SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

L'arc〜en〜ciel Theater of Kiss

2008.1.31(Thu)@日本ガイシホール


1.THE BLACK ROSE
2.SEVENTH HEAVEN
3.L'Arc〜en〜Ciel PARADE
2007-2008
(メドレー)
Killing Me〜New World
〜Driver's High
(イントロだけ)
MC
Driver's High〜浸食〜
Promised land〜AS ONE〜
STAY AWAY〜
接吻
(イントロからAメロ2小節のみ)
4.SHINE
5.spiral

グッズCM
6.DAYBREAK'S BELL
7.ALONE EN LA VIDA
8.砂時計
9.海辺
10.MY HEART DRAWS A DREAM
KEN-MC
11.DRINK IT DOWN
12.REVELATION
13.Pretty girl
14.Link

P'UNK〜EN〜CIEL
EC1.夏の憂欝 2007
tetsu-MC
EC2.I Wish 2007
EC3.fate
EC4.READY STEADY GO
EC5.Shout at the Devil
EC6.雪の足跡
MC
EC7.Hurry Xmas


開演19:08-本編終了20:31-終演21:21

寸劇やMCVのうさぎの声、もう高齢の『たてかべ和也』と『?(シェー、ドラキュラとかやってた方)』じゃん!

今年1発目は2年半ぶりのラルク。
イベンター先行で抽選にもれ、チケットが取れなかったから二日目のみの参戦。
楽しみだったのは「黒薔薇」「Link」「デイブレ」「LA VIDA」

ギリギリ1月に1本目だし、07年は元旦午前2時が1本目だったのに今年はライヴも少なくなりそうだ。
12/24深夜にラスト曲が年明けたら替わるかどうかに語っていたけど、強引な理論で大阪は替えなかったみたい(女傑は遠征していた)。

『日本ガイシホール』の名前は美しくないからつまんない、レインボーホールでベタなネタが毎回あったのにさ
めっきり旧レインボーホールに来ることもなくなったんだけど、今回はアリーナ(左右は84番まである)上手。

会社から電車だと40分ほどで定刻前に着いたのに、着替える間はなくスーツ姿だから違和感があるよ
ONDイヴを明かした仲間に再会したら、スーツ姿に『やっぱり警備スタッフみたいだ』とも言われたけどさ
次に逢うのは虹ドームか灰銀かな

寸劇やMCVのうさぎの声、もう高齢の『たてかべ和也』と『肝付兼太』じゃん!
それだけで感慨深いよ

寸劇の映像から飛び出して来たうさぎs
中央にピアノを見つけて鍵盤を叩きだしたらその単音がループして、
幕が上がればそのまま1.THE BLACK ROSEへ。重くてテンポよくて気持ちいいな。
ツアーロゴの入ったハットを被ったhydeのシルエットが安室みたい。
既に声が荒れているのが気になるな

そのまま「Welcome to Theater of kiss!」「Fu!」なんてイントロに乗せつつ
一転して明るい2.SEVENTH HEAVEN
下からの煽りの表情は木村拓哉に見えた。マイクスタンドがステッキみたいだ

ドラムロールからM3.L'Arc〜en〜Ciel PARADE 2007-2008(メドレー)
Killing Meの頭でバンド音がずれまくりじゃん。
ギターの音色もサイバーチックに変わってるけど、1コーラスフルだった。
ややテンポが落ちてNew WorldはBメロ〜サビに掛けて。
サビはtetsuに唄わせていたね
Driver's Highはバイク音とイントロだけ(…いやアウトロか)で「Thank you」と締めて
ドリンク飲んでる。
あ、yukihiroも飲んでいたし、ギターは交換中

MC「いらっしゃーい」x2「L'Arc〜en〜Cielだぎゃ」「楽しみにしてたんか?」
「ちゃんとkissは聴いて来たやろうな? 自分で言うのもなんやがイイ」
「今年は何年か知ってるか?」「ちゅーちゅーしようぜ」
「名古屋は暫くないらしいから」

Driver's High
ブレイク挿んで別世界な浸食
ダークサイドつながりでPromised landでは、kenが恍惚とした表情でギターを弾いているよ
AS ONEだとヘドバンしたくなる。
tetsuのベースソロ(hydeはドリンク飲んでいた)を挿んでPopなSTAY AWAY
接吻は、イントロからAメロ2小節のみってつれないな

ブーイングを押し切る様にSEのイントロから即、M 4.SHINE
爽やかなミディアムチューンだね
VJは森の中をさまよっている。コーラスは誰もとっていないから同期させているんだな
カッコいいけどリズムにノリにくかったM5.spiral

