SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

藤井フミヤ Anniversary tour"15/25"

2008.7.19(Sat)@広島厚生年金会館 OPEN17:30/START18:00

開演1805/本編終了2028/終演2055
M1.True Love
M2.Little sky
M3.飛行船
MC
M4.わらの犬
M5Rain story
M6.INSIDE
MC
M7.落陽
M8.地上にない場所

M9.トワイライト
MC
M10.下北以上原宿未満
M11.GIRL FRIEND
M12.映画みたいに
M13.記憶
MC
M14.Endless snow
Snow crystal(1/2size)〜Endless snow
M15.Another Orion
MC
M16.星空の片隅で(1/2size)
M17.君が僕を想う夜
M18.Moonlight Magic
MC
M19.DO NOT
M20.女神
M21.魔法の手
M22.タイムマシーン
M23.DOO-BEE DOO-BEE FREEDOM
M24.MY STARタイムマシーン
MC
M25.大切な人へ
EC1.EC1.風の時代
EC2.Go the distance
MCメンバー紹介
EC3.紙飛行機
EC4.ALIVE

台風7号が接近かとハラハラしていた3連休初日。
結局それてくれたけど、通り雨が強かったね
今日からポケモン映画も封切りなんだよなぁ

本気でベストアルバム全曲やるの?
眠いしあんなのDisc1はベストじゃねーじゃん

Disc2ならまだ分かるが。
そもそもSnow crystalと超名曲Endless snowは冬の唄だぞ
でも、なんとなく朝からテーマ曲はRain story...岐阜の空は快晴です
フミヤ46歳バースデーに始まったツアーもまだ3本目。
広島への遠征は6年前,娘が1歳になった頃に行って以来だ
(娘は観光のみ)
ホテルは当時と同じ。半額会員券でお得だからさ

25周年記念ツアーと言ってもベスト盤のアルバムツアーという変な形だ。
収録曲全部を部分的に削りながら全部やると事前に
宣言していたからね、進行していくとラストが読めちゃうのは仕方が無いね

今回は「光り物」が物販になく、当然、持参もしていない
1階では一人だけグリーンの奴を光らせていたけどね
兄貴と再会して1階のお隣にお誘いいただいて
2階1列目から下界へ

5分押してアルバムジャケットが映された幕があがるとM1.True Love
この曲のイントロで歓声が上がるなんて珍しいね
(大半のファンが飽き飽きしているからまず無反応なのに)
クリアトーンのギターがクリアすぎて耳に痛い。
ステージには25FFマーク15のロゴ。
FFマークをもろにステージセットにしていたのなんて
15年ぶりくらい?
ARKかORIONあたりでもあったっけ?あれはCG内だけかな?
オーディエンスは座ったままでM2.Little sky
イントロのギターが濁っていて重めな音色で意外だな
M3.飛行船
コーラスが無かったよね。
この曲の味なのにつまんないじゃんっ!!
間奏を短くしてきたのは滑らかなリズム隊のおかげかな

MC
[雨のコーナー]
本当にLove songsツアーみたいにテーマを区切ってきているな
M4.わらの犬
ライティングの加減で何となく細かい雨みたいだ

M5Rain story
こちらは残念ながら男女コーラスが厚みを生んだLove songsツアーと違うね
おまけにフミヤのファルセットが下手すぎるし、バンドの各音がバラバラで噛み合ないから余計に気持ち悪い
むしろ騒音だな。
こんないい曲なのに勿体ないよ
2コーラスのBメロ辺りを削ったけど、ここは胆なのになぁ
M6.INSIDE
イントロで何故かターンしまくってるフミヤ。

MC


[夕日のコーナー]
M7.落陽
歌詞が飛んじゃったけど巧く流したね。歌いながら何故か帽子を被り直したり。
バックのFFマークはどこかへ消えていた
2コーラスのAメロを少しカットしている
M8.地上にない場所
は、かなり力を入れて歌っているみたいだ。

