MC
足を5回踏み鳴らして(ブレーキを踏んでるつもりらしい)「ドリカムだよ。アイシテルのサイン」
「話足りない」
と、急遽どうでもいい話のコーナー
カトゥーンの亀梨がマネージャーになった夢の話
ピンクサローンズの紹介
今回はフッシーが東京マラソンの話をするから、そこから「完走」(Sax)-「浣腸」(Dr)-「乱調」(リエベイベー)と続いたよ

M4.Get Down To The Funk!!
B交換してM5.不純異性交遊
一転、静かなM6.Silent Loveを挿み、ギターを交換し、ドリンク飲んだら
やっぱりファンクでアダルトなM7.夜行性ガール
ミッチーもギターを持って、ダンサーが戻って来ているね。
バックの映像は黒ブラ黒ショーツの女性3人
コートを脱いで、ソファーに寝そべるリエベイベーがエロいぞ

ミッチーが着替えに捌けるとときめもホーンズ セッション
M8.その術を僕は知らない
今回はここで会場に降りて来て、歩きながらハグしたりしてる
女抱きしめたときの表情がまさに男だよ。でも漢じゃないよ

MC『落ち着こうよ。全員着席』
キーボードソロからM9.タカラモノ
M10.ココロノヤミ
の後ろにはステンドグラスの窓が…何故?
やっぱ超名曲だよな

しっとりと、でも力強く歌い上げた後はミッチーがGを持ってM11.モラリティー
ここは黒いレスポールっぽい形のギター。
シャンデリアが再び降りて来てM12.三日月姫
つまづいてこけるような形でドリンクを手にして飲むと即振り返り
チェーホフが持つマイクスタンドからマイクをもぎ取った辺り、マジで酸欠だったんだろうな
素で鬼気迫った感があったよ
締めはM13.Shinin' Star
前ツアーの様にバラ色の人生と並べると強烈だけどイッパツだとややパンチ不足だな
本編終了19:08

ピンクのスーツで再登場したミッチー。
1915-1952
MC
愛と哲学の小部屋
MC
EC1-1.ワンダフル入浴
チェーホフも途中でときメモホーンズといっしょに踊っていたのが良かったな
EC1-2.強烈ロマンス
EC1-3.死んでもいい

1957-2018
MC
EC2-1.S.D.R
EC2-2.Song For You


客出しSE1:天使のうた
(1コーラスだけ歌に合わせてマイクで歌う)
チエホフのお辞儀
客出しSE2:ピロートーク

昨年春のツアーに続いて、今更だけどアルバムツアーって感じで「FUNKASIA」メイン
センチュリーホールのキャパ3000に対して今日は2300。
芸術劇場なら2500だから厳しいな
今回のsetlistは物足りないけど、毎回定番ばかりやられてもつまんないからこんなもの、だけどやっぱりショーとしては楽しすぎる
ミッチーセカンドブレイク作戦の待ち受け画面からやらなきゃね
本気で気持ちいいし楽しいし素敵な時間だったよ