SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

川村万梨阿 LIVE-MARIA KAWAMURA
25th ANNIVERSARY!--“Maria with Friends”
2008.11.15(Sat)@JZ Brat SOUND OF TOKYO 第一部:Open 15:00/Start 16:00
開演16:01/本編終了17:49/終演18:05
M1.エルハザード2のテーマ
M2.記憶
MC
M3.夢の迷路
M4.宇宙に旅立つ人
〜Don't You Forgetマージナル〜

MC
M5.愛KNOW YOU
MC
M6.愛・忘れないで
MC
M7.ぼくがぼくに書いた手紙
MC
M8.ソウルわんパーク
MC
M9.風にふ吹かれてきたあの子
MC
M10にじ・そら・ほし・せかい
MC

M11.Lavender boat
MC
M12.小鳥
MC
M13.どんな色が好き?
MC

M14.曖昧Me Your Steady Girl?
M15.氷炎の薔薇の不幸
MC

M16.小さな姫の決意

MC
EC1.瞳の中で
MC
EC2.スプラピ
ED映像は海辺

チェッカーズの25周年記念もあった今年がマリアの25年だとは思っていなくて、即予約した今回のイベント

この機会を逃したら、まず聴きたい曲を生では味わえなさそうだからさ
冷静に考えたら隆一のミュージカル『CHICAGO』の凱旋公演も千秋楽がこの土日でしかも青山劇場とは近いな

遠征予定が全くなかったからミュージカルのためだけに遠征はあり得なくて取らなかった
ミュージカル好きな女傑も行きたがっていただけに失敗したなぁ
早く気づけば良かったよ

開場が10分押している
花はホビーJapanとか。中に入るとまた小さいのが幾つかあった

ブルーノートの小型版みたいな箱
ちゃんとスピーカーはあるよう


昨夜、自動花のサイトのトップには今回のGoodsとして
デザインが上がっていた
おいおい、売るのかよ
レッシー、ラキシス、下はゴシックメードの姫君かな?
とするとゴシックメードの姫の声は万梨阿があてるのか?

二部まで入れて全30曲やるけど、被ってるから合わせても
20曲
一部は当然、子供向けだね

オリジナルカクテルはノンアルコールがローズオブシリン
アルコールはSAKURA,GREEN&GOLD

勿論、迷わずGREEN&GOLDをオーダーしたけどSAKURAは
桜のことなんだな
入り口で貰ったセトリは知らんのばかりだ
さて、メインのバンドメンバーは
G.後藤郁夫
Key.吉川麻衣子
B.大森輝作
Dr.滝川 岳

ゲストだった杉田あきひろが欠席になり、残りは本多知恵子と佐々木望のみ
本田ならば確実にエルガイムのレッシィとアム

佐々木はハサウェイとクェスか、克己と桜だし、どっちに転んでも美味しい
あきひろお兄さんは、うちの娘はメインターゲットだが俺は違うし。
あの濃い顔を生で見てみたかった気もしてるけどね

この渋谷では今日から渋谷音楽祭が開催中。
川嶋あいもCCレモンのステージに立っているはずで、惹かれるものはあるけど優先度が段違い!なのは格の違いだな
M1.エルハザード2のテーマ
M2.記憶
MC
M3.夢の迷路
ドリンクを飲んで、ギターをエレアコに替えて
M4.宇宙に旅立つ人〜Don't You Forgetマージナル〜
MC
ギターは赤いのに戻してM5.愛KNOW YOU
MC
ゲスト佐々木望が入ると、肉食トークとさくら話をして、万梨阿が焼き肉好きって言うイメージが…似合わないなぁ
M6.愛・忘れないで
2コーラスからはハンドマイクで向かい合って、あぁ克己とさくらにこんなシーンは来るのかなぁ?いつ完結するの?
MC
M7.ぼくがぼくに書いた手紙
MC
ギタリストとトークしてM8.ソウルわんパークでは、メンバー紹介を兼ねてる
こんなのをNHKで番組化していたのか、意外だよ
MC
ドリンクを飲んで、ギターを変えて
M9.風にふ吹かれてきたあの子
MC
M10にじ・そら・ほし・せかい
Drは手打ちしてる
MC
M11.Lavender boat
MC
M12.小鳥
ギターを赤に戻して、本田がゲストで入ってMC
M13.どんな色が好き?
MC
M14.曖昧Me Your Steady Girl?
歌い終えて耳打ちしてたら、本田トークショーになって、万梨阿は捌けていった、
まぁ着替えるんだろうと思っていたけど、本田の話の方が面白い

M15.氷炎の薔薇の不幸
センス広げて仕込みも。。。
MC
M16.小さな姫の決意
1749本編終了

1752
MC
EC1.瞳の中で、では前半崩れていて不安定になってヤバいなぁと寂しくなるくらいだったところもあったね
MC
シークレットゲストのドラマーとベーシスト
おかあさんといっしょ系かな
EC2.スプラピ
ED映像は海辺
1805終演

Zトークで旦那はすました顔で直立不動@通路

FSSネタはあったけど、声掛けられないよ
目の前を通ってみたけど元々老け顔だから変わらないけど細いね

瞳の中で、まさかシールドが届く丁度いい位置が俺の前かよ
歌いながら歩いてこられたら汗が溢れてきた

目の前でこの曲を唄われて、初めて固まってしまったよ
藤井フミヤや現在マクドナルド社長夫人の楽屋とか行っても何とも思わないのに、何で?