そーいやM9.トワイライトもあったんだな
でも股割り2,3回していたけど、何故?
この辺りまでは本当にうつらうつらと寝てました。

MC



M10.下北以上原宿未満
ここまでがゆったりすぎたからM11.GIRL FRIEND
テンポが凄く速くなっているように感じたよ
SEで繋いでM12.映画みたいに
更にはM13.記憶となかなかいいところを固めてきたな

MC




[冬の唄のコーナー]
いきなり頭のトゥルルをミスって止めちゃったM14.Endless snow
トゥルルのキーが低いからなんか変だな。
「トコロ」と「おぼろ」を間違えた程度はご愛嬌か
いきなり打ち切ってSnow crystalかと思えば
またEndless snowに戻って、台詞部分はカットかよ
スノクリはなんとなく暖かさと柔らかさが,エンドレスは張りつめた冷たさがあって同じ冬の唄でも全然違うな
それ以前に真夏だよ。36度とかいくんだよ…
ラストのトゥルル…は原曲のキーで辛そうだけど良かったな
冬の唄コーナーは終わりだろうと思ったら
M15.Another Orionをくっつけてきた

MC

[夜空のコーナー]
M16.星空の片隅で
は1/2sizeで切って、
もうもってきた最強2topのバラードM17.君が僕を想う夜
静岡で初公開した時に近いバンドアレンジかな?
ストリングスはシーケンサーでも入れていかったからさ
シンプルでいいけど、もっと弦だけとかでの方がいいなぁ

思い出深いM18.Moonlight Magic
再び立ち上がっていくフロア
MC



後半行くぞって始まったのがM19.DO NOTなのはなんかねぇ
M20.女神
大サビ前の「ジャン」って入る音が無かったと思う
M21.魔法の手ではブレイクがあった
叫んでマイクスタンド回ししつつ、「神様お願い」から始まったM22.タイムマシーン
これはカッコいい始まり方だったけど,
アウトロをいきなりぶち切って
「パパパン」とclapさせるとこに入るからタイミングのがしちまったよ
ある種のフェイクじゃん。
やられた。悔しいって気分で一杯だった俺
M23.DOO-BEE DOO-BEE FREEDOM
M24.MY STARタイムマシーンって何故ここで戻るんだ?
MC
M25.大切な人へ

本編が20:28に捌けて、20:31には着替えて登場してきた。
時間が長いから少しでも削ろうとしているのかな?
EC1.風の時代
EC2.Go the distance
MCメンバー紹介

Drの吉田たかしはかなり久しぶりだよね
Key:栗尾直樹は小田和正のバックFar East Club Bandの
一人。有賀氏と共にその縁か。
Gの古澤衛は全く知らないな
昭ちゃんと有賀君は馴染んできたねぇ
EC3.紙飛行機
EC4.ALIVE
終演は20:55

兄貴と飯食いにいってからホテルへ
タイムマシーンでやられたから、東京40周年ライヴへの遠征を
止めて名古屋(9列目)でリベンジすることにした
バラードとミディアムばかりのアルバムツアーで
大半が座ったままのライヴなんて苦痛だよな。
眠い。

全体で見ると意外と長い割に早く感じたし、テンポも
良かったのかな?
MCを多く入れて区切ってきたのもその配慮だろうね
各曲は確かに微妙なところで削っているね

25周年記念ツアーだったら、ベスト盤はともかく、
もっと25年の色んな代表曲をチェもCBCBもFブラも提供曲も交えてやってほしかったな



SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

藤井フミヤ Anniversary tour"15/25"

2008.7.21(Mon)@名古屋センチュリーホール OPEN1700/START18:00

開演18:05/本編終了20:28/終演20:55
M1.True Love
M2.Little sky
M3.飛行船
MC
M4.わらの犬
M5Rain story
M6.INSIDE
MC
M7.落陽
M8.地上にない場所

