SEVEN HEAVEN
Live-Report2008

スーパーロボット魂2008“大阪 春の陣”
2008.5.5(Mon)@なんばHATCH  OPEN16:00/START17:00
-MC-
SE
M1.鋼の魂/水木,堀江,MIQ,影山
M2.SEVENTH MOON/福山,MIQ
M3.?/影山
M4.ボルテスV/堀江
M5.ゴライオン/水木
-MC-
[勇者シリーズ]
M6.勇者王登場/遠藤
M7.獅子の女王/MIQ
M8.?/YUKA
-MC/YUKA-
M9.ハレルヤパパイヤ/YUKA
M10.?/三浦秀美
-MC/三浦-
M11.これからのあなたに/三浦
-MC/三浦.YUKA-
[アコギコーナー]
コロムビアゆりかごは遠くになりにけり会
-MC/水木,堀江,MIQ,影山,遠藤,福山-
M12.マクロス
-MC/水木,堀江,MIQ,影山,遠藤,福山-
M13.カムヒア!ダイターン3
-MC-
[ガンダムシリーズ]
M14.Z時を越えて/鮎川
M15.水の星へ愛を込めて/森口
-MC/森口-
M16.Eternal wind/森口
M17.Mens of Destiny/MIQ
M18.嵐の中で輝いて/米倉
-MC/米倉-
M19.未来の二人に/米倉
M20.?/鮎川
M21.もう一つの明日へ/森口
-MC/福山-
M22.キングゲイナー/福山
M23.?/遠藤
M24.?/影山
M25.ダンバイン飛ぶ/MIQ
-MC/MIQ-
M26.Time for L-GAIM/MIQ
M27.風のノーリプライ/鮎川
-MC-
M28.ダイケンゴー/堀江
M29.マジンガーエンジェル/堀江
-MC/堀江-
M30.ガキーン/水木,堀江
-MC/水木-
M31.コンバトラーV/水木
M32.グレートマジンガー/水木
M33.サイバスター/水木,堀江,MIQ,影山
開演14:30-15:03
本編33曲中12曲しか知りません.....
今年は目玉になる初出演アーティストがいないから気乗りしないけど、一般売りでとっちゃった
そんなこんなで羽田からANAに乗って遠征。

また明日は東京に遠征だと言うのに…
さすがに2日で14時間のイベント明けは体がボロボロ
迎えにきてくれた友人から介助を受けかける状態だった

雨の中で並ばされていたし、やる気0
本編あけに出るつもりでいたのに、いつもより本編長いじゃん
オンタイムでのスタート
-MC-
SE

M1.鋼の魂
/水木,堀江,MIQ,影山
M2.SEVENTH MOON/福山,MIQ
福山が歌の入りを間違える始末。
後から「次は間違えない」宣言してたけど、マクロス7
なんざいらねー
M3.?
/影山
M4.ボルテスV/堀江
M5.ゴライオン/水木、歌詞からすると多分ゴライオン
なんだけどこんな歌だったっけ?
作品自体ほとんどタイトルしか知らないから分かんねーな
でも、明るく子供向けっぽいけど聴きやすい曲だね
-MC-
[勇者シリーズ]
「10年経っても若獅子でございます」の振りで現れたのは M6.勇者王登場/遠藤
何度かライヴで聴いたことがあるけど、楽曲そのものもイマイチな上作品を知らないからね
Bメロだけは魅力があったな
勇者シリーズって見たことも全くない。そもそもシリーズなの?
M7.獅子の女王/MIQ
深みがあり伸びやかに歌い上げていて声にパワーがあって凄い姉だよ
この曲はいいねっ
今回初登場二人のパートに突入したみたいで、まずは M8.?/YUKA
-MC/YUKA-
M9.ハレルヤパパイヤ/YUKA
M10.?/三浦秀美
-MC/三浦-
M11.これからのあなたに/三浦
-MC/三浦.YUKA-

