SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

J 2008 3MONTH of HEAT〜TRIAL RIDE〜
TRIAL 02
2008.11.29(Sat)@横浜BLITZ OPEN17:00/START18:00
開演18:/本編終了19:/終演20:
M1.Resist Bullet
M2.Die for you
MC
M3.I feel you
M4.Burn out
MC
M5.Ray of light
M6.Never ever
M7.新曲
MC

M8.Over drive
M9.Snake beat
Dr.solo
M10.But you said I'm useless
MC
M11.Pyromania
M12.So high
M13.Addiction
M14.Reckless
メンバー呼び込み
今日の藤田さん
EC1.FEEL YOUR BLAZE
EC2.Gabriel
夏のMATCH UP以来になる小野瀬、横ブリは夏の黒魔以来だ
暇じゃないから通し券はいらない
ここ数年、体調と歳を考えて後ろに居たけど、なんとなく前に突っ込む気になっていた

今日の通し券は「C」から5分遅れて開場
各番120強発券している様で、通し券は720強あるんだな
A20台だったからその後に入って17:20位かな?
最後の二階席が入り出したのが17:40過ぎていたと思う

定刻に警備スタッフが入り、五分押して伊藤社長がセンターについたところで暗転

俺が一番楽しみにしていた
飢えた動物みたいな顔だな
俺が話しているところで笑うなよ、気になる
俺は(笑って)いいんだ
マサもいいんだ
藤田さんは?の声にうろたえる親父二人
今夜の藤田さんは何だったのかよくわからない

センター5,6番手辺りにいたからメモも記憶も曖昧です

藤田さんネタはBGMとしてギタードラムセッションしてたから、どこかで合わせたの?なんて聞いてる小野瀬

Dr soloのSEが入ってからの雰囲気が、まるでDIRかと思ったよスコット
ドラムソロ明けの小野瀬は白いタンクトップ姿

新曲を聴かせるとオーディエンスが動揺しているから面白いんだなんて言ってた
リリース前に聴かせるのがライヴの正しい形みたいなことも言っていたと思う
今回はダイバーが少なかったよね
それに上手側ばかりに転がっていた気がするよ

マサからの紹介は「ミスタートライアル」っておっさん、なんやねん
ツアータイトルから持ってこればいいというものではなかろうに
小野瀬もまだまだ試作品なんだな


SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

J 2008 3MONTH of HEAT〜TRIAL RIDE〜
TRIAL 02
2008.11.30(Sun)@横浜BLITZ OPEN17:00/START18:00
開演18:06/本編終了19:23/終演19:46
M1.Break
M2.Pyromania
MC
M3.I feel you
M4.final call
MC
M5.Never ever
M6.Ray of light
M7.新曲
MC
M8.Over drive

M9.Call me
Dr.solo
MC
M10.Go charge
MC
M11.But You said I'm useless
M12.So high
M13.Addiction
M14.Reckless
EC1.Feel your blaze
EC2.NOWHERE
MC
EC3.Burn Out
当初は初日に日帰りのはずだったのに、
10月を申し込み忘れで取り損ねたから勢いと
自棄でとった横浜2日目

この後、ダッシュで帰るし、府中でJC観戦して
からなので二階席にした

いつものように呼び込みながらのメンバー紹介は
なく、今夜の藤田さんもない
一応、「久しブリッツ」位かな

「俺の音も重くなって、君の体も重くなって、
食欲の秋を越えて、明日から12月?」
なんて会話も、、、それはセクハラでは!?
頭からBreakなんて、新幹線での帰りがあるから、少しでも汗をかかないように抑えるつもりがぶっ飛んじまったよ
基本構成は同じだけど昨日よりセトリがいいじゃん
これでユズレスを昨日のSnake beatと差し替えていたら最高!

M1.Break
「行けるかァ!行けるかァ!行けるかァ!」とタイトルコールしてから急いで水を飲んでる小野瀬君
M2.Pyromania
藤田さんはやけにドラム台というか、小野瀬のマリアアンプに張り付いてプレイしていたなぁ
バーンって叫んでいたのはMASAだよな
ラストは全員でドラムを囲んで締めてるところは、うーん、まさにバンドだね

ベースを替えて顔も拭いてから
MC

M3.I feel youの重爆サウンドが最強だよ
暗闇に紅いライトがほとばしってるM4.final call
ヘヴィな音圧は大好きだ

ドリンクを飲んでMC
M5.Never ever
ドリンクを飲んでM6.Ray of light
ドリンクを飲んでいたらMASAの掻き毟るギターが入ってきて
M7.新曲
昨日と同じようでどうだろう?So I'm dreamin'みたいなサビの曲だった