永野護にサインもらいに行ってるやつらに並ぶ勇気がないよ
いかん、俺舞い上がってて動揺してる
ヤバイ

SEVEN HEAVEN

Live-Report2008

川村万梨阿 LIVE-MARIA KAWAMURA
25th ANNIVERSARY!--“Maria with Friends”
2008.11.15(Sat)@JZ Brat SOUND OF TOKYO 第二部:Open 18:00/Start 1900 
開演19:00/本編終了20:50/終演21:10
M1.FLING
M2.記憶
MC
M3.夢の迷路
M4.宇宙・旅立つ人
〜Don't You Forgetマージナル

M5.愛KNOW YOU
MC
M6.ふたり
MC
M7.Lavender boat

MC
M8.小鳥
MC
M9.ぼくかぼくに書いた手紙
MC
M10.涙のSingle Rain
MC
本多知恵子トークタイム
M11.満月のバイアブランカ
MC
M12.愛、忘れないで
MC
M13.天狼を抱く夜空となりて
M14.氷炎の薔薇の不幸
MC
M15.GREEN&GOLD〜BURNING BLUE

EC1.瞳の中で
MC
EC2.ありがとう
ハッピーバースデーセッション
このホテルは昨春にうちの会社の80周年パーティを
したところだから懐かしいな

万梨阿は年相応に老けたけど、話す声も歌も透明で
いいなぁ

一部から55分程おいての二部
白いベアートップのドレスで森の映像の合間に下手袖に
現れた万梨阿はゆっくり歩いてきてる

M1.FLING、21世紀の今にスーパーノヴァが現れたみたいだってちょっと感慨深い
M2.記憶
MC
M3.夢の迷路
エレアコに変えてM4.宇宙・旅立つ人〜Don't You Forgetマージナル
エレキギターに戻してM5.愛KNOW YOU
一部と違って三曲にMCを挟まなかったから流れがよかったね
MC
M6.ふたり
あったよなぁこの曲。なつかしいね
MC

またエレアコにしてM7.Lavender boat
MC
M8.小鳥
MC
M9.ぼくかぼくに書いた手紙
MC
ギターをエレキに戻してゲストの本多知恵子が一部と同じ衣装で登場
M10.涙のSingle Rain
MC
本多知恵子トークタイム
佐々木望を招いて彼のソロ曲のM11.満月のバイアブランカ
バックで舞うのは妖艶なセンスといいベールといい衣装を変えた
万梨阿
MC
M12.愛、忘れないで
MC
M13.天狼を抱く夜空となりて
仕込みは衣装に合わせて赤い糸
M14.氷炎の薔薇の不幸

これは13,14逆になったかな?
MC
さすがにキーが取れなかったからかなり不安定な
M15.GREEN&GOLD〜BURNING BLUE
超高音とかの連続だからね
声が途切れたり出なかったりで、歳なのかな?
ぺろっと舌を出したりしてた位だから精神的ダメージになってなければ
いいや

今度は着替えずにすぐ出てきて
EC1.瞳の中で
MC
EC2.ありがとう
ハッピーバースデーセッション
佐々木望も本多知恵子も楽しそうだ
捌けていった万梨阿を見て笑顔がこぼれた旦那
その横を通り過ぎる時は顔も見なかった気が?
アイコンタクトだったのかな?

本人も語っていたけど、ようやくアーシアンが完結したんだから、今度は源氏を完結させてくれ
今日の会場で署名集めしたら良かったかもね

突発性難聴の話はビックリした
好きなアーティストに何人かいるし、身内にも居たから余計に痛いな
回復に時間がかかったとはいえ、元気に唄っている今が嬉しいよ

カクテルはサクラよりグリーンandゴールドの方が美味かったな

テーブルが通路側だったから真横数cmを何度も万梨阿が歩いて行くし、反対の2.5m程には永野護がいる
僕にとってはかなり恵まれた環境だったよ
ここで瞳の中で、や、グリーンandゴールド聴けるなんて、もういっちゃいそう
入り口にはおそらくFSSカレンダーの本紙校正っぽいのがでーんと貼ってあるし