[アコギコーナー]
コロムビアゆりかごは遠くになりにけり会
-MC/水木,堀江,MIQ,影山,遠藤,福山-
「10年も20年もやりたいけど、皆がいなければお先マックロス」なんて振りを還暦の親父がだじゃれで…
M12.マクロス
イントロの圧力はないけど福山のギター、哀愁があっていいな
これは駄作っぽいけど「F」のオンエアが始まったからの選曲だろうね
-MC/水木,堀江,MIQ,影山,遠藤,福山-
ムテキングを歌いかけて M13.カムヒア!ダイターン3

-MC-
[ガンダムシリーズ]
 M14.Z時を越えて/鮎川
白系ドレスの鮎川は清楚だからこそこの曲をカッコ良く歌い上げられているな
イントロでの歓声と反応が大きい M15.水の星へ愛を込めて/森口
曲にあわせたんだろう水色ドレスでやはりでかい胸の博子。
OPの各シーンが思い返されるよ

-MC/森口-
「今日はこどもの日です。」
青春時代から聴いていた曲が…
童心に帰って思い出の中にお邪魔させていただければ最高の一日になるかな?」

「23年前のデビュー曲を皆が口ずさんでいる......」
用もないのに女楽屋に来る兄貴の話や
女楽屋での堀江「いつ結婚するの」鮎川「どんな人がタイプ?」
MIQ「でも出会いって言うのは分からないからね」なんてトークをばらし
M16.Eternal wind/森口
毎度彼女のこの辺りが一番異様な盛り上がりになるよね
初夏だけど迎賓館に舞う雪を見ていたよ。とっても素敵なバラードだね。
この曲はコーラスではなく男の低い声で支えながらの合唱。これが凄くいい雰囲気だよ
シーブックとセシリーみたいにバナージとオードリーは巧くいくのかな?

M17.Mens of Destiny/MIQ
やっぱMIQ姉のパワフルでソウルフルなVoxがカッコいいぜ
M18.嵐の中で輝いて/米倉
可愛いというより元気娘で好感度No1な小娘だからな

-MC/米倉-
M19.未来の二人に/米倉
M20.?/鮎川
M21.もう一つの明日へ/森口
白いふわふわ可愛い系に着替えて歌うのは30代でのGテーマ曲(SD)だよな

-MC/福山-
M22.キングゲイナー/福山
M23.?/遠藤
M24.?/影山

ここまで耐えまくった分、ここから俺はなけなしの体力を総動員。
M25.ダンバイン飛ぶ/MIQ
-MC/MIQ-
M26.Time for L-GAIM/MIQ
M27.風のノーリプライ/鮎川
もうこの3曲が全てだったよ
俺は永野護が好きなんだろうなぁなんて改めて考えてしまった

-MC-
M28.ダイケンゴー/堀江
M29.マジンガーエンジェル/堀江
-MC/堀江-
M30.ガキーン/水木,堀江
-MC/水木-
M31.コンバトラーV/水木
M32.グレートマジンガー/水木
M33.サイバスター/水木,堀江,MIQ,影

本編終了19:50
ここで帰ったから後は知らない
普段なら長すぎるMCのアンコール1曲で30分。終わるのも19:58位なのに今回は長いぞ
でも10周年という割にはそんなSetlistでもメンツでもないな

SEVEN HEAVEN
Live-Report2008
ANIME JAPAN FES 2008 “名古屋 夏の陣”
2008.8.30(Sat)@ZEPP NAGOYA OPEN16:00/START17:00
開演17:00/本編終了19:16/終演19:48
MC
M1.宇宙刑事ギャバン/串田アキラ【宇宙刑事ギャバン】
M2.?/宮内タカユキ【】
M3.?/Mojo【】
M4.キャンディキャンディ/堀江美都子【キャンディキャンディ】
M5.バロム1/水木一郎【バロム1】
MC with水木
M6.嵐の中で輝いて/米倉千尋【機動戦士ガンダム 第08MS小隊】
米倉MC
M7.WILL/米倉【仙界伝 封神演義】
MC with米倉
M8.炎神戦隊ゴーオンジャー/高橋秀幸【炎神戦隊ゴーオンジャー】
M9.超電子バイオマン/宮内【超電子バイオマン】
M10.大戦隊ゴーグルV/Mojo【大戦隊ゴーグルV】
Mojo_MC
M11.科学戦隊ダイナマン/Mojo【科学戦隊ダイナマン】
M12.道/水木【獣拳戦隊ゲキレンジャー】
MC with高橋秀幸
M13.キン肉マンGO FIGHT!/串田【キン肉マン】
M14.悪魔の猛牛ーバッファローマンのテーマ/宮内【キン肉マン】
M15.炎のキン肉マン/串田【キン肉マン】