ベースを替えたか確認できなかったけどMC
M8.Over drive
「懐かしいの行くぜ」M9.Call me
Dr.solo

昨日みたいなタンクトップは白
MC
M10.Go charge
このまま突っ走って欲しい爆圧ナンバーなのにMC

M11.But You said I'm useless
WUMFのバックドロップが降りたのはここだったかな?最初から?記憶が曖昧
少なくともこの曲の時には認識したんだ
「まだまだ行けるな?まだまだ行けるな?まだまだ行けるな?」
M12.So high
M13.Addiction
「次で最後です」
M14.Reckless

アンコールには全員揃って登場と珍しい形だ
フロント三人は上裸だし
EC1.Feel your blaze
なんて懐かしいEC2.NOWHERE
ベースを替えていたらMASAが「すげえっ」って言っていたけど何だった?
MC
EC3.Burn Out

二日ともに当日券が出ていた
後、go crazyやSquall、Flame、Snake
beat、Evoke the world、Twisted dream。Gabrielな んかが入ったら本気のベストライヴだった

後は地方回りの年末ツアーとトライアル3だな
冬を熱く爆発させて回ってきてくれよ
京都には参戦するからさ

この2日でかなりの汗をかいたし動いたから明日の健康診断はどう出るかな?
爆音で耳はヤバイけどね


SEVEN HEAVEN

Live-Report2008

J 2008 TRIAL RIDE -THE HOWLING-
2008.12.12(Fri)@京都MUSE OPEN1830/START19:00
開演1807頃/終演1953
M1.Break
M2.Pyromania
MC
M3.I feel you
M4.final call
MC
M5.Never ever
M6.Ray of light
M7.新曲
MC
M8.Over drive
M9.Snake beat
Dr.solo
MC
M9.Go charge
MC

M10.But You said I'm useless
MC
M11.So high
M12.Addiction
M13.Reckless
EC1.Feel your blaze
EC2.NOWHERE
EC3.Burn Out



1分遅れて開場
コートにマフラー姿でXmasムードな河原町なのに、
Tシャツにマフラータオルやリストバンド姿の大人たちが歩くのは
異様だな
あ、俺もか

ここは改装したんだな

リストバンド/キーロック/ピルケース
結婚前どころか初デートがここでルナシーのコピーバンドライヴだったのも遠い昔だ
小奇麗になってるし、左右の端には座れる様になっているのかよ
高い天井には円形や楕円の手術台の上の照明みたいなのが6基
なんか昔のイメージは全くないな

狭いからマリアアンプは1つだけだね

ツアー2日目って言えるのかな?
三ヶ月マンスリーライヴ中の別のツアー
僕が参戦する今年の小野瀬は今夜で打止め
ハコでのライヴも年内ラストになる
小野瀬やPYROな奴らには月末に控えている本物があるが、僕には今宵が[暴年会]だ

08年は9本と二桁には乗らなかったから今年も最多には届かなかった、またフミヤだな

チケットは12/30@渋谷もあるんだけど、その日は藤井フミヤ、河村 隆一、
INORANが被っていて各々チケも押さえてあるけど隆一を選んだからな

半月振りの小野瀬
TRIALなのにハウリング起こしてちゃダメじゃんってツアータイトル

明日の金沢は季節柄雪で行けない上に、帰れなくなる危険性から断念したのに、
この秋真っ盛りな陽気は変だろ
そもそもおなじ中部地方だけど遠いんだ

整理番号は10番台頭
セトリは先月末の横浜二日目をベースにしてるな

ダイバーは最初の注意のせいか控えめで序盤はピンクのシャツの女だけ
OverdriveとFeel your blazeではかなりいたけど、ほとんどその2曲のみ

今夜の藤田さんは音に邪魔されて聞き取りにくく、何度も喋り掛けてはドラムやギターが被って止まってしまい
挙句のはてには長くなりそうだからと小野瀬は自分が表紙の冊子を持ち出して宣伝してるし

マイクに当たって壊れてしまったんですということを京都弁風に舞妓さん風かな?
本当どすえ、だってさ

小野瀬のシャツはクリームっぽい白の七分袖でCHEATERSって書いてあった

まさかスコッとが投げたスティックを打ち返してしまうとは、俺はセンター1.5〜2列で何やってんだろ