暗転して映画とかのカウントダウンからグッズCM

お待ちかねのM6.DAYBREAK'S BELL
LED(ステルスではない)を消してイントレ剥き出し感がかっこよかった
頭の中はエクシアが飛び、ティエリア、刹那が浮かんだ・・なんか違う
せっかくの名曲なのになぁ

前曲を受けての夜明け?日が沈みかけた状態?の光景をバックにM7.ALONE EN LA VIDA
M8.砂時計では、かなり声を振り絞っていて痛々しさが増している
人魚が泳いでいるM9.海辺
ここまでのパートはのパートは耽美を凝縮していたな
爽やかなM10.MY HEART DRAWS A DREAMで一気に日の当たる世界に引き戻された
気持ちいいなぁ

KEN-MCは『うさぎが切ない話』してた
レザリアムが飛び交うハードなM11.DRINK IT DOWN
確かにDMCに似合いそうだよ
M12.REVELATION
生で聴くと疾走感はドラハイみたいなM13.Pretty girl
一呼吸置いての締めは手拍子しまくるM14.Link
錬成はないけど楽しそうにカメラに向かって胸ボンってやったり
その間(扉があったよね、駆けていくのところ)唄ってなかったけど笑顔だったよ
ずっと気になっていた上手の[NAGOYA THIS WAY]の看板(?)を担いで来て唄っていたね

お気に入りのデイブレ〜リンクの声がひどくて残念だったよ
20:31に本編が終り

20:38に雷鳴の古城のシルエットの中、
「こ、こわいよぉ」「あいつらが来るよぉ」の声に乗り現れたのは、定番化したP'UNK〜EN〜CIEL

EC1.夏の憂欝 2007(P'UNK〜EN〜CIEL)
tetsu-MC
EC2.I Wish 2007(P'UNK〜EN〜CIEL)

EC3.fate
EC4.READY STEADY GO
アリスとうさぎのボールは35列目辺り迄飛んでいたよ
隣の人が取ったから惜しかったな
「1,2,3,4」で悪魔の顔がリアルなEC5.Shout at the Devil
フレイムキャノンとレザリウム炸裂していていいな。ラストではマイクを叩き付けていたしさ

幕が降りると EC6.雪の足跡
左右のサブモニターのみで唄うhydeの姿が映っていて、生で聴くと凄く良いバラードだな
サビで幕が上がればそこは一面の銀世界。息をのむ感じで、スタッフが凄いな

ギターを交換して、MC
四季が好きなんだと言う前振りから正月の雑煮や桜の花見、と進んで
聖夜が来ないかなってEC7.Hurry Xmas
アリスとうさぎのボールに集中していたからまぁ季節感は仕方がないか


SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

L'arc〜en〜ciel
TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜
2008.6.7(Sat)@京セラドーム大阪
  開演18:18/本編終了19:47/終演21:00

M1.REVELATION
M2.Pretty Girl
M3.Caress of Venus
-MC-
M4.DRINK IT DOWN
M5.DAYBREAK'S BELL
M6.TIME SLIP
幕間ドラマ(主演:石田純一)
『ラブストーリーは幕間に』#1 
M7.get out from the shell
(日本語ver)

M8.THE NEPENTES
M9.My Dear
M10.LORELEY
M11.forbidden lover
M12.SHINE
-Ken-MC-
M13.SEVENTH HEAVEN
M14.Killing Me
M15.STAY AWAY
M16.READY STEADY GO

−Punk〜en〜ciel(移動ステージ)−
EC1-1.DUNE 2008
EC1-2.HONEY 2007

EC2-1.NEXUS 4
EC2-2.Driver's High
EC2-3.Linkメンバー紹介
EC2-4.MY HEART DRAWS A DREAM
-MC-
EC2-5.星空
幕間ドラマ『ラブストーリーは幕間に』#2


つい6日前にもこのドームにきたんだよなぁ

4/19の上海から始まったワールドツアー
公式サイトで観たが、東京ドーム3daysで上映された石田純一主演の
『ラブストーリーは幕間に』は笑わせてくれたよ
今夜は#1-2のはず。

ヒムロックのイベンター先行に電話かけまくってから新幹線に乗り西下

船でアジアからパリへ向かっていく今回のツアーを紹介しつつ
船上のクルーとしてメンバーが紹介されていく
船が日本に向かった洋上の真正面ドアップがそのままステージに重なって
M1.REVELATION
hydeの煽り声が擦れて濁っていたのが妙に耳障り。
Drから入ったM2.Pretty Girlで腰振って踊ってる顔は元気そうだな
ハウっているし、Kenのコーラスのバランスとズレが気になったな
珍しく懐かしい M3.Caress of Venusのイントロは大歓声だったね
上手はhyde,下手はtetsuが走っていた。ラストは「Thank ypu」で締め。