MC with堀江&しまざき由理
M16.ハクション大魔王/しまざき由理【ハクション大魔王】
M17.アクビ娘/堀江【ハクション大魔王】
MC withしまざき
M18.みなしごハッチ/しまざき【みなしごハッチ】
MC
M19.緑の広場に/堀江【ロッキーチャック】
MC with堀江
M20.風の少女/堀江【風の少女エミリー】
MC
M21.戦え!ポリマー/ささきいさお【破裏拳ポリマー】
MC withささき
M22.ザ・ウルトラマン/ささき【ザ・ウルトラマン】
ささきMC
M23.銀河鉄道999/ささき【銀河鉄道999】
MC
M24.機動刑事ジバン/串田【機動刑事ジバン】
串田MC
M25.ジライヤ/串田【世界忍者戦ジライヤ】
M26.仮面ライダーBLACK RX/宮内【仮面ライダーBLACK RX】
M27.ハーロックのバラード/水木【我が青春のアルカディア】
水木MC
M28.バビル2世/水木【バビル2世】
M29.クロスファイト/水木&堀江【ダンガイオー】

MC(全員)
EC1.宇宙戦艦ヤマト/全員【宇宙戦艦ヤマト】
今年は東京3daysに行くこともなく、名古屋のここやダイホで暴れていた

水木一郎・堀江美都子・串田アキラ・MoJo・宮内タカユキ・米倉千尋というクレジットに加え,
<初参加>しまざき由理&高橋秀幸は大昔の方には関心がある。
目玉はやはり、<特別出演>ささきいさおだろう。

もっとも最終日になる翌日の大阪にはチャーリーコーセー・森川美穂・麻倉あきらなんて名前もあるな
千尋は東名阪でも名古屋だけか。

整理番号は200番ほど。
このライヴでは嬉しくもない数字だ。当然のようにPA前へ退避。
暴れないのに前に行っても仕方がないからね
でもなんとなく一段降りて柵にもたれることにした

8年前の東海豪雨以来の水害にみまわれている東海地区は今日も雨
雨の勢いは普通だけど、連日の降水量の累計はかなりのものだろう

普段のゼップとは違い、2階席組が並ぶ壁際にはハッピーバースデーチケットが並んでいる
呼び込みはなく、事前に番号順に自主的に並んだ順だ

よほど、シネマ109で【キバ】か、ミッチー(堀江ではなく、及川)が出演している
【20世紀少年】でも観てから行こうかと迷ったが即、中へ

中段に低いけどヒールを履いた女が30前後っぽいけどまとも
でもハコのライブで中段にいてヒールはありえないだろ

更に普通のロングサイズの傘をそのままフロアに持ち込む奴等が多いな。せめて折り畳み傘を使えよ
ホールでも座席は狭いんだから配慮するだろ
ここはハコ、スタンディングだぞ

客入れはやや遅い
説明がされてないから、一般チゲが混ざる度に入場を止めているからだな
ついでにスカスカだね…天候もあるかもしれないが当日券も出していたし、この1800ないキャパは埋められないか。
でもその下だとダイホになるし、あっちでは溢れそうだな。

アップルパイの下手の方は多分下山さんかな、下腹部が膨らんでましたが。。。

毎度の中盤アコギコーナーがないんだなぁ。なんか変な感じだ
時間もやってる曲数はそう変わらないけど、3時間なかったことからも少し短いね

MC
M1.宇宙刑事ギャバン/串田アキラ、いきなり魂から燃え上がるぜ
最後は「蒸着」を決めてくれた
M2.?/宮内タカユキ
続いて金ラメのジャケットでM3.?/Mojo
泣かずに歌うM4.キャンディキャンディ/堀江美都子は初めて見たかな?そうでもないか?
急遽、三番を止めて皆で一番を合唱
M5.バロム1/水木一郎【バロム1】
MC with水木