M9.トワイライト

MC
M10.下北以上原宿未満
M11.GIRL FRIEND
M12.映画みたいに
M13.記憶
MC

M14.Endless snow

Snow crystal(1/2size)
Endless snow
M15.Another Orion
MC
M16.星空の片隅で(1/2size)
M17.君が僕を想う夜
M18.Moonlight Magic
MC
M19.DO NOT
M20.女神
M21.魔法の手
M22.タイムマシーン
M23.DOO-BEE DOO-BEE FREEDOM
M24.MY STARタイムマシーン
MC
M25.大切な人へ

EC1.EC1.風の時代
EC2.Go the distance
MCメンバー紹介
EC3.紙飛行機
EC4.ALIVE

一昨日の広島公演を見て,名古屋9列目のチケットはゴミに
しても構わないなって結論。
明日始発で東京本社へ出張だから、今夜は前乗りして
水木一郎40周年記念公演@渋谷に行くつもりでいた。

でも広島で俺がタイムマシーン1回目で失敗したから
リベンジしたくて参戦に変更…
友人達に言われるけど、フミヤについてはマニアだし
ヲタなんだろうな

東海地区は今回この名古屋だけ。
広島みたいに当日券が出ていたかどうかは確認していない

でも、開場後のグッズ物販はスカスカだったね
今までならグッズ行列がずっと続いていたのに寂しいものだ

セトリは広島と同じで、幕が上がってのM1.True LoveM2.Little sky
M3.飛行船と最初のブロックはとにかく眠い

MC
M4.わらの犬のベースが強いなぁ。
(襟立風に)ジンジン来るぜ
広島よりはファルセットへの切替えが滑らかで
M5Rain storyは良かったよ

M6.INSIDEって雨の唄だっけ?
Love songsの時は[第七章 天国の旋律]での1曲だったぞ

ドラム台の下に潜り込んで帽子を拾ってから
MC
今回の夕日の唄ブロックは、M7.落陽M8.地上にない場所M9.トワイライト
Love songs[第五章 夕日の影]よりはましな曲で固められたね
トワイライトでコーラスあるなら.飛行船でもやってくれよな

MC
軽いラブソングブロックは佳曲の塊だね(M10.下北以上原宿未満はともかくね)
M11.GIRL FRIENDからM13.記憶までは徐々にクールダウンしていくけどPopさと体温があっていいなぁ
M12.映画みたいにで帽子を投げるのはデフォルト?

MC
最初のトゥルル…はキーを下げてるM14.Endless snowSnow crystal(1/2size)〜Endless snow
M15.Another Orionって冬のオリオンじゃないからアナザーだったはずじゃん
オリオンを見ている以上冬とも言えるけどさ
冬のブロックに入れたのは本末転倒では?。

MC
M16.星空の片隅で(1/2size)からM17.君が僕を想う夜は素晴らしいね
M18.Moonlight Magic

MC
M19.DO NOTで歌詞間違いからストップ。広島でのEndless snowで止めたのよりはましかな
M20.女神からようやく後半戦で、M21.魔法の手のブレイクはじゃんけんからピースやってた。広島は無かったな
歌いながら咳払いっぽいのは嫌だったなぁ
M22.タイムマシーン一回目の締めは今回は成功!これだけのために参加しているからね
相方からはガッツポーズしていたら頭を撫でられてしまった…
M23.DOO-BEE DOO-BEE FREEDOM
M24.MY STARタイムマシーンの締めだけ付けたし。
けしてメドレーブロックじゃないからね
MC
M25.大切な人へ

やはり長いし眠いけど、構成とテンポはいいな〜
隆一が前半は弦を入れたバラードばかり(真昼の月)、後半はロック(真夜中の太陽)だったことあるけど、あんな感じだな
今回もすぐに出てきてEC1.EC1.風の時代EC2.Go the distance
MCメンバー紹介
EC3.紙飛行機
EC4.ALIVE