-MC-

グリーンレザリアムが飛び交ってM4.DRINK IT DOWN
サビでは更に無数の赤いサーチライト風パーライトと絡んで無茶苦茶
M5.DAYBREAK'S BELL
この耽美系のハードナンバー続きは最高だぜ
でもファンのノリは最低だったけどな
一転して身近な感じのM6.TIME SLIP

幕間ドラマ『ラブストーリーは幕間に』#1(主演:石田純一)
石田氏が出てくると大笑いが広がっていく…まぁ、彼らなりのお遊びだからな
M7.get out from the shell(日本語ver)
帆船の帆が開いて、そこには「L'Arc〜en〜Ciel」と描かれていた。
M8.THE NEPENTESは、この重さがカッコいいね

KenのKeyソロからM9.My Dear
hydeのボーカルの魅力を最大限に発揮するはずか、濁声感が酷かったのがあまりに残念
コーラスをとっているtetsuがクリアなだけに余計に気になったよ
トーチの生火が前面に7つ、更に脇に4つ灯ってのM10.LORELEYではhydeがSax持ち出してきてる
マーチングドラムが描くのはM11.forbidden lover
hydeのみ煽りで青緑色のライトアップされてて幽霊みたいだよ
M12.SHINE

-Ken-MC-
俺たちが海外旅行していた間、何してたん?
下ねたで滑ると何も喋れなくなる
(家でL'Arc〜en〜Cielを聴くことをオナニーと言います)
みんなオナニーしてる?
今度はかなりの反応…に、「バカじゃん」と苦笑してたけど嬉しそうだな
俺たちはSexしてました。海外で万人相手に、hydeが先頭切って…

帆の前の幕が落ちたのかな?
M13.SEVENTH HEAVEN

レザリアムが激しく飛び交うのがドラムにぴったりなM14.Killing Me
tetusがバナナでベースを弾き叩きながら軽くベースソロを入れてM15.STAY AWAY
tetsuとhydeがくっついて歌っていたのはむ女どもには嬉しいのか?
少しだけ花火があがってM16.READY STEADY GO
締めはドラムソロ(その最中にメンバーは捌けちゃってYukihiroのみ)

−Punk〜en〜ciel(移動ステージ)−
パンクで移動する船ステージは上手の袖からアリーナを周り、俺たちの前に近い位置へ
フック船長に扮している奴らしいのが2人かな?
階段が設置してあったからここに来るだろうって分かりやすかったけど、間近で観れたよ
律儀にKen-punkのDr台は回転して進行方向からスタンドに向き直してくれる
tetsu-punkは船の先にマイクスタンドを担いでる、
EC1-1.DUNE 2008
hyde-punkはアリーナ側(船の右)でファン相手に遊びながら結局船を降りてアリーナを歩いているし
yukihiro-punkは船尾で一塁側のご担当かな
EC1-2.HONEY 2007

更に船は3塁側前を通りメインステージに戻ると、モニターには[NEXUS 4]の文字
帆は巻き上げられていてEC2-1.NEXUS 4
CM曲になっている新曲だね
爽やかだよ。後のMCで誰の曲か分かりやすいとhydeが笑っていたようにtetsuみたいだね
フレイムキャノンの火の玉がセンターから袖にウェーブみたいに走る奴(hide memorial summitで見たのと全く同じ)
さらに火柱がたってEC2-2.Driver's High
続いて最強のpopチューンEC2-3.Linkメンバー紹介
Yukihiro303
はDMCを完全クリアした時の気分は?、tetsu69はフランスの感想
Ken5
はソウルの焼き肉屋でのメニューが読めなかったネタから「カルビ」のハングルをどう読むのか?
hyde666
は幕間ドラマから、傷ついた女がきたらどうするか?
「俺じゃ駄目か?」
今更錬成はやらないね...とにかくステージの光が凄く奇麗なんだよ。
これだけでも見る価値があるね
EC2-4.MY HEART DRAWS A DREAM
とっても奇麗で抜けていく感じが気持ちいいね

-MC-
EC2-5.星空
hedeが感動すると力説して繰り返していたように、ライティング、ステージ発光は綺麗すぎだよ
天井に星空を投影していたが見えないよ
おまけに金テープの破片らしきものが降り注いで、ミラーボールの乱反射を更に乱反射させてる
こんなのは初めて観たよ
幕間ドラマ『ラブストーリーは幕間に』#2

外に出るとドームのライトアップといいサーチライト風味といい、まるで要塞だな
今夜もPiecesは聴けなかった。

京セラドーム大阪2daysを終えたら11年まで彼らのライヴはない。
明日の終演後の重大発表ってどんなのかな?
今夜の口振りだとリリース情報だよなぁ

ジャンプ禁止のビラ配布でほとんど跳ねてる奴はいなかった