M6.嵐の中で輝いて/米倉千尋
元気娘はメイクが濃くなってるぞ。ファンデのノリが悪いのかな?
脇は奇麗、胸が少しデカクなったかな?
小さいけど体のバランスがよくて、男ウケする体をしてるよなぁ
米倉MC
スガキヤラーメントークしまくりってなんちゅー小娘だ
M7.WILL/米倉
MC with米倉

M8.炎神戦隊ゴーオンジャー/高橋秀幸、振り付けは覚えれなかった…
M9.超電子バイオマン/宮内
M10.大戦隊ゴーグルV/Mojo、やっぱ神がかったコーラスのオーディエンスが今回はなかったのが残念。俺頑張ったのに。
Mojo_MC
CM曲を軽く歌ってみせたり、名古屋へ来たのはCM曲録りだった思い出話
M11.科学戦隊ダイナマン
/Mojo間奏ではショッカーが演舞していて似合ってる
M12.道/水木
MC with高橋秀幸
ポロシャツの胸にはゴーオンジャーのマークだなぁって思ってみていた
なかなか好青年だね。デビューしたてで3曲しか持ち歌がないとか

AJFが10周年、アニキは40周年の歳、2008年は29周年ネタ振りで
M13.キン肉マンGO FIGHT!/串田
M14.悪魔の猛牛ーバッファローマンのテーマ/宮内
こんなキャラソンがあったのか。サングラスして黒いジャケットの下はバッファローマンのTシャツ姿は結構怖いよ
アップルパイが戻ってM15.炎のキン肉マン/串田
黒いジャケットの下はキン肉マンがプリントしてあるね。宮内氏とプリント違いか

MC with堀江&しまざき由理
おばさんどころかおばあさんコンビの同期か?
横浜での小学生時代からの腐れ縁だよな、確かにうるさいおおざっぱそうな女だ
M16.ハクション大魔王/しまざき由理】
M17.アクビ娘/堀江
MC withしまざき
M18.みなしごハッチ/しまざき、新鮮だし、どことなく懐かしさか。あるけど、イマイチ喜びはなかったな
MC
M19.緑の広場に/堀江
MC with堀江
M20.風の少女/堀江

MC
M21.戦え!ポリマー/ささきいさお
MC withささき
M22.ザ・ウルトラマン/ささき、って、こいつは嬉しすぎるよ
ささきMC
松本零時作での静かな曲をという振りに、まさか《真っ赤なスカーフ》か
とも期待したけど、当時徹郎と重ね合わせて未来を案じていた息子さんが
昨年自分の青い鳥をみつけたって話から
M23.銀河鉄道999/ささき
MC
M24.機動刑事ジバン/串田
歌い終えてはけていったのをみて、バンマスのギターが笑っていたら慌てからて戻ってきたクッシー
間違えていたらしい
串田MC
M25.ジライヤ/串田
M26.仮面ライダーBLACK RX/宮内
ライダーならば、やはりビヨンを呼んで「Break the chain」だろ
一転してスローな世界を展開したM27.ハーロックのバラード/水木
水木MC
M28.バビル2世/水木
M29.クロスファイト/水木&堀江
こういう定番なのは要らないからさ、どうせ二人なら「塹壕の棺」をやってほしい

MC(全員)
EC1.宇宙戦艦ヤマト/全員

今回お盆の東京3daysの中でやった曲からこんなのは是非やってほしかったんだけどな
ローラーヒーロー・ムテキング,疾風ザブングル,侍ジャイアンツ、宇宙刑事シャリバン,宇宙刑事シャイダー,太陽戦隊サンバルカン,疾風ザブングル
こいつらをやってくれていたら大満足だ

昨年が名古屋にAJF初見参で、山本正之を座長に乗り込んできたんだけど、その時のまさにインディーバンドってアグレッシブさはなかったな